• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月07日

コストダウニーはこんなところにも・・・


この2本目のウェザーストリップ、私の11.5型には装備されてませんでした(゜レ゜#)=3
ここにあるとないとでは、エンジンルームへのホコリの侵入が結構違うと思うのですが・・・

600円しない部品です。

コストダウン三菱、いつの年次改悪で削除したんだろ・・・
お手軽なので付いてない方は是非♪



中華LED恐怖症に陥った私は、いよいよ観念して市販品へステップアップw
値段のワリに大したこと無いルームランプの量販市場でしたが、コイツは別格だと思います。
SAB等、販売店が限定されてる比較的マイナーなブランドの製品ですが、
「5000Kの3チップSMDを採用」とシッカリ書かれてるのが自信の現れでしょうか。

物凄くキレイな色でございます(゜レ゜;)

私が以前、SG時代に自作したルームランプは電球色と蒼白色のLEDをミックスしてこの色を出していましたが、この製品は単体で私の求めていた色を出してくれます。

インテックのハイパフォーマンスLEDルームランプ サニーホワイトと言う製品です。

青白いのがホント苦手なのでこの昼白色蛍光灯の様なクリーミーな白はまさにビンゴ。
まさしく5000Kの謳い文句に偽りはありませんでした。

最初は2つだけ買ったのですが、結局6箇所全部統一していしまい、写真のような状態です♪

ひとつに3チップSMDが15モジュール、全体で90発。
単純には比較できませんがFLUXタイプのLEDに換算すると270発相当になります!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

もうコレ以上明るさいりません(;´Д`)
青みが全くなく、どちらかと言うと薄緑系の発色なので、車内がスッキリ爽やかな印象になりますね。

本当はEdisonのEdilineと言うPowerLEDで自作(?)してみようかとも考えておりましたが、通販で買えそうなものは色温度の表記に幅がありすぎてリスキーだと思い、コチラで落ち着きました。モジュールだけで1500円位するしね(;・∀・)

量販店の商品のワリに値段も抑え目で、中華の安物を買って青白くてガックシするよりはマシかと思いましたw

しかしながら、D:5のETACS-ECUはクセ者。
消費電力が低すぎるLEDを使うと電球の存在を認識(?)してくれず、マップランプとして単体で点灯出来なくなりました。

エンジンが掛かってる時は問題ないのですが、エンジン停止後にマップランプとして点灯しなくなります。(全点灯等はできます。)
でも、元々出来たことが出来なくなるのは我慢ならない。
 

なので気難しいエタックス博士に「電球付いてますから!!」と訴える為に、ダミーの抵抗を並列に接続。1kΩとかなり抵抗値が高いのでバッテリーが上がる等の心配はほぼしなくてイイレベルだと思います。(たぶん...爆)

常にこの抵抗で電気を極微量受け取ってやり、エタックス博士をだまくらかす・・・と言う理屈でございます。

※プラスとマイナスをブリッジする形になるので、一歩間違えるとヒューズが飛ぶorETACS-ECUが昇天されるので自己責任!

今のところ快調です。
電球(T10×31)を付けてる時と全く同じように扱えます。



車庫に転がっていた90年代のノスタルジーなぼんやりと青いヒカリを放つ意味の分からないアクセサリ灯が出てきたので、分解してFLUX-LED3発ブチ込みました`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
立派に使える手元灯に生まれ変わりましたw

スゲー自己満足ですが良い感じです。
ブログ一覧 | デリカD:5 | クルマ
Posted at 2012/08/07 01:45:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

清麺常藤 祐天寺
morrisgreen55さん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年8月7日 9:13
5000Kあたりを好まれるなら、Edilineはちょっと色温度高いかと思います。

今は生産してるかわかりませんが、
シチズンのパワーLEDがクリームっぽい白(表記は5000K)でしたね。


マップランプもETACSが噛んでるんですねぇ。
それはメンドクサイ・・・・(^^;
コメントへの返答
2012年8月7日 19:29
ありがとうございます。
やはりそうですか~(;´Д`)
なかなか低色温度のLEDって無いんですよね・・・
FLUXとかSMDはロットやランクで色味が変わってしまうし、実際に見れないのでどの程度かもサッパリですしι

実はシチズンのも探してみたんですが、個人的に購入出来る所が見つけられなかったデス(T_T)

ネズーさんが以前おっしゃってたように、パワーLEDを単発で使ったほうが作るのラクだって事がようやく分かったのですが、残念です。

いざとなったらネズーさんの整備手帳がありますし`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2012年8月7日 12:03
そーいやコルトのウェザーストリップも途中から長さか短くなってたよねw

ってか写真2枚目で見る限り車内明るすぎだろ~wwww
コメントへの返答
2012年8月7日 19:32
Σ=(;´・ω`・)エッ?!
マジか~ι
全然気付かなかった。。。

D:5はメインのエンジンフードウェザーストリップも・・・実はもっと長かったんじゃないかと言うような取付穴が余ってたり・・・(・.・;)

一概にコストダウンと言い切れないからなんとも。。ね。
付けることで害があるかもしれないから難しいw

もう明るさは充分だわ(;´Д`)
運転中にマップランプ点灯すると明るすぎて眩しいのが悩み・・・減光して点灯出来ないかな~
2012年8月7日 23:14
そういえばSGもそんな部品が・・・・

ボンネットの両ヘッドライト部分のウェザーストリップが私のデリカには付いていませんでした(汗)
ディーラーに聞くと年式やグレードで付いていないモデルがあるそうで・・・・

なんだか隙間が気になり部品を頼んで付けました(笑)
あれは4年前くらいだったかな~?

D5もかなりコストダウンされているんですね。

やっぱり三菱の車は初期モデル購入が一番豪華なんですね(爆)
コメントへの返答
2012年8月10日 9:31
今頃、休日を楽しまれてるんでしょうね~♪

遅くなりまして申し訳ございませんm(__)m

←実は私のSGもありませんでした、ヘッドライト上のやつ!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
他の年式(10年とか11年とか)には付いてるみたいなので、後期では私の9年だけが・・・?(;´Д`)

謎ですよね~
室蘭さんも気になりましたか。さすがです!(爆)

D:5はコストダウンが酷いです。
年式を追って調べてみると、細々と一般のユーザーには気付かれない所をセコセコと(;´Д`)

おっしゃるとおり、初期型が一番豪華ですね`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
トラブルも多いので考えものですが・・・

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation