• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月08日

eKクロス スペース、eKスペースのカタログを・・・

見せてもらいました。というか、もらえませんでした。
いつものディーラーではまだカタログの部数が少ないとのことで、今日は閲覧だけです。
alt
何やら対向車がいてもハイビームに出来る機能がオプション設定されたとかで、カタログ表紙のモデルは先行発表された時とは違う目つきをしています。

この後eKスペースのカタログも見せてもらいまして、新型eKスペースではターボの設定が残されているのを確認しました。という感じで、オイル交換の待ち時間は退屈せずに過ぎていきました。

さて、先日担当者に「持ち込みLEDヘッドライトの取り付け工賃はおいくら?」の確認をお願いしていたのですが、な、なんと8,800円!とのこと。
んじゃあ、ちょいとお願い・・・って頼める金額じゃありませんよねぇ。

それなら自分で取り付けますけれど、LEDヘッドライトのヒートシンク部が外れなくて困ってたので、そこだけはお願いしました。が、サービスの方が触れれば簡単に回る・・・。
昨晩、私は外せなくて本当に難儀していたというのに。(笑)

帰宅してから、30分ほどでLEDヘッドライトは簡単に取り付け出来ました。

ブログ一覧 | eKワゴン | クルマ
Posted at 2020/02/08 22:50:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

是非試させて下さい(^^)v
kuroharri3さん

富士と芝桜、のはずが・・・
シュールさん

タイヤの使い方を調べてみました。
hivaryやすさん

🐴船橋11Rはこの空のように荒れ ...
bijibijiさん

愛車の頑固な水垢を取りたいです!
一時停止100%さん

【JTP】つまごいパノラマライン( ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2020年2月9日 0:33
こんばんは。

工賃的にバンパー脱着だったんですかね…

もし脱着タイプでも脱着せず手が入れば交換できなくもないですし。
ただ手が小さめな私でもOリングの固着とかで「どうすれば外せる(まわせる)?」ということが多々ありました。
実際は手が入るだけで上手く掴めず力が入らないパターンですが。

私の現在の車はウエッジ交換でジャッキアップ、ライナー外し、
知恵の輪状態の空間に手を突っ込んでの作業です。
地面が弱く車が重すぎるので怖い思いをしながら…

ライトの進化は凄いですけど、作業が楽なのはシールドビームが一番かと(笑)

しかし、現在はシールドビームって知ってるひとは少ないんでしょうね…










コメントへの返答
2020年2月9日 3:52
こんばんは。

えー、ディーラーで購入した場合だったら4,400円で、持ち込みの場合はその倍なんだそうです。安易に持ち込ませない手立てってところでしょうかね。

助手席側のヘッドライト裏はそのままでは確かに狭いのですが、ラジエーターのリザーブタンクを引っこ抜いて寝かせると案外広い空間が出来るように設計されています。実に軽自動車らしい工夫だと思います。

シールドビームは、一回交換するごとに光軸を出すのが面倒くさい気がします。
車種は大違いですが、「SL銀河」を牽いている蒸気機関車の前照灯は、近年は小形のもの(LP405)が2個付いていたりしますが、あれもシールドビーム
です。

プロフィール

「何してる?を機能させないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?」
何シテル?   04/08 00:05
文章は何度も推敲する質なので、その日その日でまとめなきゃないブログは苦手です。 ブログはメモ代わり…なんて割り切った使い方もアリなのでしょうけど、それが自分と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

車検ステッカーを貼る位置(法令上の解釈)3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:35:45
[三菱 eKワゴン]MICHELIN ENERGY SAVER4 155/65R13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:31:53
ハイフラのお勉強¢( ・_・) ??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 00:06:54

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
私の記憶が確かならば、H82Wは三菱自動車史上一番まじめなクルマ作りがされたのではなかろ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1980年式、4MT(+スーパーシフト)。 免許取って自分で運転するようになったのは、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1989年式(中期型)、4AT。 1996年に中古購入。 知人から譲っていただいたAM ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1997年式、3ドアV20(カープラザ20周年記念特別仕様車)。 もっともベーシックな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation