• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@biのブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

【大型二種取得日記25】「技能14」

大型二種・第二段階

技能17時限(残り3時限)
学科12時限(修了)


17:10~18:00・・・技能14(路上教習) →K先生 3号車


本日は検定回路2を走行。
またまた3号車♪



使い回し画像でごめんなさいw
またホーンのパッド浮いてた(爆

今日もやや強いブレーキが1回ι
信号のタイミングが合いません。
しかし強いブレーキから衝動が無いように完全停止する練習が出来ました。
わざとやろうとしては出来ないのでいい経験♪

段階的にブレーキを抜いて行って最後に少し増し踏みしてまた抜く。

こんな感じでやればブレーキの強さがある程度強くても最後はまろやかに止まれます~?

ポール合わせは3回やって全部合格!
センセ「今日もバッチリじゃんほぼど真ん中!このレベルなら路上は間違いなく合格。落ちるとかあり得ないw」

・・・まさか、またプレッシャー与えて楽しんでます?`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


今日はいちだんと早めに学校に戻って場内課題の練習を。
鋭角はもう大丈夫っぽい。

縦列もまぁまぁ。
 
問題は車庫入れ・・・

今日はヌルリと成功!(爆

 
センセ「いや~全ての動作が理想的だわ。バスのポジションもバッチリだよ。これが試験だったら良かったのにと思うほど理想的だった!!^^」


今日の先生の総括:
路上はずっと見てきたけど今の運転なら問題ないです。
問題は場内課題ね~そこだけ極めれば99%合格です。


先生からの悲しいお知らせ:
4月から卒業検定の試験の採点項目が増えたんだって。

右左折時のミラーでのリヤオーバーハング確認」追加

場内課題の
「鋭角&縦列後方間隔」か「鋭角&車庫入れ後方間隔」だったのが、
 
「鋭角&縦列&一回発着点から再度出発して後方間隔」か、
「鋭角&車庫入れ&一回発着点から再度出発して後方間隔 」に分けられることになった。


ようは減点されるリスクが増えるってこと。
より受かりづらくなった後に俺は卒検を受けることになってしまいました・・・(T_T)

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     123
45 6 7 8910
11121314 15 1617
18 19 20 21222324
252627 28 29 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation