• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@biのブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

いざ、襲撃へ(゜レ゜)

いざ、襲撃へ(゜レ゜)札幌駅某所に物欲消化に出没するらしい某お方を・・・

これから襲撃しに行ってきます(゜レ゜)メイワクー


さ、ぼちぼち用意しようっと♪
Posted at 2009/12/30 16:01:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会関連 | クルマ
2009年12月27日 イイね!

乗る??(゜Q。)?? オフ!(爆)

乗る??(゜Q。)?? オフ!(爆)`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

また集まりました(;;´艸`)オカシイ

←Q.これは誰のクルマでしょう?(゜レ゜)ナゾナゾー





今回は三笠開催です(゜レ゜)コウソク デ 40フン クライ


ボクは親友夫婦が遊びに来てくれたので遅れての参加でしたが・・・

場所についたら既にゾロっと集まってましたwwwwww



おかしいでしょう。
告知的な告知してないのに`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


当日に風師匠が「やるかも?」的なほんわかしたブログ上げて、軍曹殿が「やるよ!」と声かけただけでこの集まりっぷり。

最近のブームでしょうか?(゜レ゜)シャネッケー?



 
しかも・・・
ボクが到着したらその時到着していたメンバーがゴソっと風師匠のSWに乗ってましたwwwwwwwwwwwwwww

ボクも引きずり込まれました(爆)


(*´艸`)チョー アヤスイ


あの光景、写真に撮りたかったです。
一瞬頭の中が「??(゜Q。)??」になってそれどころじゃなかったw

どうやらボクを待ってて下さったようです(?)
ガ●トに入らないで「とりあえず乗る?」って感じ??(;゚;ж;。;)??


ガス●での食事&ドリンコバーを終えた後、1km離れてみても分かるド派手SWのAさんも参加w


ボクは今回COLTです`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
デリカにガソリン入ってなかったからwwwwwww


左から・・・

Aさん
やな兄
BOSS兄
昭太郎サン
風師匠
室蘭さん
とも兄
かずごろう兄
軍曹殿
ボク

この集まりっぷり、異常ですってばw

しかもまた昭太郎サンと室蘭さんが!!!(゜レ゜;;;)

日高と室蘭から三笠ってどんだけですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このお方たち、完全に距離感マヒってます(爆)



Aさんのは相変わらずインパクト大です・・・(・.・;)
生で見るとマジでカッコイイですよww
がっつり上がってるのにイイ意味でそれを感じさせないスマートさも持ち併せています。
この写真位からの角度でみる高層SWは本当に美しいですね!


場違いなクルマ一台ありますが気にしないwwwwwww


何も悪いことしてないですが、通報されそうでコワイです(爆)
 
帰り道。
やな兄号とBOSS兄号を激写!(゜レ゜)

下道つるっつるだったのに高速は乾燥・・・
物凄い量の塩撒かれてますね(汗)

 
他にも写真撮りましたが、サブPCで画像編集すると重くてイライラするのでこれで終了します!(゜レ゜#)

久しぶりにかずごろう兄とAさんにお会いできたので嬉しかったです♪ 

その他の皆さんはかなりの頻度でお会いしてますねwwwww

 
今夜も楽しく笑わせて頂きました。
素敵な皆さんに感謝ですv(^^)v


 
※下道、ASCランプ常時点滅状態だったんですが・・・(汗)
 ASC逝かれたかと思いました(;´艸`)タダ ツルツルナ ダケ ダッタノネ
Posted at 2009/12/28 00:42:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会関連 | クルマ
2009年12月23日 イイね!

JAF呼んだ??オフ!(゜レ゜?)

JAF呼んだ??オフ!(゜レ゜?)こんばんござぃ
!(゜レ゜)!


本日のトップ写真はオフの帰りに激写したジェイ・アール北海道バス(JHB)琴似営業所所属の三菱ふそう KC-MP717Pです(゜レ゜)シャネッケー?
車番は「524-7918」
 
97年度導入です。
エンジンは6D24、240PS
マニュアルのフィンガコントロールミッション(FCT)車です(゜レ゜)ピキッ プッチン
 
元札幌市交通局琴似営業所所属だったバスです。
(元「琴ふ97-**」です)
 
全国的にも珍しい、タダでさえ長いP尺をベースに特注でホイールベースを更に伸ばしてある変り種車!
正確にはKC-MP717P(改)になりますね(゜レ゜;)カナリ ナガイヨ 


テールランプも特注(?)で、ブレーキ灯が増設されていて横長テールに。
精悍かつ高級な雰囲気を漂わしています。

内装も特注で、インパネの色が違ったり、高級感のある色ガラスになってたり・・・
ブラックアウトサッシになっていたり・・・

当時の札幌市交通局は金あったんだな~と思わせる豪華仕様です(爆)

やっぱエアロスターのケツは最高に美しい(*´Д`)ハァハァ
 
  

・・・コホン(゜レ゜;) 

本題入りまーす(爆)
 
 
先日もオフったばかりなのにまた開催です(゜レ゜)カンカク ミジカクネ?

比較的遅れて集合場所に行ったのですが・・・
 
あれ?(゜レ゜)?

室蘭スペースギアさんがっ!!!(爆)
 
まさにステルス参加!(・.・;)
日高から昭太郎サン、
室蘭から室蘭スペースギアさん・・・

こんなプチの為にわざわざ・・・
 
距離感絶対おかしいですってばwwwwwwwwwwwwwwwww
お二人とも翌日はお仕事です(゜レ゜;)
 

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
20日とまた同じ場所だしwwwwwwwwwwww


用事までの時間を割いて駆けつけてくださったやすし@D:5サン。
例のモノ、本当にありがとうございました。
キチンと料理します(ΦωΦ)フフフ…

光物のお手本となる一台ですね。


`;:゛;`(;゚;ж;゚; )スゲェェェ!!

やすしサンの力作。イルミボードです!
これ、生で見たら絶対に感動します。
クオリティメチャクチャ高いですwwww
真ん中の北海道がRGBでゆっくりと色変化する様子がメチャクチャキレイです。
c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...

 
やすしサン用事でお帰りの後、20日と同じびくドンで夕食会!
相変わらずの盛り上がりっぷりでした。
メッチャ楽しいです(´∀`*) 
 

手前から、
BOSS兄
風師匠
やな兄
とも兄
室蘭さん
昭太郎さん
MEGちゃん
ボク


手前から、
BOSS兄
風師匠
風Jr
やな兄
とも兄
室蘭サン
昭太郎サン
MEGちゃん
ボク


逆バージョンw


この時、BOSS兄は用事で一瞬不在w

えーっと・・・

今夜の目的は、ただ・・・

昭太郎サンとMEGちゃんとボクでシートをばくりっ子するだけです(゜レ゜;)

なのにこの台数は一体。。。(゜レ゜;;)

総勢10名集結しました。


あくまで短時間のプチオフでございます。


このお方たち、パワフル過ぎます
(゜レ゜)
Posted at 2009/12/23 23:28:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会関連 | クルマ
2009年12月23日 イイね!

密会緊急告知!!(爆)

本日(12/23)、前回と同じ場所で急遽プチが開催されます!(爆)


今度は昭太郎サンとMEG×DELI君主催です!!(゜レ゜)!!


昭太郎サンにはボクのセカンドシートを貰って頂ける事になりました(^レ^)
MEG×DELI君には何とボクのサードシートを引き取って頂ける事になりました(爆)


奇跡的に時間があるというデリカ乗りは来チャイナYO!!


時間は夕方くらい~解散の雰囲気になるまでです(゜w゜)
場所は札幌市豊平区某所です。



参加頂ける方がいらっしゃる場合、個別に場所をお伝え致します^^


寒くなってきてからアクティブになってきてる気がする今日この頃。(爆)
こんなに自由に動けるのも今のうちだけなので楽しんでおきます!(゜w゜)
Posted at 2009/12/23 00:48:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会関連 | クルマ
2009年12月20日 イイね!

BOSS兄主催 ミニオフ

こんばんござい(゜レ゜)


無事BOSS兄にプロデュースして頂き、サッパリしたたびエモンですwww



今までと違った感じになってボク自身大満足です・・・
BOSS兄、ありがとう(´∀`*)ペンキゥ

常連になります(°レ°)謎



ボクの先にMEG×DELI君もプロデュースされてました^^
ボクは道が渋滞して遅刻(・.・;)


さて、夜です!
楽しい集まりの時間(^レ^)v


左から、

毎回日高から高速で駆けつけて下さる昭太郎サン(SG)
ボク(SG)
BOSS兄(SW)
やな兄(SW)
MEG×DELI君(SG)
風師匠(火災済SW)
トランポさん(SW)
軍曹殿(SG)





  



  

本日の写真、Fuji FinePixF31fd、ISO100固定、長時間露光モード+三脚にて。 
 
 
もっと小規模な予定が、今回も8台も集まりましたwwwwwwww


来たくない人はこの場に居る訳がありませんので、皆さんお互いに会いたくて集まるんですよね^^

今回はスゴイです。

スターワゴンが半数を占めています!(゜レ゜)!


なかなか見れない光景になってしまいましたw

軍曹殿が到着するまでSWに負けてました、SG(爆)
しかも8台中6台がディーゼルです。

お外は寒いので、びくドンで晩飯を摂りながらの談笑^^


雰囲気バツグンにイイです♪



今回改めてきちんとご挨拶ができたトランポさんとMEG×DELI君!
トランポさんとはみんカラやる前、ボクがまだ学生の頃に接点があった方なので、
実際何年越しでお会いできたのでしょう。

本当に嬉しかったです(;_;)

殆どの時間、MEG×DELI君と2人の世界に入って熱く語り合ってしまいました(・.・;)スミマセン...
好みや車いじりの方向性にとても共感でき、話がビョンビョンと弾みました♪


お会いしてホッと出来る皆さんですので、非常に楽しかったです。
解散が名残惜しい位に。(爆)

MEG×DELI君からとある大物の譲渡のお話を頂けることになり、
ボクが自分のSGを勝手からず~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っと不満に思っていたあの点・・・
今日であっさり解決出来そうです(´∀`*)

さようなら、ファンタスティックブルー!!!!(゜レ゜)!!!!
(謎)

帰り道・・・
サラサラの雪が氷の上に積もってて、メチャクチャ遊べました(謎)
あえて4Hでブン回して走ってきましたが、これはこれで面白いですねw

でもやっぱりクルマも人もいない交差点は2Hで雪煙巻き上げながらアクセルドリフトしちゃいます。
なまら楽しい、ヤバイです(゜レ゜;)
いい感じにゲロ吐いてカウンターが決まると気分爽快w

車高が高いクルマなりの走り方がありますね。
 
 
帰路もウチに近付くにつれて吹雪・・・
帰って直ぐオークション品の発送&除雪(T_T) 


ウチのeKスポーツで初めて雪道走ってみましたが…
FFで全く問題ないですね!
むしろ安定しててイイ感じでした。
アクセル・ステアリングを乱暴に操作しても充分にコントロール出来る感じで、
地味に楽しかったです(爆) 
 

結構なんちゃってドリフト出来ます(・.・;)

シャシバランスも結構優れたクルマだと思います。


 
あ!(゜レ゜;)
前に話していたSWのオイルエレメント持っていこうと思ったのに忘れた…
希望されていたやな兄と風師匠お二人ともいらっしゃってたのに…
一個しかないので協議して決めて頂こうと思ってたのに・・・
Posted at 2009/12/21 03:12:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会関連 | クルマ

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation