• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月18日

小旅行の下調べをしてきました

先日の地元紙に、「岩手県交通、不採算路線を9月末に廃止」という記事が載りました。その対象路線の一つに、以前から乗ってみたいと思っていた路線が含まれていましたので、近日中に「片道だけ」乗って来ようと計画中です。
だって、来月以降になるとバスマニアが集まって来そうなんですもん。感染者が未だに見つかっていないこの地であっても、どこから来たか分からないような人が混ざっていての混雑は絶対にイヤですものね。

さて、どこに行くにしてもそのバスで往復すれば良いんじゃない?と思うところですよね。しかし、残念ながら「往路便は朝イチ、復路便は夕方」の1往復のみ。しかも、県庁所在地で用事を済ませるためのバスなので、県庁所在地から乗ろうと思うと必然的に15時45分発の復路だけになっちゃうんです。

ちなみに、平日のほっとUだ駅前始発は6時25分。K上始発の列車のほっとUだ駅到着が6時52分なので、現地には前日に入らなければならないという厳しさがあります。土・日・休日は少しゆっくりの8時25分始発ですから、早起きして自宅から列車で現地入りするのも可能です。でも、そこまでして乗りたいマニアではありませんので、自分の普段のリズムに合った(笑)復路便に乗れば良いなとなるわけです。

バス運行時刻表を見ると、乗車時間は2時間15分です。営業距離は74.3kmだとか。
それでいて、運賃はたった1,020円。ちょっと安過ぎじゃないですか?
トイレ休憩は無いみたいですけどね。

運用車両はU本バスターミナル所属だそうで、マニア的には現地訪問しにくい営業所の車両が県庁所在地で見られるチャンスです。しかも、間合い運用で市内を1往復してくれるので、撮影もしやすいのではないでしょうか・・・。

ここまでが前置きです。

というわけで、間合い運用でM岡バスセンターに戻るタイミングを見計らって本日の運用車両を確認してきました。日によってはフルサイズのトップドア車も使われるみたいですが、今日の車両は中型バスのこちら。(敷地外から撮影)

alt


このリアビューで、どこの中古車か分かる人には分かるみたいです。一番の特徴は3連テールランプですね。それに、最後部の窓だけですが残されたカーテン。この画像では見えませんが角型ベンチレータも、ここらでは都市部からの中古車でしか見ることが出来ません。

で、往路便の発車も確認しておきます。どうやら、発車の5分前には出発場所に入ってくるみたいです。本日の往路の始発時の乗車人数は2人。やっぱり、通しで乗ろうなんて人は稀有なのでしょう。

そういえば。
このバスで現地に18時に着いてからの流れですが、当のほっとUだ駅18時53分発の列車でK上駅に到着すれば、そのあとは30分ほどの時間を置いての乗り継ぎで21時前には自宅最寄り駅に着く予定です。1時間20分の実質乗車時間で、運賃が1,520円です。

こうして比較してみても、本当はお得なバスだと思うのですけどね。


イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

バイクの日
灰色さび猫さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2020年7月20日 6:39

おはようございます。3年前に岩手ふそう前からU本BT発だと思われる岩交のスーパークルーザーに乗ったことありますが、確か1番から24番あたりまでオール1000円と表示されていた覚えがありますし、宮城交通やミヤコーバスも見習ってほしいと感じたのを覚えています。
コメントへの返答
2020年7月21日 21:43
こんばんは。

スークルですか。
そういえば、さずがに近頃はスークルを見なくなりましたっけ。
なるほど。3年前は1,000円で、消費税アップ分で1,020円なんですね。

岩手ふそう前といえば、あのショールームみたいなところにかなり古いクラシックカーが置いてあるみたいなのですが、ご存知ですか?

プロフィール

「何してる?を機能させないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?」
何シテル?   04/08 00:05
文章は何度も推敲する質なので、その日その日でまとめなきゃないブログは苦手です。 ブログはメモ代わり…なんて割り切った使い方もアリなのでしょうけど、それが自分と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIRELLI POWERGY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:40:26
車検ステッカーを貼る位置(法令上の解釈)3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:35:45
[三菱 eKワゴン]MICHELIN ENERGY SAVER4 155/65R13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:31:53

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
私の記憶が確かならば、H82Wは三菱自動車史上一番まじめなクルマ作りがされたのではなかろ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1980年式、4MT(+スーパーシフト)。 免許取って自分で運転するようになったのは、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1989年式(中期型)、4AT。 1996年に中古購入。 知人から譲っていただいたAM ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1997年式、3ドアV20(カープラザ20周年記念特別仕様車)。 もっともベーシックな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation