• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@biのブログ一覧

2012年08月23日 イイね!

レア代車(゜レ゜)


代車のD:5です。`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

北海道では超レアだと思われる、

2WDモデル!(゜レ゜)

平成24年式のまだまだ新しいレンタカー。
グレードは恐らく一番安いMです。

アイドルストップ対応の4B11-MIVECのSOHC版、4J11-MIVECを搭載しております。
排気量は2000cc 
バッテリーはアイスト車専用大容量バッテリー「Q-85」が搭載されています。
 

担当サマは「何か見慣れない表示出てると思ったら・・・2WDでした(・.・;)」
北海道の販社ではD:5の2WDモデルはそれくらい珍しいのです・・・

販売台数はほぼゼロだと言ってました`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!! 



Mなのでハイコントラストメーターではなく、常時照光式です。
結構アッサリしてて好きかも・・・w

インフォディスプレイも単色液晶仕様。
ちょっと新鮮です!

タコメーターの下にグリーンに光ってるのがアイドルストップ機構「AS&G」のインジケータでございます。

レンタカーなのでナビ付きの豪華代車♪


最大の違和感がここ。
4WDモデルはドライブモードセレクターダイヤルが付いてますが、2WDなので小物入れとなっております。


まさかD:5の4J11仕様に乗れるとは思ってませんでした・・・
一生に一度の経験かもしれません・・・


自分の4B12と比較すると、
低速トルクの出方は4J11の方が自然で400ccの差を感じさせません。
二駆なので軽量なのもあるのでしょうが、出だしは四駆モデルより軽快感があります。

しかし・・・その先が伸びません。。。
速度を乗せていくとあっという間にパワー不足を強く感じます。
回らないんですよ。燃費重視セッティングなのかな?

トルクは中抜けした感じで4000rpm以上回すとまた元気になりますが、それでもチカラ無いです、このエンジン・・・(;´Д`)

CVTの制御でうまくまとめてる感じですね。


音質も4B12よりガサツでノイジー・・・
それとともに振動が結構伝わってきます。

肝心のアイドリングストップですが、停車してブレーキをちょい深めに踏んであげればストンと自然に止まります。
エアコン作動中はコンプレッサーがもちろんOFFになり、送風だけになりますが、冷えなくなってくると自動的にエンジンONになりコンプレッサーが回ります。

アイストを特に意識しないで乗れると思います。

結構積極的に止めるのには感心しました。
再始動もブレーキを少し抜いてやると素早くかかり、発進でもたつく事は殆どありません。

バッテリーの充電が不足していたり、あまりにエアコンの設定温度を下げていたり、水温が低かったりすると働かないようです。
その他にも右折待ちである程度ステアリングを切ってると止まらなかったり、バックギアでは止まりません。

マツダみたいにNレンジに入れたら止まってくれると嬉しかったのですが・・・残念ながらNだとAS&Gが無効になる模様。

しかしなかなか賢い制御だなぁと思いながら、アイストを楽しんでいますww
エンジン止まるのが楽しみになると言う、アイスト車乗ってる方の言ってる意味が少し分かった気がしました(;・∀・)

確実に燃費には好影響をもたらしてるようです。
まだ距離を走ってませんが、私のD:5に比べて最低でも平均1km/L以上は燃費がイイです。(ストップゴーがそこそこある街乗りにて。)

ただ、再始動時の振動はちょっと気になりますね。
エンジン自体のフィーリングのガサツさも気になります。



http://www.youtube.com/watch?v=ooCORUBiQtE

HX30Vで夜道でどれくらい撮れるかテストがてら代車でドライブしました。
最後に全開加速のおまけがありますw
 
FULL HDなので出来ればYoutubeに行って画質をFullHDに切り替えて見てみて下さい^^
Posted at 2012/08/23 02:54:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | デリカD:5 | クルマ

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56 789 1011
1213 141516 1718
1920 2122 23 2425
2627 28293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation