• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月31日

SSDってスゴイねw

お久しぶりでござい

去年に続き、今年もドラマチック・・・いや、墜落の人生が更に進行しそうなタビでござい(゜レ゜)


一昨年の7月にメイン機に導入して未だ最前線なデスクノートのHDDを今回、SSDに交換してみました。


久しぶりに調べて見ましたが出た当初から随分と進化してるんですね~(^_^;)
もともと搭載容量が500GBだったんですが、現在は主たるデータはRAIDでミラーリングを組んだNASとギガビットイーサで家庭内LANを構築してそちらに保存しているので、本体のHDD容量はそこまで必要ないんです。

この理由から、シークタイムが糞遅い標準の日立のHDDに嫌気が差して・・・



調べるとインテルのSSDが安定っぽいのですが、
パーツ屋で魔が差してプレクスターのにしました`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

地味にPC歴14年目位ですが、、、プレクスター製品買ったの初めてです(爆
昔はCD-Rドライブと言えばプレクだったのですが、その時は高嶺の花で手が届かなかった上に天邪鬼なのでTEACとかヤマハのドライブ使ってた変態ですからw

幸い私のノートはHDDがSATA2だったけどチップセットがSATA3に対応していたのでコイツに換装したら6Gで繋がってます。(´∀`*)


リカバリーするの面倒くさいのでUSB3.0でSSDを繋いでクローン作成。


フリーソフトでHDDのクローン作成してくれるのがあるなんて良い世の中でございますね(゜レ゜)


手前がPCのパフォーマンスの足を引っ張っていたクソ遅い日立の5400rpmのHDD。SATA2です。
使い道無いからPS3にでも入れるか?
 
奥が今回導入したプレクのSSD。SATA3でMLCタイプです。

PCのに放り込んだら見えなくなるのに無駄にカッコイイぜw

 

HDDのスコア


SSD換装後のスコア

爆速です(^_^;)
OSクリーンインストールしたらもっと速いんだろうな~・・・
 
とりあえずWindowsの起動が今までなんだったのってくらい速くて笑ってしまいました。
ママチャリとランエボ位の差です←分かり辛い

全体的に動作がサクサクキヴィキヴィして爽快です!
 
 
問題はいつ壊れるか分からないと言うSSDの弱点ですか...。
HDDみたいにSMARTのデータから割り出す事も難しいらしいですし。


このPCでまだまだ戦える気がします`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
 
CPU:Core i7 2630QM
GPU:GeForce GT540M(1GB)
メモリ:8GB
ストレージ:プレクスター SSD 256GB(廉価版のM5Sシリーズ)
ブログ一覧 | パソコン系のお話(゜レ゜) | パソコン/インターネット
Posted at 2013/01/31 20:32:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年1月31日 20:44
お久しぶりです~☆

僕も仕事で使ってるノートPCのSSDが容量ギッチギチなので、容量アップしたいと思ってます(^^

クローン作るのフリーソフトなんですね~。参考になります♪
コメントへの返答
2013年1月31日 23:25
お久しぶりでございますm(__)m

衝撃に強いのでノートにはもってこいのデバイスですね、SSD。
初期のモデルは64GBとか、、、そういうのが多かった気がします(^_^;)

手の届く範囲で256GB確保できたので個人的にはコレで十分って感じですね♪

EaseUS partition master Home Edition
っていうの使いましたよ!
クローンの設定してやれば再起動後、Windowsブート前にクローン処理やってくれます。
便利でした☆
2013年1月31日 22:21
スーパーフェッチの無効化、デフラグの無効化、ReadyBoostの無効化、インデックスサービスの無効化は行われましたか。

うちのPCはサムソンSSD830ですが、あんまりにも爆速でHDDには戻れませんね。PC本体がSATA2、つまり3GB/sec上限なのですが、SSDの方が速いのでSATA3ボードを増設して使ってます。

コメントへの返答
2013年1月31日 23:29
アドバイスありがたいです~

確認してみたところ、
スーパフェッチは無効になってました。
WindowsのデフラグはSSDに良くないというのを知って無効にしました。
ReadyBoostはもともと使ってませんでしたw
インデックスサービスは有効だったので息の根を止めました!

サムスンのも並んでて凄く迷いました・・・
メモリでは実績のあるメーカーなイメージありますから(^_^;)

でもPlextorのロゴにやられちまいました・・・
リサーチすると値段の割にモノは良いっぽいです。

ホント、速すぎてブートドライブはもうHDDに戻せません・・・

SATA2接続でもHDDよりパフォーマンスは高いでしょうが・・・3で使わないともったいないですよね~♪
2013年1月31日 22:48
SSD快適そう(´^ω^`)
早いのは魅力だな~
でもSSDは壊れやすいの?
信頼性はHDDの方が上?
コメントへの返答
2013年1月31日 23:33
個人的に革命的だわこれw

HDD複数搭載出来るなら、ブートドライブだけSSDにすれば世界が変わると思う・・・

SSDの耐久性については調べてみたんだけど、
未知数ってのが結論みたいだね。

HDDでだとバッドセクタが出てきて、それが増えきたらヤバイとか、そういう兆候が見えるけど、SSDは突然逝くらしいw

コイツはフラッシュメモリ使ってる性質上、書き込みの動作でダメージを受けるらしい。

普通に使う分には今の製品は余程酷使しない限り壊れないみたいだけどね・・・
2013年1月31日 23:37
うちのノート古いからなぁ………
ついでに、あたしの頭も古いからなぁ………
`゙:;(;゚;ж;。;)ブフォォ!!
コメントへの返答
2013年2月1日 0:35
>>ついでに、あたしの頭も古いからなぁ………

スミマセン、、、爆笑しちゃいましたw

古いノートを再生考えるより買ったほうが安いですからね、、、今の御時世・・・
2013年2月1日 0:38
お久しぶりです(゜レ゜)

SSD換装良いですね~( ´艸`)
僕のノートはそろそろくたびれモードなので買い替えかSSD換装+αにするか考えてますがなかなかw

エンジン載せ替えた車みたいな感じですもんね~┌(。Д。)┐ あはは♪
コメントへの返答
2013年2月1日 0:40
をを~京ちゃん改めサッちゃん(爆
お久しぶ(゜レ゜)り

今まで耐久性に疑問をいだいて躊躇してたけど、HDDの遅さにイライラして交換しちゃったぜ。

これはやめられん!(爆

ホント、メモリ増設よりも効果あるねw

┌(。Д。)┐ あ~~あはは♪
2013年2月1日 7:29
プレク懐かしい~
まだあったんですね(失礼
あの頃は憧れのドライブでしたw

YAMAHA、52倍速とかありましたねw
コメントへの返答
2013年2月3日 23:41
ね~w
俺も見つけた時「まだあったんだプレク・・・」って思った`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

昔の悔しさが蘇って憧れのブランドにしてしまった。。

YAMAHA、めちゃ速かったよね!
サンヨーが書き込みエラー防止機能搭載したドライブとか画期的だった、、、
2013年2月1日 22:30
データ用で2.5インチならハイブリッドHDDがおすすめだよ~

俺のは家宅捜索されてもいいようにBitlockerかけてるからちょっと遅い…
コメントへの返答
2013年2月3日 23:43
ハイブリッドHDD、、、ググってみた・・・こんなものがあったとは・・・(^_^;)
さすがダーちゃん、情報の宝庫だね~

シングルしかできないノートPCにはうってつけだね。

>>家宅捜索されてもいいように

どんな怪しいファイル溜め込んでるんだよwwwwwwww
2013年2月2日 11:13
SSDは笑っちゃうぐらいに速くなるよねwww

CPUやらメモリやら換えるよりはるかに体感できるもん!

プレクスターの黒トレイは憧れだったねぇ~w

今でもプレクスターは好きなブランドの一つですわw

>TEACとかヤマハのドライブ使ってた変態ですからw

自分とまんま同じでワロタw



コメントへの返答
2013年2月3日 23:46
ホント、そう聞いてはいたけど。。。
まさか本当に笑うとは思わなかった(爆

あれは確かに笑うわ。

CPUとかメモリはもうそろそろ枯れてきてる感もあるよね~

プレクの黒トレイwwww
ヤバイ、CD-Rに血眼になってた頃を思い出してしまうw

TEAC→SANYO→YAMAHAって感じで使った気がするw

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation