• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月16日

唯一新型eKが羨ましいかも知れない点

唯一新型eKが羨ましいかも知れない点 それは、濃い色が似合うところでしょうか。薄っぺらくてもプレスラインがしっかり付いているので、メタリック系の濃い色が映えるのでしょう。
とは言っても、前から見ればS社、後ろはD社と見間違えんばかりのデザインは大いに減点するべきです。

けど、無理なのかな。
日産の意見が優先ですものね。
35年前には素晴らしいデザインの大衆車を出せたのに、もうダメですね。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/07/16 21:16:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

たまには1人も
のにわさん

カエル
Mr.ぶるーさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

この記事へのコメント

2013年7月16日 21:54
こんばんは

今流行りのデザインにしないと売れないからじゃないでしょうか?



コメントへの返答
2013年7月16日 22:35
こんばんは。

いっそのこと、日産のように新ブランドにしてくれていたのならば、全然気にならなかったのですけどね。
eKって名乗るから、つい初代eKの開発フィロソフィーで比較しちゃうんです。


2013年7月17日 0:26
確かに日産の技術の結晶的な表現で
CMしていますよね
三菱はどこいったん?って思います
コメントへの返答
2013年7月17日 0:46
ETACSだけは誇れるとして…、高張力鋼板の大量使用やスペアタイヤレスによる軽量化など、いずれも他社が作った流れに追随しているようにしか見えません。

そのETACSですら、オッティではほとんどカスタマイズが許されなかったものがデイズではeKと全く変わらずカスタマイズできるようになりました。

もう、何というか…。(T_T)



プロフィール

「何してる?を機能させないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?」
何シテル?   04/08 00:05
文章は何度も推敲する質なので、その日その日でまとめなきゃないブログは苦手です。 ブログはメモ代わり…なんて割り切った使い方もアリなのでしょうけど、それが自分と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIRELLI POWERGY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:40:26
車検ステッカーを貼る位置(法令上の解釈)3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:35:45
[三菱 eKワゴン]MICHELIN ENERGY SAVER4 155/65R13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:31:53

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
私の記憶が確かならば、H82Wは三菱自動車史上一番まじめなクルマ作りがされたのではなかろ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1980年式、4MT(+スーパーシフト)。 免許取って自分で運転するようになったのは、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1989年式(中期型)、4AT。 1996年に中古購入。 知人から譲っていただいたAM ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1997年式、3ドアV20(カープラザ20周年記念特別仕様車)。 もっともベーシックな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation