• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@biのブログ一覧

2010年08月06日 イイね!

超短時間密会(◎o◎)

超短時間密会(◎o◎)って、密会って書いてる時点で密会じゃない気はするが┌(。Д。)┐ あはは♪


先日やな兄からご依頼頂いた黒くて細長い物(?)をわざわざ取りに来て頂きました^^
先日お宝を譲り受けたので私からお届けに上がるのが筋ですが・・・
 

勤務終了時間に会社まで迎えに来てくれました(◎o◎;)
大先輩に迎えに来させるなんて我ながらいい度胸してますね`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



ノーマル車高のスターワゴン・・・
やっぱ懐かしいです!イイ!!(◎o◎;)

やな兄号はHID入ってます。
配光を見てて思いましたがスターワゴンのプロ目はHIDとの相性が良いみたいですね。
カットラインもキレイに出てて、ムラも少なく広範囲に照射していました。。。

 
プロ目SW乗りの方はHID化を激しく推奨します!!
世界が変わると思いますょ。

 

 
その後我が家で無事お渡し♪
ヘボいおまけですみません(汗)

末永くご愛用下さい^^


これで信者1名増えました(゜レ゜)PCI


お休みのところわざわざ田舎までありがとうございましたm(__;)m




やな兄、お休みが終わったらまた激務だそうです・・・。
お身体壊さないようにお気をつけ下さいね^^


こんどはゆっくりドリンコ!(◎o◎)



※MEG君、吉瀬美智子様のCM教えてくれてありがとう♪
 浴衣姿に鼻血出そうヽ(゜O。;)ノ

 
 
【今日のありがとう】

やな兄
MEG君
Posted at 2010/08/07 00:21:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会関連 | クルマ
2010年08月04日 イイね!

【これって告知なのかしら?】10日、11日は・・・

【これって告知なのかしら?】10日、11日は・・・←トマムの雲海テラスから望む「雲海」です・・・ヾ(゜レ゜;)
こんな素晴らしい光景を見れるところがトマムにあったとは・・・


こんな光景生で見たら絶対無口になっちゃう自信があります・・・
雲を見下ろせるんですよ?!

普通はある程度標高のある山に山登りしないとムリですが
アルファリゾートトマムからラクラクゴンドラ移動・・・(爆)
 
来月辺り行ってみたいとか思っています。
誰か一緒に行きません??(゜Q。)??

早朝5:30からゴンドラが運行開始で8:30にはテラスの営業が終わるそうです┌(。Д。)┐ あはは♪
なまら早起きor貫徹トマム入りしないと不可能ですが・・・

公式サイトはコチラ



ここまでは前置きで。


10日の早朝にコルトVR乗りのみん友さん「メカトトロ」君がはるばる愛知から北海道に上陸します!
愛知から青森まで自走だって・・・(爆)
 
函館港に朝4時(◎o◎;)

彼の滞在期間はほぼ当日と翌日(11日)のみ。
12日の朝8時には再び函館港からフェリーで帰ってしまいます(爆)


そんな中、彼は無謀な望みをぶつけてきました。

宗谷岬には絶対行きたい!!!

はぃ??(゜Q。;)??



当初、早朝函館港到着。私がお出迎えに行って、そのまま宗谷岬めがけてGO!だったのですが・・・

お出迎えする場合、私は9日19時まで確実に仕事で、帰ってそのまま函館めがけて出発・・・


あら?ヽ(゜O。;)ノ

函館から不眠で宗谷岬??(;゚;ж;。;)??
 
私死にます。`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


ってな訳で11日に日帰りで宗谷岬を目指すことになりました。
翌日8時出航ということは、朝7時には函館港に着いてないとダメだと思うので帰ってきて寝る暇もなく帰ることになるんだけど・・・


メカトトロ君、本当にイイんだね?
後悔しないでょ??(;゚;ж;。;)??
ハッキリ言ってなまら疲れるから・・・覚悟しといてね。。。
 

時期が時期だけに道路も混雑が予想されます。。

メカトトロ君は自動車関係(某M社)の仕事柄、ヘタに飛ばしてパンダに御用になると非常にマズイので・・・
去年みたいなヌオワkm/h巡航は不可能・・・

去年はわっきー君と一緒に宗谷岬。
今年はメカトトロ君と一緒に宗谷岬。まさか2年連続で行くとは・・・w
しかも今回の方が条件がHard!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


 
道民の皆さん、行けると思いますか?
ご意見お待ちしておりますw

あ、迎撃乱入も受付中です。
詳しい旅程は公には公開しませんので万が一迎えてくださる方がいらっしゃれば・・・。

彼に三菱好き魂を見せてやる!という意気込みで都合の付く方いらっしゃいましたらお知らせ願いますw


ざっくり測ってみたら函館港から宗谷岬まで550km・・・
道路のうねうねを考慮すると600km超えますねヽ(゜O。)ノ
Posted at 2010/08/05 00:14:46 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会関連 | クルマ
2010年08月01日 イイね!

ヌ~プンバ~ヽ(゜O。)ノ

ヌ~プンバ~ヽ(゜O。)ノ本日も何故か密会でした(◎o◎)

私が仕事終わってから職場にMEG号で迎えに来ていただき・・・


クルマ停めてる場所に行くと

風師匠、ぼすに~、とも兄も乗ってました`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


懐かしの「とりあえず乗る??(゜Q。)??」オフ再び?(爆)


そのまま夕食&ドリンコました。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ

MEG号一台で移動って珍しかったですね~w


本日は明日皆さん仕事なので早めに解散(◎o◎)
しかしながら濃い時間でしたヽ(*´∀`)ノ 


あ、ヌ~プバ~は・・・

スープバーの変形です(`・ω・´)




仕事の疲れを忘れるくらい楽しい。。。



 

一番の問題点・・・


それは・・・








やっぱし明日も仕事ってコト!
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


ってなワケで寝ますヾ(゜レ゜::)ノ==テッテケテッテッテ~!!

 

【今日のありがとう】

風師匠
ぼすに~
とも兄
MEG君


MEG君はわざわざ遠回りして家まで送り届けてくれてありがとうm(__)m
そのまま解散とはならず、やはり少し立ち話ヽ(゜O。)ノ

たぶん話題尽きることは無いんだろうねw


皆さん最高の仲間です(◎o◎)
Posted at 2010/08/02 02:02:45 | コメント(8) | トラックバック(1) | オフ会関連 | クルマ
2010年07月31日 イイね!

ぼすに~のナイト撮影終了!

ぼすに~のナイト撮影終了!急遽決まったぼすに~のナイトモード写真撮影密会。。
先程解散しましたヾ(゜レ゜)ノ==テッテケテッテッテ~

すでに日付は8/1ですがあえて31日の記事としてUPしときますヽ(゜O。)ノ
 

私の聖地「アサP」、気に入って下さいましたか??(゜Q。)??

 
わざわざ職場まで迎えに来てくださったぼすに~、
急遽駆けつけて下さったデリシャモさん、ありがとうございます(*^^)v


私の拙い腕で写真撮らせていただきました。
選抜して編集部様に送らせて頂こうと思います!!
 

いや~やっぱ仕事の疲れも忘れる位楽しいです♪
 
 

セミステルスで顔出ししてくれたMEG君とそのお友達・・・ありがとー!!(^^)/

やな兄、きちんと物は受け取りました!本当にありがとうございますm(__)m
ご依頼の品、黒いの調達致しますのでお待ち下さいませ(◎o◎)




一番の問題点・・・


それは・・・





 

 
明日も仕事ってコト!
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



ってなワケで寝ますヾ(゜レ゜;)ノ==テッテケテッテッテ~




【今日のありがとう】

BOSSさん
デリシャモさん
MEG君とそのお友達
やな兄
Posted at 2010/08/01 02:37:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会関連 | クルマ
2010年07月29日 イイね!

撮影会で撮った写真を少し載せます。【写真多数:重いです】

撮影会で撮った写真を少し載せます。【写真多数:重いです】Hi.

Do you make KABUKI, everyone?

It is KANIZOU in the times.

I am not good unless I am equipped with Yagi Antenna corresponding to the ground-based digital broadcasting.




みなさん、カブいてますか?(゜レ゜)?




時代は蟹蔵です。
地デジ対応のアンテナも装備してないとダメですょ(八木アンテナ推奨)



・・・というのはさておき。


写真確認しました。

思った以上に撮ってなかったです(汗)




MEG×DELI号。
彼のコンセプト「Simple & Clean」にぴったりな写真じゃないでしょうか♪
ライトがメッキベゼルなので全体的に優しい顔つきになっています。
 
 



やまさん撮影中。
レフ坂持ってサポートするMEG君。
暑さにやられてる軍曹殿w
 
 
道東の一平さん撮影準備
2度目ですがやはり理想の上げ方をされています・・・
  
 

なんか怪しいw
左から蟹蘭JENSENギアさん、蟹太郎さん、風ぇ”~師匠
 
 


でた!押し売り商人の82式とも`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
怖くてマガジン買っちゃいました・・・・
 

反則技w
ブロアで火おこし中のぱおちゃんとうめさん。
ズルイっす`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!! 


 
DVMさん撮影中~
手前では軍曹殿とM蘭さんが密談中・・・w


雰囲気はこんな感じ~


蟹蘭号、成長しすぎっ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
フロント11、リヤ14インチアップとのこと・・・
ついにブロック入れてしまいました(汗)


たこ焼き作りで目がマジになってるMEG君www


職人技が光るぼすに~
ホント何でも出来る方です・・・(・.・;)


貴重な一平さんのSGとの2ショット!!


左がNer風師匠号「風MAX号」
右が押し売り商人とも兄のD:5


チョロQみたいだったのでつまんでみましたw


残った方にご協力頂き、円を描いて記念撮影。
カッコイイ・・・

左から
風師匠SW
りょぐるまさんSW
BOSS兄SW
うめさんSW
やな兄SW

軍曹殿エスティマスーチャーヽ(゜O。;)ノ

とも兄D:5
 
たび衛門SG
MEG×DELI SG
タムタムSG
蟹太郎さんSG
からしーさんSG
蟹蘭JENSENギアさんSG

13台でした^^


SW側
手前から背高い順


SG・D:5側
手前から背の高い順w

MEG君のとタムタムのと私のはノーマル車高ですが何か??(;゚;ж;。;)??


風MAX号を睨みつける蟹蘭号`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!ステッカー`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

クリックで横1024pixまで拡大
スイングパノラマで撮ってみました^^
(クリックで少し拡大します。)




写真データ欲しい方いらっしゃいましたらお声がけ下さい。
今回は特に偏っていて枚数も少ないのでお見せ出来るのはコレくらいなのですが・・・




おことわり:
この撮影会会場は運営された方が施設管理者の方に許可を得て使用しています。
Posted at 2010/07/29 02:21:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会関連 | クルマ

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation