• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@biのブログ一覧

2010年04月12日 イイね!

無気力(゜レ゜;)

今日は会社でほぼ一日中本業じゃない事をやっておりました。


新しい業務PCが本部のシステム部から来たのでその導入作業の雑用をさせて頂いておりました。



やはりお馴染みのNECのMATE・・・orz
タイプMCです。
 
ってゆーかせめてCore2Duo位おごれよな~
ケチ会社め。`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



celeronってありえん。
マジでありえんヽ(゜O。)ノ
シングルコアのCPUなんてありえん`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



それにしてもずいぶんと筐体のデザインがシンプルになったもんですね。



 
皆様のブログは読んで回っていますがコメントを考える気力がありません。
直感でコメント出来るブログ意外はノーコメントでスルーしてしまっておりますm(__)m
2010年04月11日 イイね!

ややハードでした(゜レ゜)

ややハードでした(゜レ゜)キャハ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!
←JR北海道の新型通勤電車、735系ですっ!!
(Wikipediaから拝借)


 
 
731系と同じデザイン。
 `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



↑JR北海道731系電車


でもこの顔カッコイイから許す(*´艸`)イカツイ

基本設計は731系と一緒。
MT比も一緒。

 
車体制作はお馴染みの「日立製作所」。

 

JR北海道で初となるアルミ合金製の車体(前部は従来通りの普通鋼製だって)。
寒冷地でのテストを兼ねた試作車になるそうで。

全電気ブレーキ装備^^
停止寸前まで回生の音が聞ける??(゜Q。)??

 
ついにフロアのノンステップ化!!!!(゜レ゜)!!!
731系では微妙な段差がありましたが、この度ついにノンステップフロア化されました・・・

今までJR北海道の電車は上げ底が普通でした。
冬季の断熱性の確保??(゜Q。)??


方向幕はLED。
これもJR北海道の通勤電車初ですね。


夏頃営業運転に入るそうで・・・
毎日通勤でJR使うのでスグに乗れそうな予感(*´艸`)

フロアが薄くなった事で731系では耳を澄ませないと聞こえなかったインバータのノイズが少しはよく聞こえるんじゃないかと期待しています^^

日立製なのでインバータも日立なんでしょうね~

日立のIGBTインバータって静かすぎて面白くないんですが・・・。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

 

やべー!!
考えただけで興奮してきた!!!ヽ(゜O。)ノ!!!
なまら楽しみ(*´艸`)
 

室内のプレートには

HITACHI
平成22年


って入ってるんだろうな~♪

Wikipediaの記事はココ。
JR北海道のプレスリリースはココ。



 

ハイ、ここまでは前置きです(゜レ゜)プヒャ~



 

昨日急遽旭川の親友夫婦宅へ遊びに行き、本日帰宅しました(゜レ゜)
かわいいベビーをいじりまくってきました(*´艸`)イヤシ

17時過ぎに旭川を出発。

とも兄から連絡が来てたので宣言時刻に間に合うよう高速を目を▼にして14○~16○キロペースで帰ってきました(▼レ▼)

帰りに水洗車して到着は19時!
1時間半ってトコでしょうか。。。


パトカー結構いましたね~。
流石交通安全週間(・.・;)
最後の方、パトが先頭走っていたのでプチ渋滞になってました`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


とも兄にプロジェクトのβ品を渡して、クルマに装着して雑談しました。
改良の余地ありすぎです(謎)


コルトのタイヤ交換してから行ったのですが
やっぱしネオバはうるさい(T_T)
常時4~5千回転だったので燃料がガンガン減りました┌(。Д。;)┐ あはは♪
Posted at 2010/04/11 23:29:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | ┌(。Д。)┐ あはは♪ | 日記
2010年04月10日 イイね!

ファンタスティックコーラ??(゜Q。)??

ファンタスティックコーラ??(゜Q。)??バイキングに来てます(゜レ゜)

泡立ちすぎでね?ヽ(゜O。)ノ
コーラ+コーヒー=ファンタスティックコーラ`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


まずいコーヒー飴の味がします。

お試し下さい(゜レ゜)
Posted at 2010/04/10 20:20:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | ウマイモノ!(゜レ゜) | グルメ/料理
2010年04月10日 イイね!

i-MiEV(゜レ゜)

i-MiEVを同乗試乗した方のレポート

↓Youtube
 

 


ヽ(゜O。)ノ?!


この音!!!!!!!(゜レ゜)

鉄分が少しでもある方は興奮するのでは??(゜Q。)??


フィィ================ン=====!!!!!



インバータのノイズは低めで「プィ~」って感じで鳴いてますかね??
音の感じからするとIGBT??(;゚;ж;。;)??

 
激しい音の殆どはモーターから来てるようです。


i-MiEVって・・・
やはりモーター&インバータは三菱電機製なのかしら??(゜Q。)??

電車でも三菱電機のモーターって唸りが凄いイメージがあります(゜レ゜)



ってゆーか欲しいヽ(゜O。)ノ(爆)

追記。

ググッてみたら「明電舎」と言うメーカーが供給してる模様です(゜レ゜)シャネー  
Posted at 2010/04/10 00:30:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車の動画 | クルマ
2010年04月09日 イイね!

二連休♪(*~ρ~)

今日はハンパ無く忙しかったっす(T_T)

明日から珍しく普通の人みたいな土日連休です♪(゜レ゜)


本当は今から旭川に向かって走る予定が・・・
行き先の都合により中止になりました(゜レ゜)(゜レ゜)(゜レ゜)




久しぶりの二連休!のんびりしようっと♪


「ドラクエ」と「東京バス案内2」三昧で過ごすか(゜w゜)





まわる~ま~わるぅ~ょじだぃ~はまわるぅ~♪(謎)
ヽ(゜O。)ノ
Posted at 2010/04/09 22:52:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | タワゴト!(゜レ゜) | 日記

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation