• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

やすぽんの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2010年10月2日

ストリーム(RN8) LEDリフレクター(取付篇)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
まずは元々付いているリフレクターを外します。

取り外しは非常に簡単で、バンパーを外す必要はありません。
バンパーの下から覗き込み、矢印部の金具を摘みながら外側に押し出せば外れます。
2
リフレクターが外れるとこのようになります。

純正加工にトライしたい人は、この開口位置見て電源線をどこから出せばいいかを参考にして下さい。
3
次に配線を車内に引き込みます。

引き込みはジャッキ収納部の右横にある穴から。
配線を通す為にブッシュを一部分カットしたので、念のため防水処理も施しておきました。
4
電源はスモールライトONで12Vが発生する「イルミ電源」から取りました。

但し、LEDリフレクターを単体でON・OFF出来るように個別でスイッチを設けました。
取り付け位置はステアリングの右側にあるスイッチパネル部です。

尚、アース線は運転席まで引っ張らずに車内に引き込んですぐのラゲッジルーム内にてボディーアースしております。
5
LEDリフレクターを取り付ける前に無加工のリフレクターと並べてみた。
6
取り付けて配線を繋いで点灯確認。

ばっちり♪

昼間でも点灯しているのが分かるくらいの光量です。
7
暗くなってから♪
8
自分のオデと並べて♪

爆光…

路面が真っ赤ですやん!

アホだな( ´,_ゝ`)プッ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

20240621 バイク用ハイリフトジャッキアダプター

難易度:

DA62T Lコンビバルブ交換 95,009km

難易度:

フロントのドラシャとデフを抜かれてるHPi。

難易度:

10系アクア ヘッドライトLED化

難易度:

1/72 バトロイドバルキリー VF-1J 製作

難易度:

グリスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月6日 12:47
⑧同じく・・・(^^;

今月末には更に赤くなって

迷惑仕様化する予定です♪
コメントへの返答
2010年10月6日 18:49
( ゚Д゚)アラヤダ!!

男優さんも893仕様に…

後ろを走らないようにします♪(爆)

プロフィール

車をイジる事が好きなのでちょこちょことお金をあまりかけずに自己満足な世界へ・・・ と言いたい所ですが、歳を取るとともに車いじりに対する熱量が減ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2024年4月27日(土)に納車。 T社とは大違いで契約してからたった1ヶ月で納車されま ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2021年3月8日に先行予約にて契約 2021年5月13日(木)の大安に納車 ボディーカ ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年11月21日(水)の大安に納車。 Honda SENSING付き。 【DOP ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年2月6日(木)に納車。 3ヵ月半待ちました(^_^;) Sパッケージ、インタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation