• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし(W213 ’17)の愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2009年9月29日

W210(中期)メーター球のLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
あちこちLED化したので、メーターも白くしたくなりました。
写真では少し白く写っていますが、結構オレンジ色をしています。
2
純正バルブとLEDです。
上の方を中に挿入し、90度回して固定します。
3
メーターを取り外し、裏側を見てみます。
赤丸を点けた部分がメーター部、青丸を付けた部分が液晶部です。
青丸の部分は入口の奧に更に狭い部分があり、LEDを入れるのはかなり大変です。
4
メーターも白く、且つ、かなり明るくなりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディストロニック レーダーの角度調整

難易度:

ついに手を出してしまった

難易度: ★★

リトラクタブル 修理

難易度:

NTG5.5 SSD化

難易度:

魔法みたいな名前

難易度:

ドラレコ、レーダー探知機取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月26日 21:29
メーターをLEDにして当方は警告灯が出たのですが、警告灯は出ませんでしたか??
コメントへの返答
2012年6月27日 0:41
コメント、ありがとうございます。
僕のは警告灯は点きませんでした。
コロン。さんの車は後期型なので、そのせいなのかもしれませんね。
ただ、今まで後期の人でも警告灯が点いたという話を聞いた事がありません。
どの警告灯が点きますか?
よければ教えてください。

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン フロントドア収納ボックス加工・取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/152629/car/3500312/7724113/note.aspx
何シテル?   03/25 22:20
W124からW210、次いでW220へ、そしてW213と乗り継いでます。 7年半ぶりにW220からW213へ乗り換えました。 ノーマルでも十分だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
7年半ぶりの新しい車です。 買い換えるつもりは全く無かったのに、全て代車がいけないんで ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
約11年ぶりの新しい車です。 初めて乗る♪純白のメルセデス♪(アラバスターホワイトだけ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
一度乗ったらやめられない欧州車。 スペックだけを比べたら、パワーもトルクも全て国産車の ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
初めて買った欧州車です。 W210に乗っている今もなお、この車が大好きです。 高速で微 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation