• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-4のブログ一覧

2023年04月09日 イイね!

11年目の愛車です

今回の車検予約は結構ギリギリになってからだったのですが、いつものディーラーでは3月の特に週末はほぼ一杯で、4月になってからの方がじっくり出来ますとのことでしたので今月1~2日に入場させることにしました。 最近はあらゆるところで手数料・技術料が上がっていますから、どうせやらなきゃないけないのならば4 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/09 21:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ
2023年03月21日 イイね!

夏タイヤに交換しました

国道沿いの掲示板には「まだ冬タイヤで」なんて表示されているものの、高い場所に行かないのならもう不要だと思うので本日タイヤ交換しました。最近通っているガソリンスタンドまでは約500メートルです。タイヤが温まる前にスタンドに着いちゃうので、走行前のタイヤが冷えている時に計るべき空気圧には影響が無いと思 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/21 22:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ
2023年03月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】

Q1. ガラス用撥水剤の施工頻度は?(年1回/年2~3回程度/それ以上/降雨時)   回答: 年2回です Q2. フロントガラスのほかに施工する箇所があれば教えてください  回答:全方位のウィンドウに施工します この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】 について ...
続きを読む
Posted at 2023/03/10 22:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年01月04日 イイね!

明けましておめでとうございます

この年末年始は先月の晦日には外の用事を済ませまして、大晦日は特製「氷頭抜き氷頭なます」作りに専念して過ごし、年始は元朝参りにも行かないでだらだらと駅伝や小津安二郎の映画を観てました。 そんなわけで、今日が今年初めての愛車のセルスイッチオンでした。121,063kmからスタートです。 4月に車検を ...
続きを読む
Posted at 2023/01/04 21:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ
2022年11月06日 イイね!

120,000km到達です。

速度計など主要なメーターをセンターに集めた、いわゆる「センターメーター」って一般にあまり評価されませんよね。 最近のYahoo!ニュースで、ヘッドアップディスプレイがチラチラうるさくて気が散る・・・なんて理由で嫌う輩がいるとかいないとかって記事を読みましたが、だったらいつどうやってメーターを意識 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/06 23:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ
2022年10月01日 イイね!

18ヶ月安心点検

119,078km。 以前下回りを見たときに「滴り」を見つけまして、その後はどんな感じになっているのかリフトアップして見せてもらいました。 でも、妙にきれいです。 風圧で後方に飛び散ってる様子も無く、周辺に滲みがあるだけ。 気休めに次回の車検整備時にミッションオイルを交換してみようかな。 そして ...
続きを読む
Posted at 2022/10/01 21:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ
2022年09月13日 イイね!

今回の夏タイヤ選択もアタリみたいです

エナセーブRV505を装着して本日(13日)で50日目を無事に迎えました。その間、オドメーターは約1,300km増えました。 今回のタイヤ交換がちょうど梅雨明けのタイミングに当たってしまいましたので、いきなり暑さに襲われてエアコン連続使用の日々が続き、当初は思うように燃費が上がりませんでした。しか ...
続きを読む
Posted at 2022/09/13 20:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 用品 | クルマ
2022年08月14日 イイね!

初めての新車購入です

京商の1/64ミニカーの話ですけどね。(1/43ならスタリオンを購入したことがありまして) 新しいシリーズが始まりましたね。 全てのファミマ・・・ではありませんけど、かなりの数のファミマで売っています。事実、私んち近くのファミマにも置いてありました。 購入したのは、この2台。 A70スー ...
続きを読む
Posted at 2022/08/14 21:00:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカーのネタ | クルマ
2022年07月31日 イイね!

そういえば 新タイヤまだ 見せてない

と言いつつ、その前に旧タイヤの最期を記録しておきましょう。 昨秋スローパンクチャーを修理した跡は、その後1,500kmも走ってしまうと盛ってあった接着剤が大分剥がれて、いよいよ実際の修理箇所の上だけという状態になっていました。   使おうと思えばまだ使えるのかも知れませんが、新しいタ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/31 22:00:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 用品 | クルマ
2022年07月22日 イイね!

Sレンジ で十分だけど Hレンジ

タイヤ選びが続きます。 基本的にノーマルに準じたスタイルを好む私としては、愛車の適合サイズである155/65R13限定で選びます。 これを機会に1インチアップすれば、タイヤ選びがもっとずっと楽になるのは分かっています。しかし、インチアップで乗り心地を悪くするのも華奢なブレーキシステムを露わにする ...
続きを読む
Posted at 2022/07/22 21:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 用品 | クルマ

プロフィール

「何してる?を機能させないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?」
何シテル?   04/08 00:05
文章は何度も推敲する質なので、その日その日でまとめなきゃないブログは苦手です。 ブログはメモ代わり…なんて割り切った使い方もアリなのでしょうけど、それが自分と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ユニセーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 13:16:17
PIRELLI POWERGY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:40:26
車検ステッカーを貼る位置(法令上の解釈)3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:35:45

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
私の記憶が確かならば、H82Wは三菱自動車史上一番まじめなクルマ作りがされたのではなかろ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1980年式、4MT(+スーパーシフト)。 免許取って自分で運転するようになったのは、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1989年式(中期型)、4AT。 1996年に中古購入。 知人から譲っていただいたAM ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1997年式、3ドアV20(カープラザ20周年記念特別仕様車)。 もっともベーシックな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation