• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@biのブログ一覧

2009年09月08日 イイね!

軍曹殿の魔法! そしてとも兄へお届け物!

こんばんはー(゜レ゜)


夕方、軍曹殿の家へ!


ウチの2000年式DVDバカナビ:カロ子は、軍曹殿の家を教えてくれませんでした(*´艸`)
どんだけ使えないナビなんだろう♪天下のカ○ッツェリアがっ(゜レ゜#)


発注していた“魔法”をかけてもらいました(*´艸`)


オカルトチューン好きですが、そう言うのを結構冷静に判断できると自負している私…


軍曹殿の魔法は強力でした(゜レ゜;)


魔法の効果を確認する為、軍曹殿を乗せてすぐに試乗。。。

発進の瞬間から

「あれ?!」

「トルクが…」

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


ヌケヌケのマフラー&キノコで元々無い低速トルクが更に細くなっていましたが、
それが純正の時のように…

今までと同じ感覚で運転してるとプラス10km/hスピードが出てる!

今までよりも更に低回転でシフトアップするように。。。

40~60km/h周辺が苦しくなくなった!
(ココが一番はっきり分かりました)

最加速のもたつきが減少。

エンジン音が静かに…(゜レ゜;)マジダヨ



マジかよ?!



軍曹殿の魔法、すごいです...(・.・;)

「笑いが止まらなくなる」理由が分かりました。
疑っていた自分を責めましたw


効果が無いと言う方が難しいですよ、あれ。。。


オカルトチューン最高(*´艸`)


軍曹殿にも運転してもらいましたが、
軍曹号とのあまりの違いに2人ともビックリww

性格違いすぎます。。。

軍曹号の助手席に乗せてもらいましたが、

軍曹殿のSGは高回転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!型。
メッチャエンジン軽く回ります。
音も静か。。。

私のはアメリカン…w


軍曹殿のはビッグスロットル・JMO強化トルコン・燃料コントローラ等でいじりまくってるので違って当たり前かもしれませんが…

AT自体の違いも大きいですね!!

前期はアイシン製のAT

後期は三菱製のAT(INVECS-II)
変な学習ばかりして、頑なにキックダウンを拒むバカINVECS博士ですw

私がエンジンブレーキ多用運転を続けていたら、学習して下り坂で勝手に4→3→2と落とすようになったり、高回転で攻めていると“スポーツモード制御”に入りシフトアップしないようになったり、一見賢く見えますがバカです(爆)

前期の素直そうなATの方が良いな。。。(゜レ゜)

あ!軍曹殿…
やっぱしボクのマフラーうるさいですよね?w

純正に戻したい~orz
うるさいクルマ嫌い!(゜レ゜#)


かなりの時間、立ち話してしまいました。
いろんな事聞きました(謎

いろんな意味でスッキリしました(謎

全ての話しが繋がりました(謎


とても有意義な時間でした・・・
私は軍曹殿に付いていきます!!(謎



その後、とも兄の元へお届け物に⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

とも兄とも色々話しました。
考え方が似てるし、実は腹黒いところも似てるので話しやすいです(爆)
軍曹殿からのメッセージを伝えました。
任務完了です!!!


とも兄はD:5がekスポーツに似てるって事を認めてくれません…(*´艸`)プピプピ♪

こちらも仕事後でお疲れのところ、長時間話し込んでしまいました。


帰りはのんびり魔法の効果を疑いながらトルク感を確認しながら帰ってきましたが、

やはり変わっていました。。。w

2430に自宅着です。


今日の軍曹殿のブログはコチラ。
Posted at 2009/09/09 03:00:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | デリカスペースギア | クルマ
2009年09月07日 イイね!

流し撮り。。。

流し撮り。。。昨日、K10D+キットレンズで流し撮りしてみた内の一枚です。。。

まだまだ練習中。。。

イマイチですなぁ('A`)






まだ戦車は出しませんよ(謎)

ひっぱります(*´艸`)セイカクワルー





EX-Z300で動画も撮ったのですが、
フレームレートは落ちるとはいえ、やはりHDで撮れるのはオイシイですね!

切り出してもブログ画像用位になら充分使えるクオリティがあったりしますw



とも兄のブログで思い出したんですが、
観覧者席で隣に座っていたおじい様とちょこっとカメラの話をしたんですよね^^

カメラ好きでデジタルカメラを持ち歩いている年配の方がとてもスキです。
おじい様はキヤノンのPowerShot G7を持ってました。
過去に自分が欲しかったやつなのでちょっと熱く話ししてしまいましたよww


一眼レフまではいらない、でも自分で画造りを楽しみたい!
と言う方には、パワショのG系は無難な選択としてオススメです。
(いわば高級コンデジですね)

キヤノンのDIGICの画像処理には定評がありますので、
迷ったらキヤノンをおすすめと言うのが私の持論です^^

暗所ノンフラッシュ撮影な方はやっぱりフジね(゜レ゜)
他社も追随してるけど、フジはそれを引き離しています。



☆風師匠にお渡しする、先日の撮影オフのアルバムが出来ました。
 100均の安物のアルバムに入れて、背表紙も作りましたょww
Posted at 2009/09/07 22:56:49 | コメント(23) | トラックバック(0) | カメラ系のお話(゜レ゜) | 趣味
2009年09月06日 イイね!

第5旅団創立5周年・帯広駐屯地創設58周年記念行事

第5旅団創立5周年・帯広駐屯地創設58周年記念行事本日は人生初のミリタリーな日でございます。

帯広駐屯地の『第5旅団創立5周年・帯広駐屯地創設58周年記念行事』に行ってきました(`・ω・´)b




ミリヲタの「82式とも」兄に同行してww



とも兄にピックアップに来てもらって、D:5で朝4時過ぎに札幌を出発!

休憩をたっぷりと挟みながらのんびり行って9時前に帯広駐屯地へ到着!



記念式典の観覧から始まり、訓練の展示やパレード…


初めて見る世界!(゜レ゜)




正直、メチャクチャ面白かったです(爆)


たぶん、写真300枚以上位撮りました(・・;)



ヘタな球も数打ちゃ当たる方式。
連写です~(゜レ゜)ペンタックス レンシャ ニガテナンダケドネ


ブログ写真はその中のお気に入りの写真♪

タイトル:平和な青空とミサイル。


この膨大なデータをとも兄に丸ごと差し上げますw



式典の後にスゴイサプライズが…!

式典に参加されていた「新党大地」の鈴木宗男氏と握手した状態で写真を撮ってもらいました…(爆)


トコトコトコと観覧者スペースの方へ歩いてきて、カメラを持っていた私に「一緒に写真撮るか?!」とw



即答でお願いしましたwwww


とも兄も続いて記念撮影w



ムネオハウスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!



その後、展示車両の見学を終え、

とも兄に連れて行ってもらった帯広の豚丼屋「新橋」にて昼食。

正直、(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!



その後、十勝幕別温泉「華のゆ」でモール泉に入湯。


帰りは私の運転で低燃費ゲームをしながら・・・w

D:5の低燃費運転のコツがだいぶ掴めました(?)
マニュアルモードの6速固定をうまく使うと結構平均燃費の表示が伸びます。

上りのゆずりゾーンをDsレンジで調子に乗って追い越ししまくってたら8.7km/L代まで一気に落ち込みましたが、帰りの高速で10.4km/Lまで回復(・・;)

マジで長距離走っても疲れないクルマだというのを実感しましたょ!
コーナリングの楽しいデリカですね、あれはw

パドルシフトも慣れてくると自然に手が行きますし、Dsレンジ使うと超強力なエンジンブレーキも得られますので状況に応じて使い分ける楽しみもありました。


お気に入りのCDを純正ロックフォードで聞かせてもらいながらドライブしましたが、マジで音イイですね(汗)

D:5のイメージが自分の中でどんどん良くなって行っています(゜レ゜)
SGダメになったらGプレの中古でも買おうかな~?

とにかく安定性の高さと純正シートの出来の良さで、疲れません。腰にきません(爆)



今日の話はこれ以上書くと長くなるのでもうやめときますw



とも兄の毒舌っぷりに魅了された、楽しいドライブでした~


この記事は、 第5旅団創立5周年・帯広駐屯地創設58周年記念行事 について書いている気がしてなりません(゜レ゜)
Posted at 2009/09/07 00:24:06 | コメント(17) | トラックバック(1) | オフ会関連 | クルマ
2009年09月06日 イイね!

おはようござい!(´・ω・`)

Posted at 2009/09/06 05:49:09 | コメント(18) | トラックバック(2) | オフ会関連 | クルマ
2009年09月05日 イイね!

ゆず/虹

↓Youtube



フルバージョンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
Posted at 2009/09/05 19:28:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 面白動画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation