• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@biのブログ一覧

2009年07月16日 イイね!

ようこそ!bluestarさん!!(^レ^)v

ようこそ!bluestarさん!!(^レ^)vbluestarサンとやっとお会いできました…(^^)




ようこそ北海道へ!!!(^レ^)


お忙しい行程の中、お時間を作っていただきました。


U1と黒デリカ君も突発で参加して、お出迎えさせて頂きました。



「お会い出来ると良いですね^^」が現実になりましたw


その他の写真はフォトギャラリーに上げてますので、よろしければご覧下さいませ。
(一応厳選。。)

その1

その2



今回もドジをやらかしまして。。。

気合入れて一眼レフ持っていったんですが、
カメラのISOの設定を前回使ったまま、1600固定の状態で撮っておりました(ノД`)

おかげさまでオールノイジーな写真になっております\(^o^)/やっぱりバカ


黒デリカ君も海外仕様のヘッドライト衝動買いしちゃって、今日私が付けてあげました…
スゴイ衝動買いだなぁ。。。
自分に似てるかも(;´∀`)ノ""

標準のままだと右上がり配光なので、光軸の調整にドエライ苦労しました。。。orz
そしてメチャクチャ暗いんですけど、黒デリカ君大丈夫?(汗)

改造…してあげるしかないかな(・.・;)

やっぱプロ目移植した方がイイ位暗いです(爆)
\(^o^)/模造品クオリティ♪



bluestarさん、楽しいひと時をありがとうございました!!

貴重なお土産、大切に致します。

(バスヲタクのワタシとしては、鳥肌モノのお土産でした…)






暗くなってからプロ目の点灯写真を撮ってみました。

コチラからご覧下さいませまし。
Posted at 2009/07/17 01:06:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会関連 | クルマ
2009年07月15日 イイね!

燃費記録更新!!(^レ^)

燃費記録更新!!(^レ^)スペースギアの燃費記録、更新しました!


9.57km/L



321.4km走行
33.57L給油

ODO:135,528km


先日の旭川往復の燃費です(^レ^)


行く時に新川IC~大谷地ICを高速使っただけで、後は下道走行・エアコンもコンスタントに使用しておりました。。。


ノッキング症候群が解消してから、長距離の燃費がかなり伸びるようになりましたね~…



目標は下道で10km/L超えること!

スペースギアでコンスタントに10km/L走ってくれると文句無い雰囲気なんですが…チョイ乗りでは絶対無理ですね…

行く前の給油では4.98km/Lですし(;´Д`)


やはりハイオクを少しだけ混合させた方が燃費が良くなる気が・・・



このクルマに4年乗ってアクセルワークの上達が実感できて楽しい♪
もちろんフットブレーキは極力使用せず、基本はタフギヤ!です(゜レ゜)


ATでエンブレ使うときも、アクセル煽ってタイミング良くブリッピングすると減速ショックがゼロになる事を今更知りましたw
Posted at 2009/07/15 23:42:03 | コメント(18) | トラックバック(0) | デリカスペースギア | クルマ
2009年07月14日 イイね!

骨が曲がっているそうです。。。(゜レ゜;)

コンバンゴザイ!(゜レ゜)







シャネッケー(゜レ゜)






リハビリの日でした。

リハビリと言っても格安のマッサージの様な感じですが(爆)


療養中の病気に関係しているらしい肩こりが酷く、少し前から通院している病院でリハビリ治療も受けています。
(キセノンスーパーライザー照射&低周波治療&手もみん(゜レ゜))


今日は4人いるリハビリ担当医の中で、中国人?のリー先生に初めて当たりました。



リー先生、背骨や骨盤を触って一言。


「ホネ、マガッテル」

「ヒトコトデイウト、シセイワルイ!!!」



(゜レ゜;)


(;レ;)


これも肩こりの大きな要因だそうです。。。


触っただけで姿勢悪いのまで見抜いてしまうとは…
流石中国3000年の歴史はスゴイ(゜レ゜)


身体の関節が異常に硬いのも指摘され、

「昔からだから・・・」と言い訳してみるも


「ストレッチ、シナイト、ダメ。」

「コノママダト、ドンドンマガッテイクヨ」


ガーーーーーン!!!(゜レ゜lll)


前屈して手が床に付きませんが何か?

手足の関節も友達に「人間じゃねぇ」って言われるほど鋼の関節ですが何か??




(;レ;)


次、リー先生に当たったときまでにきちんとストレッチやってなかったら、
絶対に怒られる。。。


コワイヨー(ノД`)


リー先生、恐るべしwwwww


物凄いチカラで骨盤辺りの骨をグイグイして、矯正してくれていたみたいです。。。


40分間、殆どを矯正に費やし、キセノンと低周波治療してくれませんでした(爆)


でも、すごく身体軽くなった(゜レ゜;)





私がアップしているYoutubeの動画で、群を抜いて再生回数が多い動画があります。




以前にも紹介した、オヤジの前のゴト車、日産ディーゼルのビッグサム君のトレーラです。

気付いたら1万回突破してました。

海外の閲覧者が多いみたいですね。。。
そんなにレアなんだろうか・・・w

今のゴト車、スーパーグレート(尿素臭い(゜レ゜))の動画も撮ってあるので、アップしてみようかな~
Posted at 2009/07/15 04:00:39 | コメント(21) | トラックバック(0) | タワゴト!(゜レ゜) | 日記
2009年07月13日 イイね!

インサイトに試乗してみました(゜レ゜)

インサイトに試乗してみました(゜レ゜)札幌に戻ってきました~


雨、凄かったですね(゜レ゜;)トコロドコロボウフウウ...








今日は旭川でインサイト試乗して来ましたw


友達のライフ号のオイル交換ついでにちゃっかりと(゜レ゜)



三菱以外のディーラーってめったに行かないので面白かったです♪


気になる車種のカタログを根こそぎ取って、


おねいさんに
「コレ、頂いていってイイですか?(^レ^)」
って聞いたら、

あまりの量におねいさんに苦笑いされました(爆)


アイスコーヒータダ飲みして、試乗して、カタログを根こそぎ持っていく。

全く金にならない客の典型的な例www



だからオイル交換がいい口実になりました。



インサイト、ハイブリッドカーと言う雰囲気はあまり感じませんね。

残念ながら豪雨の中での試乗だったのですが、
関心したのがアイドルストップの制御。


ブレーキを少しでも緩めると瞬時にエンジンがかかります。

あまりに滑らかにかかるので全く違和感を感じませんでした(゜レ゜;)


基本は走行モーターでエンジンスタートして、エマージェンシー用にセルも積んでいるそうです。


踏み込むと力強い加速。
正直ビックリしましたw

ただ・・・


ブレーキを踏むと回生ブレーキが働くのですが、

その回生ブレーキの回生失効時(?)のすっぽ抜け感が気になりました(・.・;)

一定の踏力でブレーキをかけていても停止寸前で回生ブレーキが終わってしまい、
ヌルーーーーーーーーーッと言う感じ。。


少し慣れが必要な様子。。


ホンダ独自の2段メーターは自然で見やすいですね!

センターメーターよりもずっとイイ発想だと思います。



気になるEPS(電動パワステ)のフィーリングは自然でした。


ワタシがリヤシートにキチンとした姿勢で座ると、
ルーフに頭がぶつかりそうになります(・.・;)

リヤシートの居住性は正直言って×です。


同乗した営業さんが話しやすくてイイ方でした♪



・・・


あ!(゜レ゜)

インサイトのリバースアラームは、ホンダ伝統の

キンコン♪キンコン♪キンコン♪キンコン♪

でした!!!(゜レ゜)!!!



コルトにもつけてぇ~wwwwwwwwwwwww



その後、ショウルームに展示してあったフリードをくまなく観察。


乗っていないので走りについては分かりませんが、

一言で言うと


良く出来たクルマ
です(゜レ゜;)


外見より中の方がずっと広くて、サードシートも実用に耐えうるパッケージングに唸ってしまいました。

あのサイズで最大8人乗れるのが信じられません(゜レ゜;;)



ですが、サードシートにもワタシがきちんと座れましたので、その実力は本物みたいです。

(長時間はツライかもしれませんが…)


This is サイコーに調度良いホンダ!(゜レ゜)


三菱もコルトベースでディオンを復活させればイイのに…






そんなこんなで、レイアウト変更の手伝いもひと段落。

19:50に旭川の友達宅を出発。

のんびりとR12~275~337にて

22:20に自宅到着となりました。


途中、豪雨や暴風に煽られながらのドライブ!(゜レ゜;)

新ヘッドライトの実力は思った以上です!


最近のクルマの純正HIDと同等の照射範囲を手に入れたので、
運転がとってもラクになりました♪


今のところ、雨水の浸入はありません。
曇りもありません。

もう少し様子を見てみます^^
Posted at 2009/07/14 00:45:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車全般の話 | クルマ
2009年07月13日 イイね!

A型の性と言いますか…(゜レ゜)

A型の性と言いますか…(゜レ゜)引き続き旭川からお届けです。


MyサブPC持ち込みの為、友達宅の無線LANジャックして何ら変わらない環境w







何故か4時半に目が覚めてしまったおじいちゃんですおはようござい(゜レ゜)


昨日友達と飲んでて、リバース寸前まで酔っ払ってそのまま寝てしまったらしく、、、。
記憶がありません(・.・;)


頬にいたずら書き(○×ゲーム)をした写メールが入ってて初めていたずらされていた事に気付きました(゜レ゜#)


ボールペンだから落とすのに一苦労…w




昨日は一日中友達の嫁さんの荷物の片付け&同居に伴うレイアウト変更を手伝っていました。


雑然となった部屋の有様に心が折れそうになる友達をゆすりつつ、

せっかく引っ掻き回したので光ファイバーとTVのアンテナ線を写真の様に整理w


賃貸なので壁に穴あけ&モールの貼り付けが出来ないので壁と床の境のスリットを利用して、線に両面テープを張ってスリットに固定(゜レ゜)


こういう配線処理が大好きですwww


今の光フレッツのONUは、光ファイバーのライン(黒)の先に変換ボックスみたいなのがあり、その先は柔軟性のある白いラインを接続してONUに入るようになっているんですね。

自分のより新しいバージョンです(゜レ゜;)


性能もアップしてそうで何か悔しい・・・w



終了後は遅い時間でしたが温泉入りたくなり、

ワタシの聖地でもある天人峡温泉へ。。。
しかし、4つあるホテル全てが日帰り入浴早期終了!(゜レ゜;)

22時までやってるとネットに情報が載っていたところをめがけて行ったのですが、
現地に着いたら観光客で満室なのでお断りされてしまいました…


「電話でご確認頂けました?」とオヤジさんが言うので、

ちょっとイラっと来て、
「ネットの情報では22時までになってたしょ~」と軽く文句言いましたが、

「せっかく来て頂いたので入って行くかい?」と言ってくれたのですが、

やはり混んでるのはイヤなので断って帰ってきました(爆)


ここだけ電話で確認しなかったんだよなぁ・・・orz


悔しいので東神楽へ行って

森のゆ 花神楽

で入浴して帰ってきました…


相変わらずですが、


塩素臭い(;´∀`)


泉質/低張性弱アルカリ性低温泉

ってなってますが、
本当に温泉なのか疑わしいです。


ただの地下水じゃねーの?w

施設はキレイなんですが、お湯はスーパー銭湯と同じ香りが漂い、
長時間入ってると体がピリピリしてきますw

おまけに塩素臭で具合が悪くなる始末。。。



やっぱ天人峡の名湯とは比較になりませんね(;´Д`)





友達のセカンドカー、JB8ライフを久しぶりに運転しましたが、

電動パワステの異常な制御を除いて本当にイイ車です、コイツ。

平均燃費は結構飛ばして(80平均くらい?)も15km/Lは余裕。

踏めばターボなので滑らかに加速。

ホンダ独自な雰囲気のATの変速フィーリングがたまりません。
(MTを自動制御してる感じの、トルコンのロスが無さ気な変速の仕方)


でもやはり硬めなワリにはフラつく足回りと、

電動パワステの気持ち悪い制御は疲れます(爆)

どうしてコーナリング中、ステアリングを切った状態のまま手を離しても保持されるの?
(゜レ゜;)


ステアリングに「直進しよう」という反力が全く伝わってこないのです。

なので直進時にも普通の車の2倍(?)の修正舵が必要になり、疲れますw


コレが無ければi-DSiのツインプラグの恩恵なのか、エンジン音も静かで力強く、燃費も良く、理想的な軽ターボだと思うのですが…
Posted at 2009/07/13 06:32:24 | コメント(18) | トラックバック(0) | パソコン系のお話(゜レ゜) | パソコン/インターネット

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 23 4
5678 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 2223 24 25
262728 29 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation