• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月12日

車検終了!

ディーラーに引き取りに行ってオドメーターを見ると53,312kmでした。
懸案のステアリングセンターをしっかり出してもらうために丁寧に試走した結果なのでしょう。ひとまず100km/hまで確認してみましたが、直進性もこれまで通りで申し分ありません。

交換したスパークプラグは貰って帰ってきました。
新品時1.1ミリだったはずの隙間は、1番から3番まで全て約1.5ミリまで開いてた…というか減っていました。やっぱり、これくらい空いてしまうとエンジン性能にも悪影響があったのでしょうか?
次回以降の燃費の結果で判断することにしましょう。

時々鳴きそうになっていたVベルトも、車検時くらいしか点検しないブレーキフルードも交換しました。って、このあたりはビフォーもアフターも特に何かが変わったと感じることはありません。

そうそう、昨年6月発表の助手席エアバッグのリコール作業も合わせて行ってもらいました。
それって、年式が古い方のeKワゴンでまだリコール作業していない分が余っていての、ちょっと早めのリコール作業ですよね、たぶん。

とにかく、これで現段階での懸念材料は無くなりました。
明日から、また愛車に楽しませてもらおうと思います。

ブログ一覧 | eKワゴン | クルマ
Posted at 2017/03/12 23:45:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

墜ちた日産!
バーバンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2017年3月13日 23:55
終わって良かったですね(*^_^*)私は来年1月です。何キロ走れるか(笑)両親のあっシー君をやってるおかげで走行距離は伸びてますが…
コメントへの返答
2017年3月14日 9:10
はい、無事に終わりました。
受け取り直前に愛車をリフトアップしてもらって、下回りの現状を確認しました。
新車時に防錆剤を塗布し、前回の車検時に補修してもらっていまして、以後どこかにコスったことも無かったのでとても綺麗でした。

来年の車検前整備の時にでも、黒メガネくんのリフトアップ状態で見せてもらうことをおすすめします。
3年目ならまだまだ綺麗なままだと思いますが、黒メガネくんの普段見えない所を一度じっくりご自身の目で見てみることで、きっと黒メガネ。さんも今まで以上に大事に乗ろうと心掛けるのではないかって思うのです。

プロフィール

「何してる?を機能させないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?」
何シテル?   04/08 00:05
文章は何度も推敲する質なので、その日その日でまとめなきゃないブログは苦手です。 ブログはメモ代わり…なんて割り切った使い方もアリなのでしょうけど、それが自分と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIRELLI POWERGY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:40:26
車検ステッカーを貼る位置(法令上の解釈)3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:35:45
[三菱 eKワゴン]MICHELIN ENERGY SAVER4 155/65R13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:31:53

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
私の記憶が確かならば、H82Wは三菱自動車史上一番まじめなクルマ作りがされたのではなかろ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1980年式、4MT(+スーパーシフト)。 免許取って自分で運転するようになったのは、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1989年式(中期型)、4AT。 1996年に中古購入。 知人から譲っていただいたAM ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1997年式、3ドアV20(カープラザ20周年記念特別仕様車)。 もっともベーシックな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation