• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月26日

光らす。



リヤガーニッシュをお手軽に発光。
間接照射としてるので見た目のインパクトは無いですが、アルデンテールと合わせて夜のリヤを少し違う雰囲気で演出してくれるかと期待しております。

あまりやるとカブくのでこの程度にとどめとこうっと`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

こう言う作業って、思いつきでやる事が多いな~。
スモール/ストップで明るさが変わるW発光タイプのテープLEDが転がってたのでそれを利用^^

目指すはあくまで「最近地味に台数が増加傾向にあるD:5の中で、埋もれないD:5」。
 
あれって純正であるのかな?
程度に留める事が自分の中での決まりごと。


・・・とか言ってこれってアウトかな?`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

 

先日久しぶりに日高へ行くのにある程度の距離高速使いましたが、
D:5は高速道で威力を発揮するクルマだということが改めて分かりました。
クソ快適です。

その代わりハンドリングが・・・ 


16インチ仕様な上にサイドウォールのグニャグニャな純正ジオランダーなのが最大の原因だと思いますが、ハンドリングの素直さと言うか、切れ始めと切り終わりのフィーリングはやはりFRベースのスペースギアの方が素直で爽快です。

SG→D:5乗り換え組の方でそう思ってる方も事実私だけではないようで、
SGってバランスがとても悪いクルマなんですが、タイヤをサイドウォールの硬いものにして、少し脚を締めてやると結構爽快なハンドリングを味わえるクルマなんですよね。
事実バブルカーなので足回りにお金がかかってるし。

全幅169cm、全高206cmの高重心なクルマなのにあれだけのハンドリングを実現してるのは正直スゴイと思いました。
乗り換えて初めて気が付くことって結構ありますね。

D:5もリヤにマルチリンク式を奢ってるので他社の同価格帯のミニバンカテゴリの中ではかなりコストのかかっている足回りだと思うのですが、FFベースが故か、何かモヤっとするシーンが多いのが正直なところです。。

SGは交差点が楽しかったけど、D:5は交差点がちょっと憂鬱。
これが一番わかり易い例えかな~

長い付き合いになるのでパーツを厳選して色々試行錯誤してみなくちゃダメですね。



PS:シートベルト規制に対応した13型(?)の現行D:5は、リヤサスの軽量化(アーム形状の変更)やリヤブレーキ簡素化(ドラムインディスク→ディスク)、MMCSのSSD化、等行われたようです。

基本的にコストダウニーな香りしか漂いませんねぇ・・・
来年秋には4Nディーゼル(4N14?)の搭載が現実の話になってきてるようですが、今のコストダウンされまくりでスッカスカになったD:5に搭載ってどうなんだろ・・・

やり方が下手&何をやるのも遅いメーカーだなぁといつも思います。
私も10年位上先の話になりますが、次は熟成された4Nディーゼルのデリカに乗りたい!と思わせて欲しいです。
ブログ一覧 | デリカD:5 | クルマ
Posted at 2012/07/26 20:37:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2012年7月26日 21:16
いいね!オリジナリティ-!

写真でみたら、ボディーカラーが違って見えたから、びっくり…o(゚◇゚)o…した(笑)
コメントへの返答
2012年7月26日 23:52
さすがに全塗はしないっすよ~ww
夕暮れのせいですね(;・∀・)

いつかはガーニッシュを割って中に入れてみたいですが・・・スペアがないのでリスクが高くてできません(T_T)
2012年7月27日 23:05
写真だけ見ると角度が良いからめっちゃ綺麗!!

全体像が欲しいぞ(笑)
コメントへの返答
2012年7月30日 19:23
だって都合のいい角度で撮ってるんだもん!
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

http://minkara.carview.co.jp/userid/15262/car/920122/1993901/note.aspx
ここでリヤの全体写真とか上げてるよ♪

実際は大したこと無いよw
でも生で見ると(角度によっては)結構アリ(゜レ゜)
2012年7月31日 17:50
久しぶり( ^ω^)ノ
うちのデリカもすっかりガタが来て、残念だけど乗り換えることにしました。
ビタ君家のスターワゴンもなくなってしまったんですなぁ~
masa氏のデリカは再起不能すか?
コメントへの返答
2012年7月31日 20:34
ねこ様

大変失礼かとは思いますが、みんカラ上でやり取りした事ございましたでしょうか?

昔のホームページでしょうか??

「ビタ」と呼んで頂いてると言う事は・・・結構前にお付き合いがあった方かとは思うのですが・・・

何分近頃物忘れが激しくて(汗
ご気分害されたら申し訳ございません。

思い出せるヒントをもう少し頂けましたら幸いですm(__)m
2012年8月1日 20:05
こんばんは( ^ω^)ノ

この記事と全然関係ないことですいません。
みんカラでは初めてですね~
というか、わからなくて当然です
前に話したのはもう10年くらい前になるかな(;´Д`)
デリカの写真撮ってもらったと思います

バスの話題もしてた気がします
市営の日産ブルーバスとか・・・
また思い出したことあったら書いてみます`;:゛;`(;゚;ж;゚; )
コメントへの返答
2012年8月4日 3:38
遅くなりました~m(__)m

いえいえ~関係ある無い自体関係ないですからw

頂いたヒントから・・・
もしかして・・?!?!

リミテッドエディション+ジャオスのマッドガード付けてたお方ですか??

↑の方にはバスとかトラックのカタログとか大量に頂いて・・・その時私はまだ高校生でした・・・
ちょうど時期的には一致するんですが・・・
2012年8月4日 21:39
初コメ失礼します(^^)

リヤガーニッシュ発光素敵ですね!
自分は12型のD5ですが、もう少しで13型のタイミングでした。
内容は「う~ん」って感じですね。

12型もコストダウンが目につきますが、早めに決意して個人的には良かったと思ってます(^_^;)
コメントへの返答
2012年8月7日 1:03
遅くなりましたm(__)m

お初でございます♪^^

悩ましいタイミングだったんですね~(・.・;)
確かにセカンドシートのセンターが3点式になるのは2点式のベルトがびろ~んと散らからないので魅力ではありますが・・・
アームレスト小さくなっちゃいましたしね(・.・;)

他にもコストダウンが結構入ってるみたいですね(;´Д`)

12型も11型に増して年次改悪の被害を受けてると思われますので、気になったら少しずつ元に戻していけばよろしいと思います(爆

私はそうやって悪名高き11.5型を楽しんでま・・・す・・・(;´Д`)

13型のパーキングブレーキ用のドラムの削除はいただけませんね。
重量あるクルマなのでドラム制動の方が素人考えでは安心なんですが・・・バネ下の軽量化には貢献してるんでしょうかね??

最高の装備バランスを誇ると言われてる10型が羨ましいです(T_T)

堅棒さんもD:5かわいがってあげてくださいね☆
2012年8月5日 23:50
こんばんは( ^ω^)ノ
遅くなりました。

思い出していただけましたか!!!!
いやいや久しぶりですなぁ~
元気にしていましたか?

確かパルサーから始まってD5ですか
立派になられましたな!
コメントへの返答
2012年8月7日 1:06
遅なりましたm(__)m

おおおお!!!
やはりあの時の・・・!
ねこさんもお元気でしたか??懐かしいです。
わざわざ貴重なカタログを届けて下さった事、忘れてませんよ^^
今でも大切に保管しております!

みんカラの中から私を見つけて下さってありがとうございます(T_T)

車歴はパルサーGTI-R→キューブ→スペースギア→コルトラリーアートバージョンR→D:5と来ました。

立派なんてとんでもないですが、順調にクルマに人生を捧げるバカになっております(爆

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation