• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-4のブログ一覧

2014年01月01日 イイね!

今年やりたい事

あけましておめでとうございます。

まぁ、現時点でも今年色々とやりたい事はありますし、思いついたらやりたい事はどんどん増えていくでしょう。

その中で昨年暮れからディーラーの担当氏にお願いしていることがありまして、それは4月の愛車の24ヶ月点検の時に実現するはずです。

何って?

実は、「今までに乗った経験が無いeKワゴンを運転したい」というものです。

えー、初代eKワゴンはギャラン時代に代車で運転したことがあります。コラムシフトの操作性に難があったことを記憶しています。
昨年発売の3代目eKワゴンはOEM車のディズでひとまず市内試乗を済ませて、eKカスタムTで本格的に山道を走って〇望しました。

ところが、2代目eKワゴンのその9割以上を占めていたであろうAT車って、実は運転はおろか乗ったことすら無いのです。
だから、噂で聞く「トルコンが滑ってばかりの走り」ってのが、どうもよくわからないのです。

3G83はMTで乗る限りパワーは無いものの素直に回るエンジンという印象なので、トランスミッションが変わるとどう違って感じられるものなのか…。
似たり寄ったりのクルマ達に試乗するよりも、実は楽しみにしていたりします。

今年もよろしくお願いします。
Posted at 2014/01/01 01:25:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ
2013年12月30日 イイね!

今年最後の給油

本格的に寒くなってきてヒーターなど電装品をバンバン使っていますが、燃費はひとまずJC08モードの85%値なので良しとしましょう。
そう、実際の数値で較べただけじゃ最新型には到底かないませんからね。

2シーズン目のアイスガード5は高速道でも安定感が感じられて、氷上性能以外は満足してます。氷上ではやっぱりコマーシャルのようには止まってくれません。

今年はみんカラを通じて楽しい年になりました。
みん友さんができたことをきっかけに昔集めたクルマのカタログを個人的にデジタル化したり、ギャランに乗っていた頃以来で遠足オフ会に参加したり。
それに、不意に寄った中古品屋でeKワゴンの64分の1ミニカーを見つけてから再びミニカーを集め出したり。

来年もまた、色々と楽しみたいものです。

Posted at 2013/12/30 16:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ
2013年12月12日 イイね!

雪遊び

雪遊びとは言っても、市内を走り回ってただけです。でも、良い具合に化粧しちゃいました。

道路がまだ凍ってませんから、オンデマンド4WDの悪癖も出なくて走ってるだけで楽しかったです。

屋根付き駐車場に入れたら、数分で化粧がグサッと落ちました。
やっぱりまだまだ気温が高いみたいです。
Posted at 2013/12/12 23:35:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ
2013年12月09日 イイね!

HIDって…

HIDって、ちゃんと光軸が出せないものなんですか?

今晩国道4号線で併走した初代eKワゴンは一応ロービームらしいのですけど、信号待ちで真後ろに止まられるとこっちの車内まで明るくなるような光軸になっていてとても走りづらかったのでした。
オプションの防眩式ミラーを装着しているのでまだ対処できるのですけど、こっちが走行車線、あっちは追い越し車線の時なんてもう眩しくて眩しくて、走行中にも関わらずドアミラーを畳みました。以前ギャランに乗っていた頃、深夜にトラックに迫られてドアミラーを畳んで走った時以来です。

たぶん初代eKのご本人は明るくて良いのでしょうが…、せめて光軸だけはしっかり管理していただきたいと思った次第です。
Posted at 2013/12/09 23:30:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ
2013年12月07日 イイね!

洗車しました。

いつの間にか2ヶ月以上洗車してませんでした。
確か18ヶ月点検でディーラーでやってもらって以来ってことになります。

西に見える奥羽山脈の一部じゃ雪が降っているのを感じつつ、いつもの洗車場で高圧スプレー洗車です。

放っておいても汚れの目立たないシルバーですから寒ければ洗わなくてもイイやって思っても良いところですが、来週は盛岡まで遠足にいらっしゃるみん友さん達に合流したいと思っているし、何よりもそろそろフロントガラスのコーティング剤を6ヶ月ぶりに施したいと考えての洗車作業です。

使用感も含めてレポートしようと思って、まだ何も触れていない「激速ガラコ」は本当に6ヶ月間保ちました。
全くのメンテナンスフリーというわけにはいかなくて時々は水拭きしていましたが、ここ数日ついにそれでも復活しなくなったのでした。
とはいえ、サイドウィンドウやドアミラーはまだ効いているので、塗りは最小限前後のウィンドウだけで十分です。

夏場に比べれば、明らかに短時間で洗車を終わらたのは言うまでもありません。
Posted at 2013/12/07 15:20:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ

プロフィール

「何してる?を機能させないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?」
何シテル?   04/08 00:05
文章は何度も推敲する質なので、その日その日でまとめなきゃないブログは苦手です。 ブログはメモ代わり…なんて割り切った使い方もアリなのでしょうけど、それが自分と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイルにじみ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 12:26:39
参りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 21:17:00
リアワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 22:35:03

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
私の記憶が確かならば、H82Wは三菱自動車史上一番まじめなクルマ作りがされたのではなかろ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1980年式、4MT(+スーパーシフト)。 免許取って自分で運転するようになったのは、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1989年式(中期型)、4AT。 1996年に中古購入。 知人から譲っていただいたAM ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1997年式、3ドアV20(カープラザ20周年記念特別仕様車)。 もっともベーシックな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation