• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンキーDの"モンキー1号" [ホンダ モンキー]

整備手帳

作業日:2012年10月13日

フロントフォーク オーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フォークブーツ取り外し

ブーツも亀裂が入ってるので

今回交換(*^^)v
2
フォーク内部の

サークリップ取り外し

サークリッププライヤー必要
3
トップブリッジ 取り付けボルト取り外し
4
インナーフォーク取り外し

意外と綺麗かも?とこの時、思った(-_-;)
5
新旧部品の比較

やっぱ すり減ってんのね。
6
ノックピンで止まってた

この部品(名前分からず)は割れてた。

O/Hの効果ありそう(*^^)v
7
ノックピンの脱着がチト手間ですが

後は難しい作業は無し(*^。^*)
8
組み付けて完成(*^^)v

これでハンドリング少しでも良くなるといいが

部品代 フロントハブベアリング込みで

5820円 ちと高かった(・。・)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントフォーク修理

難易度:

サポート+サイドバッグ取り付け

難易度:

可変インマニ作成

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

改修したプロジェクタ式LEDを点検

難易度:

モンキーのパンク修理とホイール塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月14日 4:31
モンキーのFフォークはオイル入って無いから自分でも簡単に出来ていいですなw

てかオイルが無いのがこの時代にはすごいけどw
コメントへの返答
2012年10月14日 6:06
よろいさん、こんにちは~いや、朝だ(゜o゜)

意外と簡単でもなかったw

最後の画像よく見ると、わかるかな?

微妙にFフォーク曲がってて

中古で交換する前にO/Hして

様子見ようかなとww

プロフィール

「[整備] #CT125 グリップヒーター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1526998/car/3270287/7060508/note.aspx
何シテル?   10/01 11:14
2017年 タバコを辞めました 2019年 休肝日をもうけました(基本週2日だけ飲みます) 以前は365日飲んでました(´;ω;`) 令和になって ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル及びフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 15:57:07

愛車一覧

ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
4月に県内で発見! 4月30日お支払い 5月2日引き取り 強行スケジュールで販売していた ...
ダイハツ アトレーワゴン アトゴン (ダイハツ アトレーワゴン)
念願のアトレーワゴンを🚙購入しました 9年落ちの89000キロ走行 弄りは控え目に大切 ...
ホンダ リトルカブ リトルカブ (ホンダ リトルカブ)
近所の方から タダで貰った 4速セル付き リトルカブです CD50LMX 1999年製 ...
ホンダ モンキー ミニモタ (ホンダ モンキー)
ベース車両 Z50R 車両外装 XR100モタードFカウル        CRF50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation