• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@biのブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

コルトVRの車速信号の流れ(panさんからご質問を受け、調べてみました...)

CVTメーターのブログで、panさんからご質問を頂きました件につきまして、ド素人ですが配線図を追って調べてみました。


>車速信号の白、青線だったと思いますが....

>エンジンECUからCAN、その次にメーターかデッキ裏にきていると思うのですがどのような順番で来てるか分かりますすでしょうか?最後のまたエンジンECUに戻っているかと思いますが....


*********************************************

以下、足りない頭で配線図を追ってみた結果です↓

*********************************************


デッキ裏の車速信号はW-L(白・青)色の線で、B-11コネクタの9番


順路は、

エンジンECU(CVT車の場合エンジン・CVT-ECU)のA-08の89番

B-41の17番を経由

B-11の9

※この車速はCANに入力されておらず、ダイレクトな様です。


メーターとダイアグへは、

エンジンECU

CAN2(B-01の「10と9」→「3と7」)

B-40の「4と3」

CAN1(B-03の「10と9」→「4と2」)

メーター(B-15の「1と2」?)やダイアグ(B-32の「6と14」)

となっているようです。
(こちらはCAN通信ですね…)



この様なお答えの仕方でよろしいでしょうか?
私で解読できる範囲ではお調べ致します。
2009年05月02日 イイね!

CVT用ハイコンメーターをMTのバージョンRにつけるとどうなる?!

CVT用ハイコンメーターをMTのバージョンRにつけるとどうなる?!こんばんござい。

(゜レ゜)♪







タイトルの通りなんですが…


結論・写真の通り、問題なく動きます。

計器類は全く問題ありません。



ちょっとだけ試走して、元のメーターに戻しました(゜レ゜)

このまま使い続けると、ディーラー入庫した段階で走行不明車の認定食らってしまうので(;´∀`)


うすうす覚悟はしていましたが、最大の問題があります。

ASC-OFFと、ASC介入中のスリップマークのインジケータ。


整備解説書を足りない頭+元プロの協力を得て調べてみたところですね…

ASC関連のインジケータは、
メーター裏、向かって左側にあるB-15カプラの、左上から1~10・左下から11~20とピン番号が振られていますが、そのうちの1と2、


CAN入力に来ています…orz
やはりCANか!!!!くそ!!(゜レ゜#)


※ちなみに、B-15カプラの5~20は全てエアコン関連で、その隣のB-14カプラが他のインジケータの信号でした。


ASCの信号は、ABS・ASC-ECUからCAN2を経由し、CAN1を通ってメーターに入力されています。。。orz

CVTのシフトポジションインジケータを利用したASCインジケータ追加作戦は見事に失敗。

無理!(゜レ゜)


ASC自体動作してるかも不明ですw
(たぶん効いてると思います)

OFFもできるか不明…


ControlAreaNetworkのバカヤロー!!!!
(゜レ゜#)



しかし、ハイコンは期待通り素晴らしいですね!!!

IGN-ONでボワ~ンとフェード発光、IGN-OFFでフェード減光…

マジかっこよすぎ!!!w


現在は、とりあえずCVTメーターのシルバーリングをMTメーターに移植してあります。

チクショー!
絶対にハイコン付けてやる…(執念)

あのかっこよさを生で見たら余計に付けたくなりました(゜レ゜)


CVT車の方が羨ましい…(ノД`)

*********************************************

HIDのバーナーも激安中華製に交換しました。(6000K)
狙い通りの白色発光で今のところ大満足です♪
明るさも特に光束が減少した感じはしません。
純正バーナーの色温度が低すぎなので、視覚的にむしろ明るくなったかも(゜レ゜)

バンパー外すの、チョー簡単ですね!(^レ^)
以前わっきー君に教えて貰ったとおり手抜きしてずらして作業しましたが、余裕でしたよ♪


詳しい整備手帳は後ほど(明日?)上げます。。。

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation