• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@biのブログ一覧

2010年11月19日 イイね!

比較してみました(゜レ゜)

さて、コレ書いたら寝ようと思います(゜レ゜)シャネー



今回入手したH社RG車のプロジェクターユニットです♪


左がRGプロ目、右が今まで外人顔の中に収まっていた某M車CTに採用されていたプロ目デス。

レンズのデカさがまるで違います`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



ハイ、奥行きもご覧のとおり別物です(爆)

RGプロ目はかなり軽量です。
CTプロ目はズッシリしております。。。

RGプロ目のリフレクターボールが思いの外幅広で・・・
横のステーを切除しないと入る気がしない`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


今までのCTプロ目の配光です。


そして今回のRGの配光です。

一目瞭然、全然別物ですね(・.・;)

CTプロ目は中央重点配光でワイドさが足りない・・・カットラインも山なりでスッキリ感も無い・・・
プロジェクターなのにマルチリフレクターみたいな配光です。。。

一方RGプロ目はカットライン付近にヒカリを導いていて、運転席からみると近くから遠くまで明るく見える様に工夫されています!!



カットラインの段差(エルボ)部分に少し色のニジミ(グレア光)が出ているのが判りますか?
これが対向車から見たときにプロ目のクルマがチラッチラッと七色にヒカリが変化するヒミツだと思っています!


CTプロ目の中身
遮光板の形からあの配光も納得出来る気がします`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


RGプロ目の内部
遮光板が二重構造になっており、手前の遮光板があの滲みを作ってる秘密なのかな??(゜Q。)??
レンズ側は青く塗装してあり、消灯時に何となく青目に見えます。
 
今回買ったのは出品者で更に激しく青が上塗りされており、
「ここまでしなくても・・・」とorz
手を加えたことによって青く見え辛くなってる気がするんですが・・・(¬¬)y- 。o○
 

あ、遮光板レンズ側に着色しても照射光に影響はありませんょ♪


以上、久しぶりの自由研究でした~
Posted at 2010/11/19 01:16:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | デリカスペースギア | クルマ

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1 234 56
789 10111213
1415 1617 18 1920
21 2223 242526 27
28 29 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation