• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@biのブログ一覧

2008年10月07日 イイね!

セキュリティアラーム OFF

体調不良の為か、コルトに乗っていません。。。

普段は車庫保管なので、本日、セキュリティアラームOFFにしました。
バッテリ保護の為にね・・・

親とか買い物連れて行くときは、デリカの方がいいらしく、
コルトを引っ張り出そうとすると「そっちで行くのかい?」と^^;

最近はスペースギアの方が稼働率が高いです。

いーのだ!

VRは趣味車で買ったんだからいーの!!

運転の楽しさはもちろんVRの方が上ですが、
乗っている楽しさというと、スペースギアもどっこいどっこいって感じで。

自分ひとりで出かけるときは95%VR出します。
でも用事無いのに出かけるほど元気が無い・・・悔しい。

闘病はまだまだ続く。。

あ~VR乗りたい!!!!!!!!!!!!!
今度は独りで道東方面往復1000kmの旅したい。

道東にはロマンがある。


☆皆様もストレスには十分お気をつけ下さい。
 心身体壊してからではワタシの様に後が大変です(^^;;;
2008年10月07日 イイね!

ワゴンR スティングレー MH23S

ワゴンR スティングレー MH23S新型ワゴンRのスティングレーTS・・・
かっこよすぎじゃないですか?^^;

DIターボが無くなったのは残念ですが、
あの内装のセンスの良さ!
メーターに一目惚れーー;

もはやエンジンが658CCってだけで、普通車のクオリティを超えてる気がします。
TSって言う最上級グレード・・・

HIDはプロジェクターでHi/Lo切り替え(バイキセノン)だし、
CVTだし、パドルシフトでの7速スポーツモード付きだし、
8スピーカーとかナメたイカしたオーディオ付いてやがるし、
サイドエアバッグまで標準装備だし、
FFならオプションでESP(スタコン)付けれるし、

もうどーなってるの?!って感じです。

ワタシ自身、軽は文句なしにダイハツだ!
自分が買うんだったらムーヴカスタムで決まりだ!って思ってたんですが、、、
ターボのくせにカタログ燃費21.5km/Lなんて・・・
実燃費でも15キロは走るでしょ~

素晴らしい。

お値段も素晴らしい。
Web見積してみたら180万オーバーでしたww

ちょww

軽だよね?

本当に軽だよね??wwww

あと20万足したらバージョンR買えるよ~
ってか、スイフトスポーツと変わらないんですけど、お値段^^;

でも、、、正直、、、欲しい!!!!(爆)

スズキの逆襲が始まったって感じですね。

三菱ヲタとしては軽買うならトッポと行きたい所なんですが、、、
スティングレーと比較するとかすんでしまいます。

軽自動車シェアNo1車種の気合の入ったモデルチェンジと比べると・・・

ニコイチトッポはかすんで見えてしまうナ・・・

ちなみに、差別化図られ過ぎのノーマルワゴンRはOut of 眼中です^^;
デザインがいいだけにもったいないけど、わずかな差額ならスティングレー買うよね。

ねらい目は値引き目的でAZ-WAGONのカスタムスタイルの方かも??
ESPが付けれないだけで後は基本的に同じみたいなので。
ビアンテに似せたバンパーのデザインがOKならこっちの選択もありだと思いました。

久々に軽の新車見て興奮した(笑)
ムーヴ出たとき以来の衝撃でしたとさ。

試乗しに、、、行っちゃおうかなぁ。(爆)
Posted at 2008/10/08 00:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般の話 | 日記
2008年10月05日 イイね!

北海道パクり銘菓(笑)

北海道パクり銘菓(笑)「白い恋人」は有名ですが…

「私の恋人」…参った(爆)
Posted at 2008/10/05 15:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月04日 イイね!

少しずつ・・・

少しずつ・・・懐かしい写真発見(笑)
4年前に道東へドライブ行ったときに立ち寄ったT4L(十勝四駆ランド)で遊んだときの写真です。







過去、自分のHPで公開していた改造(という程でもないけど・・・)の記録を移植し始めました。

本日はMOMOステにコラムカバーの手帳を書いて・・・
ショック交換とかフロア簡易フローリング化の情報も後々上げたいと思います。

少しでもお役に立てれば・・・幸いです。
SGの方は、この先修理がメインになって行きそうな予感…
とりあえずバッテリーは交換したので、次はノッキング対策・・・
プラグ、コード、イグナイタ・・・

その後、ダメになってるであろうプロコンプのショックを願わくばビルシュタインに・・・んで1インチくらい車高UP(笑)

ショック変えてるだけだけど、30×9.5R15のタイヤとの相乗効果か、ノーマルのSGよりも車高は上がってます。
現状+αが理想です。

それやったら、次はマフラー交換、ビッグスロットルに換装・・・

最終目標はボルトオンターボ組むことですが、その前にブレーキ強化。

ターボ組んだ6G72のスペースギアはめちゃくちゃ速い・・・そうです。
組まれた方の動画拝見しましたが、音がデリカじゃね~って感じで(笑)
「オルャャャ~!!!パッシュ~ン!!!」

是非やりたいっす(笑)
Posted at 2008/10/05 01:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカスペースギア | クルマ
2008年10月02日 イイね!

おやすみ前に妄想を・・・ww

納車から間も無く4ヶ月経とうとしているアタシのVR殿。

言うまでも無くノーマル車のまま、味わっております。

いや、

はっきり言って、

いじる前にドライバーが成長しないと意味無いし(爆)
そりゃGTI-Rよりは大人しいけど、
GTI-Rは結局は腕が未熟だったからクラッシュしてオシャカにしてしまった訳でして。

VRは永く乗りたい。
とってもいい車だから、いつまでも乗っていたい。

可能な限り新車のコンディションを維持しながら、
楽しく、安全に峠を攻めれるのが目標。

ん~・・・

今現状は、
やはりスペースギアで走った方が(スピードは別として)攻めれる自分(爆死)
友人に言われたんですが、

「あの車(スペースギア)で良くあんなにスルスルとコーナリング決めるよね・・・」
って^^;

助手席に乗せて走ると、たいがい怖がられます。
本人は安全マージンを十分にとって走らせてる訳なんですが、
国産車では最強クラスの高いアイポイントのせいか、
ロールを物凄い過剰に感じるのは確か。

アタシは自分が小学4年の頃から親父がスターワゴンに乗っており、
その頃から助手席で親父の物凄いコーナリングに踏ん張っていたので、
ロールに対する耐性は人一倍あるつもりですので^^;
(親父は峠のコーナーは常にタイヤ鳴かせながら曲がるとんでもないヤツなんで…)

その点コルトVRは、ロールはするけど、まぁ良く曲がる車で^^
当然試乗車はおろか、展示車も無い中での契約だったので、
実際に納車されてからその乗り味を味わった訳なんですが。

マァ、ヨクマガルコト。ネオバの威力かタイヤ鳴く気がしないし。
いくらでも突っ込んで行けそうなのが逆に恐怖デス。。。

しかし!

何度か峠を攻めてるうちに、
足回りに物足りなさを感じるようになってしまいました!

車高調導入は結構現実的な話になってきたのかも。。。?

いえ、

次に買うものは決まっております。

トラストのインフォメータータッチです。

これにブースト計入れてメーター関係は終了!
なんともシンプルで良いじゃないですか。
コルトはゴテゴテ付けないでシンプルに乗ると決めているので、
インフォメータータッチは理想的な商品だと思います。
憧れの燃費も表示できますしね^^

同社の旧製品にあった平均燃費表示の不具合も
改善されてるとういう情報を拝見したので導入決定となりました!

さて、いつになることやら、、、
それ以前に入手しているブースト計付けなきゃ・・・
シリコンホースが高くてストップしているだけなんですけどね、、、

体調が悪くなって会社も休みがちなんで、
まずは収入源が安定してからかな。。。

体調崩してからやめていた写真撮りも再開したいですしね。。
K10Dがカメラバッグの中で泣いています^^;

ってか、熱あるんだから早く寝ろって、自分(笑)

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 23 4
56 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 212223 24 25
2627 28 29 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation