• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@biのブログ一覧

2013年03月21日 イイね!

リアル比較実現w

先日取り上げた、

SuperluxのHD681(゜レ゜)



本家とのリアル比較が実現致しました。


右が本家のAKG社のK240 MkIIデスwwwww
実際に見比べたらマジコピーでワロタwwwwwww


L側でっす!
本家はケーブルが外せるようになってます。

さすが・・・(;´Д`)


ヘッドパッドの質感も見事に違います`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

某氏が私のを聴いてネタに面白いとHD681を買おうとして、
本家の中古が安く出てたのでそっちを選んだと言うw

おかげさまで音の聴き比べも出来まして~

本家はやはりランクの違いを見せつけますね。
ただ、キンキン尖っておらず、モニター系ですがリスニングにも使える柔らかい音でした。
ふんわりしてて、音に厚みがあります。
なのに、細かい音もちゃんと聴こえると言う。。。

それと同時にHD681のコストパフォーマンスの良さも浮き彫りに。。。。

2,480円の音では無いです、コイツw
高域のエッジはガサツですが、某氏によるとまだエージングが足りない感じがするとのこと。
音に厚みはありませんが解像感は意外と高い!
能率が低めで再生機器を選ぶ事を除いては、1本目のヘッドホンで迷ったら是非オススメしたいです。←当初と相当評価が変わってる

ドライバーと耳の間に入るスポンジを抜くと、高域のシャープさが増してモニターっぽくなりますw


そんでコイツ。

SONYのMDR-CD900ST!
レコーディングスタジオでプロがモニタリングに使うヘッドホンです。
某氏が長年愛用しているものを視聴させていただくことが出来ました。

「生々しい」
この一言に尽きます、、、、

一般的なリスニング向けヘッドホンと違い、ソースの粗まで容赦なく再生します。
いつも聴いてる曲を聴いて、今まで気付かなかったコーラスに気付いてドキっとしました(;´Д`)
 
音はシャープで耳にスコーンと入ってきます。

苦手な人はすぐに外してしまうであろう音質。
私はおもわず聴き入ってしまいました・・・


audio-technicaのATH-PRO5

ザ・テクニカの音!って感じの音がするそうです。
個人的にはこちらの方が効き疲れしました(;´Д`)
たっぷりした情報量の音を耳に押し込まれるイメージです。。


AKGのK519DJ

先に登場したK240の解像感を下げて、物凄い重低音を付け加えたって感じのモデルでした。

たっぷり心地良い響きの重低音が印象的。
 
でもヘッドバンドの調整幅が少なすぎwww
頭小さい人じゃないと満足に装着出来ません。

しかも側圧も半端じゃなく強く、締め付けられます。


リスニングには不向きですねw

 

LuxmamのDAC&HPA、DA-100!!

超お買い得プライスでラックストーンを堪能できると巷で大人気の高級DACだそうで、、、


ビックリするくらいパワーあります、コイツ。
音量が小さくても音が埋もれず、丁寧に演奏を聴かせてくれます。
ヘッドホンを余裕のパワーで駆動し、ボリュームは1メモリ目で充分な位w

シットリしてて、ゆったりした耳に優しい懐の広い音質にメロメロになりました`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

ラックストーンとはこの事を言うのか!と勉強になりました。

スピードはゆったり目、音質はウエット傾向でアナログ感が心地良い・・・。


ま、私には絶対買えない値段ですが`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
高級機のシェイクダウンに立ち会わせて頂けた事を光栄に思いますw




MDR-900STを聴いたら、MDR-7506かMDR-V6が欲しくなってきた★
Posted at 2013/03/21 01:52:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | オンガク!(°レ°) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
34 567 89
10 1112131415 16
17181920 212223
2425262728 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation