• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@biのブログ一覧

2010年01月02日 イイね!

カオスwww

カオスwww今朝方にかけての暴風雨で外は大変なことに…(汗)

写真は自宅前の道路です。
二駆の普通車はたぶん埋まって動けなくなります…

デリカでもまっすぐ走りません(;^_^A

出発前に雪掻き…
疲れた…orz
Posted at 2010/01/02 10:48:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月01日 イイね!

とりあえず来ちゃう??(゜Q。)?? 【新コンデジプチレビュー含む】

とりあえず来ちゃう??(゜Q。)?? 【新コンデジプチレビュー含む】おはようございます(゜レ゜)

もう既に2日になってますが1日の日付として上げます┌(。Д。)┐ あはは♪



先程までMEGちゃんと深夜の密会してましたw

MEG「来ちゃう?」

ボク「行っちゃう?」

的なノリ、サイコーです`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



お決まりの某ガ○トでドリンコヴァー。

ゆっくりじっくりたっぷりお話できました( *´艸`)タノシー


ボクが言うのもなんですが、最近知り合ったとは思えない程息ピッタリです(爆)


結局5時間以上?(爆)
まだまだ話し足りない(゜レ゜)


 

話は変わりまして。

今日の写真、楽天の期間限定ポイントを駆使して急遽購入された
ソニーのDSC-WX1で撮影したものです(゜レ゜)


スゴイのは、コレが手持ちって事!!(゜レ゜)!!

コイツ、名機確定ですwwwwwwwww

ようやくフジのF31fdの代替になりうる機種に出会えました・・・

ソニー自慢の裏面照射型CMOS“Exmor R”の実力は確かなものでした(゜レ゜;)
薄暗い地下駐車場で手持ちでこれだけノイズ少なくて自然な画が簡単に撮れちゃう。

発色はあっさりしてて物足りなさも感じるけど、
場のヒンヤリとした空気感まで結構鮮明に描いてくれてると思います。

こういう発色もありじゃね?(゜レ゜)


色のコッテリ加減はF31fd、
扱いやすさ等のトータル的なバランスはEX-Z300

若干クセ(設計トチっちゃった部分)があるものの、それを差し置いても名機認定です。

小さすぎるのだけはどうにかして欲しかった(゜レ゜;)
ホールドと言う概念は既にありません。

指でつまんで撮る「ケータイスタイル」に近い感覚があります。


「6枚の写真を高速連写してその場で合成してノイズを消す」

初ソニーのDSCがコレで良かったと思っています。

プログラムモードではダイナミックレンジオプティマイザ(DRO)も使用出来ます。
更に強く補正をかけるDRO+も用意されていました。

コンデジのクセにCMOSの高速読出しとメカニカルシャッターの相乗効果で、
秒間10枚連写が可能(゜レ゜;)
でも10枚で終わりなのがやっぱしコンデジww


某サイトで夜景最強コンデジと賞賛されていた理由が分かりました。


デザインもイタズラにゴテゴテしておらず、直線基調で非常にシンプル。
ストラップは必須です。
手首にかけておかないと絶対に落とします。。

生意気に「ソニーGレンズ」が奢られてるそうですw
広角側銀塩換算で24mmからと、非常に広角です。
レンズ前面もボディカラーと揃えられているのもオシャレで好感が持てます。

でももうちょっと指がかりのイイ形状にして欲し(ry

操作性は正直良くありません。
この点では親切設計なカシオのDSCの優位性がハッキリ出ますね(゜レ゜;)

手持ちで楽々夜撮りできるので、正直いってデジイチの出番が大幅に減りそうです(爆)


信号待ちでの一枚。
その時のリアルな色調をキチンと表現してくれています。
手持ちでこれだけ撮れれば文句ありません。`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

上の写真でも分かりますが、歪曲収差(周辺部のゆがみ)がかなりあります。
周辺部の解像感の落ち込みも結構激しいです(゜レ゜)
この辺を理解して使いこなす必要がありそうです。

ボク個人的な現段階でのおすすめコンデジは・・・
夜撮り(暗い所で撮る)が多い場合は・・・

このWX1もそうですし、フジのF200EXR、F70EXRもオススメできます。
ボク的に発色のドキっとするキレイさはやはりフジです。
最近のはだいぶ大人しくなってきてるみたいですけどね。。。

あ、基本フジヲタクなので参考にならないかもしれません(゜レ゜)フジクローム ウッボー
Posted at 2010/01/02 06:45:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会関連 | クルマ
2009年12月31日 イイね!

今年一年、ありがとうございました。<思い出フォト追加>

今年一年、ありがとうございました。<思い出フォト追加>











 
2009年12月31日

年末のご挨拶
 
みん友各位
たびエモン



 

 
 みんカラ上でお付き合い頂きました「みん友」の皆様には、この1年間大変お世話になりました事を、深く御礼申し上げます。
来年も皆様にとって良い年と成る様、心よりお祈り申し上げます。 
尚、喪中の為新年のご挨拶は遠慮させて頂きます。
来年も変わらぬお付き合いの程、よろしくお願い申し上げます。

 
以上



 
・・・と、ご挨拶してから反省してみます(゜レ゜)
 
昨年が「悲観」の1年だったなら、今年は「激動」の1年と言えます。
 
数多くの実際に会って楽しく遊べる仲間を作れた事。
世代関係なしに同じクルマを通じて知り合えた大切な仲間です。

自分の愛車が雑誌に掲載された事。一生の思い出になる事と思います。

去年は本当に悪い事ばっかりでしたから。。。病気になって会社を長期で休む事になり、今まで培ってきた自分なりのキャリア(??(゜Q。)??)を事実上捨てる事になったり。
仕事や周辺の人間関係で重度の人間不信にもなりました。
その他失ったモノも沢山ありました...orz

来年頭からは職場復帰を目指した本格的なリハビリを行うつもりです。

人間不信を克服する為の最終段階です(゜レ゜)


ってなワケで・・・

2月上旬までは年末と同様にオフしまくります!(爆)

職場に戻ったらこうは自由利かなくなると思いますからw
シフト制なので土日休みも普通じゃなくなり、寂しい平日を過ごす事となるでしょうw
 
今のところみんカラ出現率は大幅に減少します。きっと・・・たぶん...(゜レ゜;)


皆様、来年もよろしくお願いします(b´∀`)ネッ!





フローリングにワックスかけたらピカピカになってチョー気持ちイイ(人´∀`).☆.。.:*・゚


6月・デリカ石狩オフ

 


7月・bluestar兄歓迎プチ


7月・わっきー7ちゃん歓迎弾丸オフ


8月・P&Dマガジン南幌撮影会オフ


8月・パンダーZちゃん帰省迎撃


9月・P&D購入オフ


10月・D:5噴火湾パノラマパークオフ 


10月・D:5洗車オフへ乱入 


11月・三笠オフ


12月・カブいた??(゜Q。)??オフ
 

12月・JAF呼んだ?オフ
 

12月・とりあえず乗っとく??(゜Q。)??オフ
 
道東の一平さんとお会いできた屈斜路キャンプもありました^^ 
 


Posted at 2009/12/31 23:09:26 | コメント(24) | トラックバック(0) | タワゴト!(゜レ゜) | 日記
2009年12月31日 イイね!

高音質(゜レ゜)

高音質(゜レ゜)オフ帰りに後輩の家へ…

オーディオマニアの後輩w


ELACと言うメーカーのスピーカーだそうです。

オンキヨーのアンプとの組み合わせ。

音綺麗過ぎてゾクッとしました(゜レ゜)ガクブル


オーディオの世界はコワイ…( ̄Λ ̄)
Posted at 2009/12/31 00:28:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | ┌(。Д。)┐ あはは♪ | 音楽/映画/テレビ
2009年12月30日 イイね!

とも兄の物欲消化を共有しようオフ~ガスト藻岩の会(謎) & 告知。(爆)

とも兄の物欲消化を共有しようオフ~ガスト藻岩の会(謎) & 告知。(爆)こんな生活を続けていてはいけません(゜レ゜)


ボク自身が一番分かってますw



え~先程帰宅しました(・.・;)


プチ会の後にHIDのトラブルで後輩の家に。
セリカのヘッドライトは本当にちょし辛いですね...。

手曲げ加工入って何とか解決です(^^)v

その後もオーディオの話を延々としてたので帰宅が今ですw


******************と言うわけで本題(゜レ゜)******************

とも兄の大物買いの物欲消化に無理やり付き合いましたw

一応電器屋なのでアドバイザー気取りで(゜レ゜)ザケンナー


買い物が終わった後は写真の通り、プチ会w

BOSS兄が合流、その後サプライズでMEGちゃん登場!

4人で尽きることの無い話で盛り上がりました。


息の合いっぷりが正直、同じクルマに乗る者同士を通り越してますね^^
楽しい時間を過ごさせて頂きました♪

やな兄もメールでの参加、ありがとうございましたw
魂はきちんと出席してましたょ(爆)


 
明日(31日ね)、BOSS兄が洗い納めを行うそうなので・・・

天気自体ではやっちゃいますか?!(゜レ゜)

明日(31日)の昼頃、
クルマが汚くて年越せない
と言うデリカ乗りは

集まっちゃいなYO!!

果たして大晦日に来る人がいるかどうかは別として、一応告知w

場所はまだ決めてません。
参加する人によって決めます。(爆)

ボクんちからも少し近いと嬉しいな・・・(ボソ

西野の洗車場有力?!


・・・そろそろいい加減にしろって声が聞こえてきそうですな・・・(゜レ゜;)



PSP:帰り、除雪車が大量に出動していました。
除雪車渋滞に引っかかりましたw

でもあれで怒るやついたら有り得ないと思うんです。

除雪車が動いてくれるおかげで、安全な道路が作られているわけで。
抜けないならただひたすら後ろに付いて行くまでです。

ホーン鳴らすバカ者とかいたら、
降りて行って小一時間問い詰めたいと思っています。

除雪作業員の方、いつもありがとうございますm(__)m


【31日12:43追記】

え~・・・
中止になりました(・.・)

「洗い初め」に変更ですm(__)m
Posted at 2009/12/31 03:49:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会関連 | クルマ

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation