• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@biのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

ニーリングとアイドリングストップ...。

ニーリングとアイドリングストップ...。あ、スルーシリーズですのでお構いなく
 (゜レ゜)



 
帰りのバス、ブルーリボンシティハイブリッドでした(゜レ゜)エコ?

車番527-7953
たぶんBJG-HU8JMFP(10.9mの方)



今日の運転士殿はテクニシャンで、今までジェイ・アール北海道バスの同車に数回乗って初めてまともに回生発電してるゾー!と言う音を聞きました(゜レ゜;)

相変わらず発進の時は普通のディーゼルエンジン車と殆ど変わりません。。

減速の時にキチンとブリッピング→ダウンシフトするとモーターが発電してる音が聞こえてきますw


エンジンは直6のターボですが、タービン&吸気の音が激しいです(;´Д`)ハァハァ

「シュゴォォォォォ~ピフュィィィィ~~~~ガボ==ッ!!」
 
P11Cよりもかなり小ぶりなJ08E型で、排気量は7.6Lしかありません。
パワーを補う為に結構ハイブーストなのかもしれないですね(゜レ゜)

FFシフトはなまら爆速(*´艸`)
おまけに静かで動作音が殆ど聞こえません。。

 
小刻みにアイドリングストップが介入して、
車内のあのシーンとする空気が苦手です(((゜*゜;)))


ニーリング機能もちゃんとONにしてて、ドアを開ける度に左がゆっくり下がります。
昔のノンステップバスのニーリングはもっと高速だった記憶が・・・転倒事故防止の為なんでしょうね。

ココ数年の新車の中ドアのドアブザーに違和感を感じます(゜レ゜;)
「ピーーーッ!」だったのが

「キンコン♪キンコン♪」に変わってるんですょね。
昨日乗った2009年導入のエルガの新車もそうだった...


KC規制までの日野車はエアサスがフニャフニャで横揺れが酷く、乗ってて具合悪くなりましたが、最近のはホント改善されていい感じです♪

KC規制まではHT車(リーフサス仕様)の方が全然乗り心地良かった┌(。Д。)┐ あはは♪


昔の印象だと

ふそう→硬め
日野→フニャフニャ
現UDトラックス→バリ硬(爆)
いすゞ→ゴツゴツ

って感じだったんですが・・・

今ダントツで乗り心地がイイのはJ-BUSの
エルガシリーズだと思います(゜レ゜)
Posted at 2010/03/28 19:46:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | スルーシリーズ(゜レ゜) | クルマ

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 2 3 4 5 6
78 9 1011 12 13
14 1516 17 18 1920
21 22 23 24 25 2627
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation