• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@biのブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

届きました・・・とか、その他もろもろ。

届きました・・・とか、その他もろもろ。先日お話してましたモノが届きました。

なまらでっかい箱に2小口で来てたので焦りました^^;

まぁ車幅と同じだけあるグリルもSetですからしゃーないですけど・・・

これで北海道までの送料が2200円って安いなぁ。
今回の業者さんは連絡も発送も速く、落札したその日(夜中)に決済を終えたところ、翌日には発送してくれました♪

んで、27日の今日到着しやした♪

実際手にとって見ると・・・

①グリル

とりあえずは無塗装の黒ですが、ぶっちゃけ塗装しないでもバレない雰囲気(爆)
無塗装なので傷はありますけど…
センターのスナップが付いている金具がナナメに付けられてるのには失笑しました。
さすが模造品!のクオリティですwww
スリーダイヤとその周辺のグリルはキラキラと光り輝いております。

②コーナー部分

特に問題なし。コーキングが甘いのはもう承知の上なので何も言いません。
ふちゴムの付け方がいい加減なのも笑えます。
ポジションは一般的なT10が使用できます♪
ウィンカー部は、、、予想Guyで21W球が、、、、でっかいっつーの!!

③肝心なヘッドライト

ちょwwwと突っ込みどころは満載です。
小さいゴミクズが入ってるのを発見して「さすが~!!」と納得ww
そのくせ、造りはチョー複雑です。
ハイビーム(マルチリフレクター)がH3、ロービーム(プロ目)がH1でした。
両方とも防水ねじ込み式の比較的がっちりしたキャップでロックされるようになっており、ハーネスはハイとローの間から集中してカプラーで入力するようです。

この業者さんは日本仕様にポン付けできるように、このカプラー部分に線を付けてくれていますが、これが最初ワタシを混乱させる原因に、、、

HID入れるには「防水キャップにホールソーで穴あけ」or「電源カプラーを(外れそうなので)外して、そこから線を引っ張る方法」のどちらかをする必要がありそうです。

コーキングは必要なさそうな雰囲気ですが、バラすならついでに入念にやりたいと、、、

ロービームの周りには「イカリング入れて♪」と言わんばかりのスペースが・・・

ってか、ライトだけ見たらB○Wにしか見えません

とってもじゃないですけど

みつびしでりかすぺーすぎあ用

に見えないです、、、

プロ目の中を覗いてみましたが、しっかりと右上がり配光用の遮光板が付いてましたw

ワタシはコルトみたいにナナメにカットされたタイプより、2段階にカットされた配光が好きなのですが、そのプロジェクターを入手するのが大変そうです。。。
2段カットの方が、光軸を合わせたときにビシっとラインが出てカッコイイのです。

また変なコダワリ。。。

ただいまプロジェクターヘッドライトの勉強中です。

(爆)なのがヘッドライト上部のウィンカーで、
何とコーナーと同じく21Wの球が2つ・・・
どんだけ電気食う気だよ!!
リレー必要って言う理由が分かりました。

もち、LED球入れないとダメでしょ。。。
こんな細いウィンカー部分に片側だけで63W・・・

ばかじゃねーの?w

ハザード炊いた時には今までよりも126Wも余分に電気を消費すると言うありえない状況に陥ります。

高価なICフラッシャリレーがぶっ飛んでしまいます。

LEDバルブ必須!!

********************

んで、

忘年カラオケで叫んできたため、またノドが痛いです。。。
声が枯れています。

もっと腹から声出さないとダメですね。

合唱曲を歌うと自然と腹から声が出るんですがwwwww
Posted at 2008/12/28 00:27:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | デリカスペースギア | 日記
2008年12月27日 イイね!

ぉぃ!

ぉぃ!コレ、どーなってんの。。。^^;

日中のニュースでは、札幌は36センチ降ったそうですよ?

昨日の夜中は猛吹雪&雷鳴りまくりですごかったっす。。

JRもかな~りの本数運休したらしいです。

新千歳空港も一時マヒ状態になったとか?

とりあえずさ、、、

コレ、動かすのめんどい(涙)

ワイパー立てて奥の忘れたからエラい事になってそー。。。
Posted at 2008/12/27 00:43:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | デリカスペースギア | クルマ

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation