• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月31日

Newマシンのあれこれ

私が先日導入したニューマシンの話です。

 
気がついたらユニットコムグループの傘下になっててビビったディスプレイ業界では有名な「イイヤマ」ブランドのパーツ寄せ集め組立PCです。

 GS7000-LCi7-GXRM

記録として構成書いときます
 
【ケース】
 IN WINのIW-BWR143BのOEMです、100%間違いなくw
 
【マザーボード】
 MSIのZ87-S01と言う、市販されていないオリジナル廉価ボード。
 チップセットはインテルZ87です

【CPU】
 Core i7-4770K(定格3.5GHz,ターボブースト時3.9GHz)
 TDP84Wって、第三世代より上がってるじゃねーか…w
 
【CPUクーラー】
 謎の簡易水冷クーラーが付いてますw
 
【グラフィック】
 NVIDIA GeForceGTX760 (VRAM2GB)
 恐らくNVIDIA純正ボードかと。
 
【RAM】
 モジュールはA-DATAのDDR3-1600 4GB×2=8GB(デュアルチャネル動作)


【HDD】
 東芝のDT01ACA100,7200rpm/SATA3/1TB
 こいつ遅いです。起動ドライブとして使いたくない←

【光学ドライブ】
 日立LGのBD-REドライブ BH16NS48
 
【電源】
 PowerMan 700W 80PLUSスタンダード認証電源


こいつに、ブートドライブとしてSSDを追加。
 ショップの店員さんと相談してCFD(東芝)のCSSD-S6T256NHG5Q 256GBを。
 ノートに入れてたプレクより更に速いです。。。

モニターは今まで使ってたプリンストンのPTFBGF-22Wはそのままサブモニターとして、メインが無いので新調。

acerのH226HQLbmid。21.5インチで光沢パネルが欲しかったので選択肢ほぼ無しw
激安なワリに発色も良いし応答速度も不満を感じない結構ナイスなものでした。


んで、ないものを補うということで・・・
 

メモリーカードリーダが欲しいので空きベイに追加~(パチパチパチパチ(白目

3.5インチベイのやつは結構見るんですが、5インチベイのって少ないんですね。
このケース、3.5インチのオープンベイは無いし変換ブラケット買ってまで5インチベイに入れたくない←

とある電気屋さんでたまたま見つけたのがコレでした。

カードリーダはUSB3.0接続。接続はマザーボードのUSB3.0ピンヘッダから直接・・・

こいつのマザボには3.0のピンヘッダは1個しか無い。ケースのフロントスロットで使用済。←フィックスしました。

  


昔自組やってた頃から比べるとずいぶんと作業性ってか合理的になったもんですね~
パラレルATAからシリアルATAになっただけで線がスマートになるので片付き具合が全然違う!

左上のがラジエータです。そっからCPUの水枕にホース繋がってるのわかりますか??


USB3.0ピンヘッダからケースI/Oの線を抜き去ります。
このピンヘッダから2ポート分取れるみたいですね!
今回付けたパネルにはUSB2.0もありましたが、幸い2.0はピンヘッダに空きがあったのでそのまま差し込んで終了~

eSATAポート用にマザボのSATAの空きポートに差し込んで~
USB3.0用?の補助電源を接続。


そういえばこのパネル、中華クオリティ炸裂でしたwww
開封した瞬間に中からカラカラ音するから開けてみたら失敗したタイラップと変なゴミが出てきたwwwwwwwwwww
筐体も傷・凹み当たり前状態。
3,980円したんだけど。どーゆーことだろう。←  
 


せっかく両サイドのパネル取ったので昔買った静音キット使ってパネルをデッドニングしましたw
ただでさえ気にならない動作音が更に静かになった。

  

色々ベンチマークも取ってみたぜ
上段は左から
「SSD」
「ノート用2.5インチSATAHDDをUSB3.0接続したもの」
「今回付けたカードリーダにシリコンパワーの安物クラス10のSDカード」
「↑をサンディスク製クラス6のSDカードにしたもの」

下段は左から
「内蔵の東芝3.5インチHDD(これでもSATA3接続)」
「ノートHDDをUSB2.0接続したもの」
「USB2.0カードリーダでシリコンパワーのSD」
「↑をサンディスクにしたもの」

やっぱSSDの速さがずば抜けてるわ←

カードリーダの方は・・・サンディスクのクラス6だとシーケンシャルリードが倍になってるから一応3.0接続の恩恵はある・・・ん・・・だろうな・・・

サンディスクのはもう少しでクラス10名乗れる位のパフォーマンス出てるのにビックリ・・・

やっぱ高級品は違ったw



/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/
このスペックで新生FF14をフルHDで最高品質でプレイして平均で60fpsは出ます。
描写負荷軽い時は90fpsとか出てますw

プレイヤーさんが多数集まる市街地とかたくさん集まるFATEの時は少しレート落ちますがそれでもノンストレス。
ブログ一覧 | パソコン系のお話(゜レ゜) | 趣味
Posted at 2014/01/31 08:09:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オトコとオンナ 愛か? 金か?
JJB007さん

4/24 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

22日の非接触で相手方と警察の事情 ...
青いトレーラーNo.IIIさん

去年の写真😙紅葉&秋桜➋
おむこむさん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

Tokyo DisneySEA イ ...
POCKEYさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation