• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milk@カロパソのブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

2017→2018 年末年始振り返り

2017→2018 年末年始振り返り気付けばあっという間に年末年始の連休も終わりを迎えました(^_^;)
ということで、現実に引き戻される前に簡単に連休のことを振り返ってみます。

30(土)
この日から年末年始の連休開始。
ということで、朝一から出来る限り部屋の片付けや掃除を行い、昼は学生時代の友人らと忘年会と題して焼肉を楽しみました。

午後からは地元への帰省を開始。
冬季なのでもちろんFRなマァ君ではなくパッソさんで帰省です!

ただ、幸い道中ほとんど雪による影響を受けることも無く順調に帰省出来たのは運が良かったです♪

とはいえ、やはり塩カルまみれになってしまったので実家に帰る前にコイン洗車場で塩カル落としを実施して、無事綺麗になってホッとしたところで帰路に就きました。

31日(日)

2017年最後の麺活ということで8番らーめんへ!!
定番の野菜らーめんをあえて外して冬季限定の酸辣湯麺をチョイス。
体の芯から温まってこれはこれでまた美味しいんですよね(^^)

1日(月・元日)
初詣に行ったり祖母の家へ新年のご挨拶に行ったりしているうちにあっという間に終了。

2日(火)

石川にていつものメンバー+初対面のNさんで車マニア同士の集まりがありました!
Nさんのギャランはちょうど世代的に響くものがあり、見ていてちょっと懐かしかったです。
しかも貴重なVR-4でワインカラーはなかなかレアではないかと。

プレハブさんは今回初めて乗ったという家族車のパッソ+Hanaで登場!!
個人的に、30系パッソでもし乗るならコレっていう仕様(+Hanaアズキにシャンパン加飾、純正フルエアロ、リアスモークフィルム)そのままのまさにアツい仕様でして、当然興味が無い訳がありませんww
何だかんだ私が一番詳しいだろうという事でグレードから年式の解明まで大体私が行い、初期型の1.0+Hanaであることが判りました。

昼食を食べに行く際に後席に乗せてもらったのですが、案外後席のシートも座面がフカフカしているおかげか乗っていて心地よかったです(^^)
ワインディングはともかく、街乗りならコレは快適ですわ。
実は歴代通してパッソの後席に乗ったのはこれが初めてだったりw

濃いめのフィルム貼ってあるだけでも見た目引き締まって良いもんですね!
最近はすっかり現行型のパッソモーダやブーンシルクがアツくなってしまい30系のお熱が冷めておりましたが、これを契機に30系もこれはこれでやっぱり良いなと思った次第ですw

それにしても、ショッピングセンターの駐車場には何気にネタになるクルマが突然出現して油断できなかったです。

昼食後は喫茶店に場所を移し、いつもの感じで車ネタからそうでないことまで話題が尽きなかったですね!
有意義な時間でしたがあっという間に夜になってしまいお開きとなりました。
お集まりいただいた皆さんありがとうございました!!

3日(水)

新年の麺活初めはまた8番(笑)
やはり野菜塩は食べないと帰れません!
酸辣も良かったですが、やはり個人的には8番と言えばコレに尽きます。

夜は久々に高校時代の部活仲間で集まりました。
もう子供がすくすく成長してて家建てた人、もうすぐ子供が生まれる人、転職してる人等々時の流れを感じずには居られませんでした(^^;;
新車を購入してる方も増えて来て、何故か10人中3人もヴェゼルを購入してるあたりがイマドキだなーと思った次第です。
個人的にはレヴォーグ買ったという友人がすごく羨ましい訳ですがw

何はともあれ、久々に元気そうにしてる顔を見られてよかったです。

4日(木)


カレーうどんが美味いことで評判の吉宗に行ってきました!!
私が幼い頃から通ってきた馴染みの店ですが、今や他県からも客が押し寄せてくるほどの名店になるとは当時思いもしなかったものです。
安定の美味さに大満足でした(^^)

しかし、これで終わればよかったのですが・・・、

写真じゃ分かりにくいですが私の不注意によりパッソさんのリアバンパーを擦ってしまいました(泣)
狭い駐車場に入れる際に壁に少しだけヒットさせたような形ですが、よーく見ると細かい傷があちらこちらに入ってしまいました。
コンパウンドで磨いてとりあえず多少誤魔化せましたが満足いくレベルに至らず。。
冬場また何があるか分からないですし目立つ傷でもないので、春になったら行きつけの板金屋さんにちょっと診てもらうことにします。
パッソさんごめんね・・・。

軽症で済んだのが不幸中の幸いだったので、以後より一層気を引き締めて運転したいと思います。

5日(金)
朝一でUターンを開始、幸い帰り道も雪の影響を受けなくて走りやすかったです。

帰るなりまずはマァ君の様子を見に行きましたが雪が積もってたのですぐに降ろしておきました。
ついでに、滅多に撮れない2ショットを撮影w

その後はまた塩カルまみれになったパッソさんを速攻でコイン洗車場に連れて行き

新年一発目の洗車大会で綺麗サッパリとなりました♪

6日(土)

マァ君の半年点検に連れて行きました。
点検入庫したついでに洗車までしていただき、汚れ放題だったマァ君もパリッと仕上がって帰ってきたのは嬉しかったです。

その後はライちゃんの洗車に行くも、途中から天気が急変して雪交じりの雨に降られる始末。
まぁ、昨年の汚れ落とせたからそれでヨシとします。

その足でホンダカーズに点検入庫予約しに行ったら福袋をいただきました♪

7日(日)
ほとんど家に引きこもって溜まってた家計簿まとめてるうちに終了(爆)

こんな感じであっという間に終わってしまった連休で明日から仕事始めです。
なかなか気が重いですが、稼ぎが無いとどうにもならないのでまた頑張ろうと思います!
Posted at 2018/01/07 23:30:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2018年01月03日 イイね!

2018年 新年のご挨拶

2018年 新年のご挨拶遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます(^^)
今年もよろしくお願いします‼︎

新年早々、まずは初詣しに行ったついでに限定バッヂをいただきました!

年が明けたらコレをゲットするというのも完全に恒例行事と化してきました(^^;;

さて、年末年始の出来事についてはまた機会を改めて触れることとし、今年の抱負を簡単に触れてみます。

今年は遂に、私自身三十路という大きな節目を迎える年です。
えぇ、マークⅡで言うところのトラントな年な訳ですw
当の本人特に実感がある訳でもないのですが(笑)、とうとう来るところまで来てしまったなと(^^;;
焦ってもしょうがないですが、この節目を機会に次の10年について色々と考える1年にしていきます。

クルマについてもまた同様で、今一度現在の所有形態についてよく考えてみたいと思います。

また、個人的なことですと長期にわたってケリをつけられていないとあることについても、この節目を機に片付けたいと考えているところです。

あとは、もう歳も歳だし健康管理にはより一層注意を払いたいと思います。

そんな訳で、途中から堅い内容になってしまいましたが、もちろん今年1年もまた楽しい1年にしていきたいと思ってますのでここで絡んでいただいている皆さんともまた楽しんでいけたらなと思います!

年々やることも増えてみんカラでの活動頻度も減りつつありますが、皆さん引き続きよろしくお願いします‼︎
Posted at 2018/01/03 07:41:02 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2017年12月31日 イイね!

2017年 お世話になりました

2017年 お世話になりましたこんばんは、2017年も残すところわずかになりましたね。

私の方ですが、昨日から年末年始の連休でして、昼に友人らと2時間ほど忘年会と称して食事をしてからそのまま地元に帰省しております。
今回は、冬場なら毎度のことですが雪の影響が不安なのでパッソさんにお供していただいてます!

さて、今年は本当にあっという間の1年で、特にここ数ヶ月はほぼ仕事に追われて終わっていった印象でした(^^;;
そんな中、今年もこのみんカラを通していろんな方と交流、更には実際にお会い出来たおかげで忙しい傍ら楽しんでこれたのかなと思います。

クルマの方はと言うと、昨年頭にマァ君増車してるので予想通りですが完全に維持りの方向だったなと。
特に乗り換えも無くパッソさんとライちゃんの車検を通して、あとはマァ君とライちゃんはそれぞれ経年劣化部位の板金修理に出したのと2台分スタッドレス新調したくらいしか思い浮かびません(^^;;
来年は果たしてこの3台体制がどうなっていくのやら⁉︎

ということで、時間にも限りがあるので手の込んだ振り返りまでは出来ませんが、簡単なご挨拶とさせていただきます。

今年1年、絡んでいただいた皆さん大変お世話になりましたm(._.)m
それでは、良いお年を‼︎
Posted at 2017/12/31 21:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2017年12月27日 イイね!

PASSO通信 ~遂にあのスポルザが・・・~

PASSO通信 ~遂にあのスポルザが・・・~気付けばもう年越しまであと4日という具合で年末に差し掛かってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
人によっては早いものでそろそろ仕事納めと言う方もいるみたいですね。
私自身は今月入ってから多忙で本当にあっという間の1カ月でした。。

さて、先日クリスマスがそろそろという時期にダイハツさんからクリスマスプレゼントに相応しい朗報が届きました。
それがコレ。

ブーンスポルトパッケージの話です!

最初にこの話を目にしたのが東京オートサロンのダイハツブース出展車に関するニュースとしてでしたので正直「もうブーンスポルザリミテッドパッケージで妥協した訳だし、また発売もしないくせに夢ばかり見させる気かよ」と思ったのですが、よくよく話を見ていくと、

えっ、何ですと!?コレ発売するんですか!?www

という訳で何とダイハツさん、1年前のオートサロンにて出展したブーンスポルザを限りなく再現した仕様「スポルトパッケージ」を年明け早々1/12に発売するというのです!!

細かい違いこそあれど、あの「スポルザリミテッドパッケージ」と比べたらもはや雲泥の差ではないかと思う程今回のは相当気合いが入ってます!
いや、だったら初めからコレで良かったんじゃないの!?と思ったのは私だけでしょうか!?w

個人的には、まずここまで本物スポルザを再現した形で出してきたこと自体は大変評価したいですしダイハツさんに感謝したいと思います。
ダイハツさん、よくやったなと。

ただね、当然ここでもう一つお願いしていた「1リッターターボ搭載」の件について気になる訳ですが、残念ながらそれについては今回も反映されておらず。。
当然トランスミッションもベース車と何ら変わらずCVTのまま・・・。

色々な事情があるのでしょうけど、ここまでヤル気満々な見た目でいざ走り始めたらベース車と何ら変わりませんという見かけ倒しってどうしても勿体無いなーと思ってしまいまして。。

度々言ってる内容ですが、現行ブーン&パッソベースで開発されたトール&ルーミー兄弟にはちゃんと1KR-VETという1リッターターボが設定されていて、それが搭載出来ないことは無いはず(実際一度オートサロンにてスタッフに確認済み)なのですが、素材が揃っているのに未だ行動に移さないところがどうにも腑に落ちないのです。

実際、やはり1リッターNAじゃここぞというときにパワー不足が否めないので、ここはひとつ1リッターターボを追加する方向でぜひとも考えていただきたいもんです。まぁ、更に言えば5速MT車もラインナップしていただきたいところですがww

それはそうと、このスポルトパッケージは来年早々の東京オートサロンに出展される予定みたいなので、今度もオートサロンに行って色々とスタッフさんにお話を伺ってきたいなと考えてます!
Posted at 2017/12/28 00:24:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 パッソ | 日記
2017年12月20日 イイね!

MYPC年末オフ2017 in 柏

MYPC年末オフ2017 in 柏※トップ画像はいっしーさんより拝借してます。

先日12/17(日)は千葉県は柏市にて恒例のMYPC(まいぱっそくらぶ)年末オフが開催されたので行ってきました♪

愛車での千葉入りは意外にも初めてだったのですが、高速使えば片道3時間ちょっとで行けて思ってたより近いような気がしたので、今後は千葉を開拓するのも良いなとひとつ勉強になりましたw

集合時間の10時をちょっと回っての到着だったので、もういつものメンバーが大体揃ってました(^^;;

そんな中、1台の見慣れない&迫力あるパッソRacyを発見!!

初めましてのパッシスタさんでした♪
パーツの種類が限られるパッソですが、自らの手で設計されたパーツでカスタマイズされているのが印象的でしたね。

正直、最近はみんカラ界においてはパッソ乗りが増えるどころか降りて行かれる方が増える一方で寂しい思いをしてたので、久々にこうして新たにパッソ乗りの方と知り合えたのは喜ばしいことですよね(^^)

その後もいつものメンバーが続々と到着しつつ、気ままにゆる~くMYPCらしく楽しいひと時を思い思いに過ごしてました。

たまたま集合場所の近くに某〇リバーがあったのですが、ちょうどパッソが3台展示されてたので、数名で軽く見学しつつあーでもないこーでもないとパッソトーク炸裂ww
しかしながら30系や現行がなかなか増えませんね・・・、ここを見てる「最近パッソ買ったよ」と言う方にも来ていただきたいところです(^^;;

今回揃ったパッソは5台でしたが、未だに10系しかいない不思議。


かたや一角ではヴェルファイアのプチオフ状態に(爆)
※むねおんさんより画像拝借してます。

でも、車種が変わってもこうして関係が続けられているのがまたMYPCの良いところでもあります。
  
昼は近くの幸楽苑にて麺活♪
ちょうど野菜ラーメン推しな外観となった店舗だったので私は味噌野菜ラーメンをチョイスしてみましたが、以前何年前かに幸楽苑で食べた味噌野菜ラーメンよりクオリティがアップしていたのが意外でした。

幸楽苑自体が久々でしたが、たまにはこういうチェーン店に行くのも悪くないなと思った次第です。

昼飯から戻ると何とはるばる愛知からツユクサさんがお越しになっててビックリ!!

シルビア初めて見学させてもらいましたが、フルノーマルで年数の割に低走行の程度良好な個体でして、よくこれだけ綺麗な個体を手に入れられたなと思いましたね(^^)
これはぜひともこのままの極力オリジナルの良好な状態を保っていただきたいところです。

せっかくなので柏のスーパーオートバックス内も見学して回りましたが、もはやただのカー用品店と言う枠を超えて複合型施設と化していて、見ていて全然飽きなかったです。

中でもミニカー売り場の一角はまさに圧巻で、これはミニカー好きの方は必見かと思われます。

16時を過ぎたあたりから陽が徐々に沈み始めてそれと共に急に冷え込んできたので解散、今年のオフ会はひとつの締めを迎えました。
ホントにあっという間の1日でしたね。。

幹事のいっしーさん、そして参加された皆さんお疲れ様でした!!

フォトギャラもよかったらご覧ください! その1 その2


その後、近くに宝くじ売り場があることが判ったのでまだ未入手だった年末ジャンボミニを購入♪

当たれば良いなぁ~と思いつつ、パッソさんと帰路に就きました。
まだ買ってないやと言う方は、12/22(金)までとなっているのでお早めに!!
Posted at 2017/12/21 00:45:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 パッソ | 日記

プロフィール

「午前中から乗ってきたけど、暑すぎてなかなかまとまった時間乗れないのが悩ましい…」
何シテル?   08/24 12:56
パッソとカローラツーリングを所有しているmilk@パッソです。 基本的に純正パーツが好きな人なので純正+αな範囲で手を入れつつ2台の面倒を見ております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PHV購入の経緯その6…ご縁について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 20:16:52
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 22:25:57
18万。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 20:37:07

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
色々と取り巻く状況の変化やライフスタイルの変化などにより、考えた末にこのタイミングで今の ...
トヨタ パッソ パッソさん (トヨタ パッソ)
私が高校1年のときに発売されたパッソ。 その頃からずっと欲しくて遂に8年越しで手に入れま ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
通勤車として7年弱乗ってきたJB5ライフが色々トラブル続きになったのを機に苦渋の決断でし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
幼い頃からずっと乗ってみたかったマークⅡ。 一度は所有しないと一生後悔すると思い、色々な ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation