• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@biのブログ一覧

2008年12月17日 イイね!

カラオケJOYSOUND Wii

カラオケJOYSOUND Wii

これ、いいかも!!
JOYSOUNDとハドソンの共同開発らしいです^^

昔カラオケにどっぷりはまっていた頃、家に業務用機入れたらどうなるか?ってのを真剣にシミュレーションしてたバカです(笑)

以前にドリームキャストでも「セガカラ」がありましたが、あれよりも全然実用的な感じですね!!

JOYSOUNDが絡んでいるなら妥協の無い造りになってる事でしょう。。。

ワタシはDAM派なんですけどね(爆)

料金はWiiポイント決済。

チケットは色々ありますが、90日間歌い放題で2000Wiiポイント(=2000円)は安いんじゃないでしょうか?^^

いや~何かWiiって凄いですね。
色んなソフトが出てきて、最近ソフト買ってませんが、見てるだけで「Wii買って良かった!」って思えます~。

ま、お金があれば、PS3とXbox360も欲しいところ...

って、

実は未だゲーマーを完全に止めれていない自分。。。
関連情報URL : http://joysound.com/ex/wii/
Posted at 2008/12/17 00:47:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | タワゴト!(゜レ゜) | 日記
2008年12月16日 イイね!

チックョォォォォォォ!!ヽ(゚Д゚)ノ

チックョォォォォォォ!!ヽ(゚Д゚)ノプロ目ヘッドライト吊り上げられて落札断念...
あそこまではさすがに予算割り振れません!!(怒)

またの機会を狙うとするか.....

プラックベゼルのプロ目・・・ウィンカー部分(まぶた)はアンバー…(*´Д`)ハァハァ
もうあのタイプしか眼中にあらず!!

希望額で落とせるまで狙い続けてやる。

チックショォォォォォォ!!ヽ(゚Д゚)ノ
Posted at 2008/12/16 23:30:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | デリカスペースギア | クルマ
2008年12月16日 イイね!

ムーヴがマイナーチェンジ

ムーヴがマイナーチェンジフェイスリフトされたみたいです。

ノーマル系のムーヴは洗練されて良くなったと思うんだけど、
カスタム系が・・・う~ん。。。

前の方がシャープでカッコ良かった気が・・・
自分が思うに、完全にワゴンRスティングレーを標的にしたMCな気が…

フロントにぼってり感が出てしまい、スピード感が薄れてしまいました。
ムーヴカスタムもそろそろバイキセノンにしても良いと思うんですけどね^^
灯具にこだわるメーカーなんだから!!

このクルマ、もはやコンパクトカーの質感は超えてますね。

RSで170万程するから当たり前か...

ワタシ、もし軽を買うなら!
と常日頃シミュレーションして楽しんでいるバカなのですが、

これでスティングレーへの高感度が増してしまいました(笑)

内装とかはトヨタの息がかかりまくったダイハツの方が良いんですけどね…
最近のスズキは新型ラパンも含め、質感の向上が凄い勢いで進んでますので…
Posted at 2008/12/16 00:41:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車全般の話 | クルマ
2008年12月15日 イイね!

iTunesムカつく・・・

iTunesムカつく・・・本当に融通効かなくて嫌いです、iTunes
iPod使ってる以上避けては通れないソフトなのですが、
最近のバージョンは安定性も上がって、良くなったとは思っていたのですが・・・

ライブラリから曲が全部消えました。
おそよ3000曲。。。。

原因不明なり。

ライブラリのデータファイルを削除した覚えも無いですしね。。。

有名なフリーウェアの「POD野郎」使うと言う手もありましたが(インストール済みですが)、今回CopyTransと言うシェアウェアを使ってみることにしました。

なぜかと言うと、プレイリストやお気に入り度数、再生回数等のデータも全てiPod吸い出せるらしいからです!

ネット決済で2680円…まぁいいか。。。

今一所懸命吸い出してます・・・
本当は音楽データ自体は増設HDDに入れてるので問題ないんですけどね…
今までの環境を崩されるのがガマンならなくて・・・

iTunesには要注意です。

関連情報URL : http://www.copytrans.jp/
Posted at 2008/12/15 02:57:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | タワゴト!(゜レ゜) | パソコン/インターネット
2008年12月15日 イイね!

スペースギアプロ目計画

スペースギアプロ目計画スペースギア、今回の車検をきっかけに結構進化する事になりました(?)

やはりあと10万キロ目指す事になりそうです。(目標は最低でも走行20万キロ)
後10年は楽しませていただく予定です(その頃には化石になってるかな...)

コルトVRのローンが5年なのでそれが終わってから、5年間で頭金を貯めて・・・その頃にはD:5のクリーンディーゼルorV6の類別が追加されてるでしょうから、それに乗り換える計算で!
(コルトVRは比較的レア車&お気に入りなのでいつまでもキレイにベストコンディションで乗り続けたいです^^♪)

正直、今回の件で手放そうかどうか本気で悩みました。

でも今まで4年半年、北海道の主要な所はデリカと共に制覇した思い出があって、手放せる訳無いと思いました。
時には引越しで大活躍、時には8人乗って旅行へ、時には5人+キャンプ道具満載でキャンプ・・・今は別れた相方と2人で車中泊で道東へドライブ旅行…

デリカにはお金じゃ買えない、思い出をたくさんもらいました。

不調ながらも一生懸命走る姿を見て、「色々壊れはしたけれど、いい相棒とめぐりあえた」と心底思えます。

という前置きを書いておいて(笑)

勢いでプロ目にしちまおうかと企んでます。
プロ目=プロジェクターヘッドライト

輸出仕様の「SPACEGEAR」のヘッドライトがプロジェクタービームで、
そのデザインが好きで、実はデリカ購入する前から計画していたのです。
海外純正品は高いので、DEPOの模造品で逝ってしまおうかと…純正よりもカッコイイバージョンもありますし!

ただ、懸念事項が配光・・・
右側通行用なのでビームカットが右上がりなんですよね。。

DEPOのならコーキング甘そうなので少しお鍋でグツグツ煮込めば開けられそうなので遮光板を加工して左上がりにしようかと…
ついでにハロゲン用のプロジェクターなのでHIDのバーナーの発光点に合う様に焦点を調整できれば…と思っています。

あるいはプロジェクターHIDの部品買って、プロ目の部分だけ移植・・・
ekスポーツとかのなら結構安価でオク出てますしね。
それにD2Sのバーナーを・・・

あるいは最近のトヨタ車(現行ノア・ヴォクシー)の「手前もスパっと遮光されている」プロジェクターを入手するともっとカッコイイかも。ただそうなるとD4バーナーになるのでバラストから用意しないといけないので出費がかさみますね。

う~ん・・・こうやって悩んでるときって、何でこんなに楽しいんでしょう?(笑)
Posted at 2008/12/15 01:00:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | デリカスペースギア | クルマ

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation