• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@biのブログ一覧

2009年03月11日 イイね!

RECAROが部屋から出て行ったと思ったらァ~ン…

RECAROが部屋から出て行ったと思ったらァ~ン…こいつが部屋に入ってくるさね(爆)


元々あったソファを別の部屋に移動したから良い物の、相当邪魔です(゜レ゜;)




おばんでござい(゜レ゜)


何と言っても部屋の景観を損なうファンタスティカルマーブルブルー(微妙に名称変更)なこの柄!w

クルマのシートって、部屋に置くイスとしては贅沢この上ないのですが…
リクライニングしても意外と倒れませんしw


普通車と違ってマウントが平らなので、そのまま床に置いて使用できるのはナイスだと思うんですけどね・・・(;^ω^)

オカーチャーンとオバーチャーンがアテクスの部屋に来て、

「あら、このイスいいね~♪」
って座って喜んでました...orz

物置にも置けそうなんですが、このままってワケにはいきませんよね~...

ゴミ袋でもかぶせとかないと、クモの巣とホコリの温床に…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

でも部屋に置いておきたい気もする\(^o^)/心の葛藤


どうしたらいいでしょうか?\(^o^)/切実な質問
シート交換された方は、どの様に保管されてますか??\(^o^)/教えてください
Posted at 2009/03/11 01:09:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | デリカスペースギア | クルマ
2009年03月10日 イイね!

レカロにしたら、クルマを乗り換えたみたいな気分に…

レカロにしたら、クルマを乗り換えたみたいな気分に…レカロ搭載しましたーーーーーー!!!


(゜レ゜)!




詳細は

整備手帳1
整備手帳2

パーツレビュー1
パーツレビュー2



よろしければ冷やかしに覗いてみて下さい♪



いや~…3cmダウンするだけでこんなにデリカとのシンクロ度が増すとは…


実はスペースギアの運転席環境は…

身長178.523421cmのワタクシには少々酷だったのです。

純正シートとペダルとステアリングの位置関係が悪く、腰が疲れたんですよね。
ペダルに合わすとステアリングが遠く、
ステアリングに合わすとペダルが近く窮屈に…


その悩みを、
レカロ化でかなり解消できましたよーーーーーヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!


ステアリング操作が確実になり、コーナーも今まで以上にスイスイ♪
タフギヤ!も今まで以上にサックリと決まる( ´∀`)bベリベリグッ!

サイドサポートのある安心感ってすごいですね。
オシリで踏ん張らなくなったので疲れなくなりました。マジで。
ちょっと乗っただけで分かりました。


もっと早くやればよかった…


コルトもぜひ入れたい…
AM19のスポーツタイプを…!!!!
Posted at 2009/03/10 01:02:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | デリカスペースギア | クルマ
2009年03月09日 イイね!

プロ目用のイクラちゃんがやってきました~(・∀・)ハイハーイ♪

プロ目用のイクラちゃんがやってきました~(・∀・)ハイハーイ♪LEDチューブさんが届きましたのでプロ目のセッティング予定地に仮置きしてみましたん♪

(゜レ゜)!


カッコE~!!




めっちゃ輝度高いっす!!!


こりゃ~期待が持てます。
もう一工夫しますよ~まだ出品者と連絡中なので届くのは先になりますが(^_^メ)



パッケージはお馴染みで怪しさ満点!(後記)



テスト点灯!!
ぴか~(゜レ゜)



ちょっとクロスさせてみたりw



色差も殆ど無くて、いい買い物だったかも??
有名なLEDのショップから落札^^



怪しいパッケージ。
赤線に注目を!


その2w

どうして「シ」と「ソ」が印刷出来ないんでしょうね~
\(^o^)/いつも不思議に思う


あ、シートレールも届きました♪

不発のLEDはストアさんから朝早くにメールがあり、在庫が無いので返金させて頂きますだって~。

ヨカッタ。。。
Posted at 2009/03/09 13:48:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | デリカスペースギア | クルマ
2009年03月09日 イイね!

こりゃもう、ETC付けない訳にはいかねー!!

12日から、ETC車載器購入に関しても助成金出るんですね!!(爆)

もう、行くしかないでしょう。
4輪車で5250円はでかい!!

デリカ・コルト両方に付けちゃう気満々です。

2台買ったら2台共に助成金出るんだろうか??


ついに導入の日が来ましたね( ̄ー ̄)b


さ~って、行方不明になったETCカード探さないと(・.・;)


函館行っても、旭川行っても1000円なんでしょ?(400円区間は別?)
Posted at 2009/03/09 08:14:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車全般の話 | クルマ
2009年03月09日 イイね!

好きなクルマ

好きなクルマ日産サニーVZ-R!(゜レ゜)

B15サニーのホットモデルです( *´艸`)





ワタクシが日産のデザインが好きだった最終章の頃のデザインです。

ヨーロピアンテイストが希薄になった、
これ以降の日産車には殆ど興味無くなってしまいました。


元々サニーは好きなんですが、中でもその完成形とも言えるB15。
B14でややアメリカンになって失敗した日産が新世代プラットフォームと一緒に投入してきた隠れた力作です。


VZ-R!(゜レ゜)


175PSを叩き出すテンロクNAのNEO-VVLエンジン(SR16VE青ヘッド)に5MTを組み合わせ、それをサニーに乗っけてしまった暴挙車です(゜レ゜)

パルサーセリエのVZ-Rと同じエンジンですね。
(VZ-R N1なんて言う、オーテックチューンでテンロクで200PS出しちゃった暴挙車(SR16VE赤ヘッド)もありますが…)


質実剛健なサニーに、テンロクと5MT。そしてFF。
この頃の日産はマニア心を良く分かってましたw

競合車として4AGを積んだカローラGTもありましたね。

でもサニーの頑ななセダンさがいいのです。
ブラックアウトされたヘッドライトが「ちょい悪」な雰囲気ですばらしい!


でも。

ノーマルサニーの四駆はキライです。。。
代車で乗ったことあるんですが、車高が異常に高くて走破性が高いのは良いのですが、
無駄に硬く、しなやかさが無いサス、クセのある四駆の制御(?)で冬道走るとタコ踊り!


あの頃の日産、帰って来てくれ~…
あの頃は三菱の次に好きなメーカーだったのに・・・


↓追加


ワタクシがサニーを好きになったきっかけのB12型「トラッド・サニー」です。
この角ばったスタイルがメチャクチャカッコ(・∀・)イイ!!
Posted at 2009/03/09 03:09:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車全般の話 | クルマ

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation