• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の熊のブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

雪の中朝一番で行って来ました。

雪の中朝一番で行って来ました。









朝、開店と同時に売り場に直行。

一番乗りでしたが入荷数が少なめでした。

2個づつゲットしました。(笑)
Posted at 2017/11/18 19:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月17日 イイね!

32年前のあの日。

32年前のあの日。










1985年8月12日月曜日

日本航空123便に乗る予定だった私には他人事には思えない話。

『日航機123便 墜落の新事実』と言う本を読んだ。

日本航空元客室乗務員だった作者青山透子氏が書いた二冊目の本である。

客観的事実を集めると政府が出した事故原因は嘘。

証拠が無いから犯人は断定できないが事件性が高い事故だった様子。

私が長野県に住んでいた時に小海線沿線に住む方々の目撃情報を聞いたことがあった。

墜落場所を数時間隠蔽した事はどうやら事実だと思う。

多くの人が目撃している事実。

それを否定する政府と関係機関。

もしもあの世があれば520人の犠牲者に隠蔽に関わった人たちはどう謝罪するのだろうか?

事故を起こしても平気な人が居る。

人を殺しても普通に生活出来る人も居る。

過失であれ故意であれ人の命を奪って平気でいられる神経が私には理解出来ない。

ましてや520人である。

子供も沢山乗っていた。

墜落の原因をつくった人間、隠蔽した政府関係者達がのうのうと生きて人生を全うしようとしている。

32年経過して当時の関係者もどんどん亡くなり真相も闇の中だとしたら亡くなった520人は浮ばれないだろう。

遺族も同様だと思う。

関係者の誰かが勇気をもって事実を死ぬ前に告発して欲しいと思う。

加計問題なんかとは「次元が違う大問題」だから有耶無耶にしては絶対にいけない。

例え日米同盟にヒビが入ろうが自衛隊の存続が問われようがである。











Posted at 2017/11/18 00:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月16日 イイね!

トヨタが発表した新型タクシーは雪国では不評?

トヨタが発表した新型タクシーは雪国では不評?











先日、帯広のタクシー運転手がこぼしていました。

会社内にプリウスタクシーが居るけどアレには乗りたくない。

燃費重視で車高が低く埋まりやすいそうで行ける場所が限られる様です。

先日トヨタが発表した次世代タクシーも不評みたいですね。

最低地上高は145mmとそれなりに高いのですがホイールベースが長いしトランクが狭い。

排気量が小さくて登坂力不足が心配だそうです。

ホイルベースが長いとスタック時の脱出が難しいと言う事らしいです。

設定はFFのみで4WDの予定は無いみたいです。

札幌、旭川、帯広のタクシーは古い、汚い、臭い、ボロイ車輛が多く何かお金を損した気分になります。

本州のタクシー程きちんと清掃しないですし、多少の凹みや傷は修理しない。

更には高齢者ドライバーが多く加齢臭が半端無いクルマが大半ですね。

ともかく適当なドライバーが多いのも事実。

運転も恐ろしい人が多いです。(笑)

次世代タクシーは北海道に普及するのでしょうか??

ちょっと気になりました。









Posted at 2017/11/16 17:10:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月16日 イイね!

R60クロスオーバー快適化計画第2弾

R60クロスオーバー快適化計画第2弾












北海道と言えば雪。

雪と言えば『吹雪』

特に帯広周辺は地吹雪が多いエリアです。

更に春~夏も霧が多いと感じます。

特に山岳地帯を走る道東道は霧が良く発生します。

そこで『イエローフォグ』が欲しいと考えました。

純正フォグを黄色に交換する事は後期型では出来ないと言われました。

そこでPIAA510をフロントグリルに装着する事にします。

510は白色照射光なのでイエローバルブに変更して使用致します。

取り付け方も工夫が必要ですのでショップと協議しながら2月頃実施予定です。






Posted at 2017/11/16 08:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月15日 イイね!

明日取り付けします。

明日取り付けします。









なんやかんやで待たされましたがやっと明日作業できる運びになりました。

結局『水温計』と『ブースト計』のセットになります。

作業時間は約2時間だそうです。

どこまでの内容か解りませんが丁寧な作業であって欲しいと願っています。

適当な人間が多いのでとても心配しております。(笑)



Posted at 2017/11/15 01:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2400万円のLEXUSの後部座席で食べるお持ち帰り牛丼はさぞ美味しいんでしょうね〜
大臣?」
何シテル?   07/01 19:43
紅の熊です。よろしくお願いします 四国生まれの神戸育ちですが普段は標準語です。(笑) かなりアクティブな50代の肥厚中年ですが宜しくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    123 4
5 6 78910 11
12 1314 15 16 17 18
19 20 2122 23 24 25
2627 282930  

リンク・クリップ

MX/miniさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 15:05:56
シゲ32さんのミニ MINI Crossover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 19:02:15
国産メーカーが思う本音。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:07:03

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ハイゼラード級 キルメナイム (ミニ MINI Crossover)
2020年12月納車予定
BMW 3シリーズグランツーリスモ インペリアルブルー (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
2017年7月15日納車 家族メインのクルマです。 2022年5月19日に残価設定終了を ...
ミニ MINI Crossover ガイデロール級 (ミニ MINI Crossover)
クーペ(R58)から乗り換えました。 メーカーOP ジャングルグリーンメタリック(有 ...
ミニ MINI Coupe バルバロッサ (ミニ MINI Coupe)
アルファロメオMITOからの乗り換えです。 今度こそ当たりの車にしたいですね。 エア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation