• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@biのブログ一覧

2010年02月24日 イイね!

ブリスX (*´艸`)

ブリスX (*´艸`)悩んだ挙句、先日の楽天ポイントはブリスXに変わりました
 (゜レ゜)




こんばんござい。





 

ブリスX、若干今更感が漂いますがいい感じです!

だいぶ前にメカトトロ君が親切に小分けにして送ってくれたのを初冬にコルトに使ってみたのですが。。。^^

うん、非常に分かりづらい写真だな 笑
一応鉄粉取りもしてボク的にはかなり気合入れて下地からやりました。

この2度塗り施工の後、高速を走ったりして塩だらけになった事が数回あるんですけど・・・

2回程「水かけるだけ洗い」したんですが、
高圧水だけでツルツルと汚れが落ちる様に感動`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

しかもブリスXは疎水系ポリマーなので水を弾かず、膜になって伸びながら垂れ落ちます。
水玉になってボディに残らないのでウォータースポットやイオンデポジットの原因になり辛い
 !!(゜レ゜)!!


撥水系ポリマーに嫌気がさしていたボクにはマストアイテムです(*´艸`)

今まで2台のクルマ合わせるとポリマックスやカーラック、マツダの純正ボディコート"MG-3"、プレクサスバリアスコート等色々使ってきましたが・・・

ブリスXは歴代の中で好感度が高いカーラックを上回る好感度です^^

デリカのイオンデポジットの酷さで懲りたので、撥水系のボディコーティングは二度と施工しないと心に決めているので、プロに依頼するならキーパーコーティングになると思うのですが。

デリカもMG-3のコート層を全て剥ぎ落としてブリスXでコートしてみようと思っています(゜レ゜)

ディーラーで施工したコートを剥がすのって、やっぱしポリッシャー使って磨かないとダメかしら...(汗)



濃色車は問答無用で疎水系コートがオススメです!!
特にボクみたいな洗車嫌いな人間はね!
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
Posted at 2010/02/24 17:49:14 | コメント(22) | トラックバック(0) | デリカ&コルトVR | クルマ

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 5 6
78 910 1112 13
14 15 16 17 18 19 20
21 2223 24 2526 27
28      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation