• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-4のブログ一覧

2021年04月18日 イイね!

完了です

alt

検査証も受け取ったので完了です。
10年目のスタートです。



Posted at 2021/04/18 21:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | eKワゴン | 日記
2021年04月17日 イイね!

車検が完了してませんでした

車検に関わる支払いも済ませたしヨカッタヨカッタと思っていましたが、一つ残っておりました。

まだ仮証でした。
alt

今日は一日中雨で、いつものディーラーに行く気になりませんでした。
明日、買い物のついでに寄って、本証をもらってくれば良いでしょう。

あ。今回の代車について書いておきます。
alt

先代eKワゴンの後期型、Gの4WDでした。
なので、タコメータやらスイッチ式スターター、HIDヘッドランプなどeKカスタム並みに装備していました。前期型とは雲泥の差といえる装備内容です。

CVTの変速感は確かに向上していて、現行型に近い感触です。非力なノンターボ3B20でも加速に不満を感じませんでした。

かといって、CVTがドライバーの欲求を全て満たしてくれるはずがありません。
こちらが軽いエンジンブレーキを期待してアクセルペダルから足を上げると、ここぞとばかりにNレンジになるかのようにすぅーっとクルマが走ってしまって気持ち悪いのです。結果的に、無駄にブレーキペダルを踏むことになってしまいます。
ならばと、Dsモードのボタンを押してみてもエンジン音が高まって騒々しくなるだけというか、自分がして欲しいこととかけ離れていくような感じすらしてしまいます。

そんなわけで。
やっぱり愛車のマニュアルトランスミッションの方が、自分の思った通りの速度調整が出来て良い感じです。

はい、まだまだ愛車を大事にしますよぉ。

Posted at 2021/04/17 20:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | eKワゴン | 日記
2021年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

愛車は103,220kmからスタートです。

昨年は、このご時世のおかげで行きたいところに行けない、やりたいことがやれないような一年になっちゃいましたが、今年は何とか好転してもらいたいものです。

いろいろとブログで書きたいこともありましたが、何一つうまく文章がまとまらず越年しちゃいました。これらもやっつけていけたら良いなぁと思う今日この頃です。

そんなわけで、自分のブログ書きよりも皆様のコメント欄への出没頻度の方が高くなるかも知れませんが、どうぞ大目に見てやって下さいまし。

今年もよろしくお願いします。
Posted at 2021/01/01 12:45:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | eKワゴン | 日記
2020年09月15日 イイね!

本日、大台に乗りました

alt


愛車の全てのメーカー保証が切れました。(笑)
とはいえ、タイミングベルトを換えたばかりなので、他に壊れそうな箇所は今のところ思い当りません。

ま、今後も安全運転を心掛けて・・・ってところですね。

Posted at 2020/09/15 20:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ
2020年09月01日 イイね!

9月1日といえば防災の日ですが・・・

私にとっては、自動車免許を取得した日でもあります。

「1ヶ月で免許取るぞ!」を目標にして7月下旬に自動車学校に入校しました。
自動車学校の入り口までわずか250メートルの場所に住んでいる地の利を大いに活用して、キャンセル待ちで技能教習を順調にこなしてたんです。しかし、週に1度、金曜日にしかない学科の時間を見落としてしまって、卒業が1週間延びちゃったんです。そこまで規定時間でハンコ貰ってたのに、「まだ卒業できないね。じゃあ、もう1回乗っておこうか」で技能教習は2時間オーバーでした。何か悔しかったなぁ。

で、卒業翌週の9月1日月曜日に免許センターで筆記試験を受けて、晴れてドライバーの仲間入りが出来ました。あー、懐かし。(笑)

さて、愛車は今月いよいよ大台に乗ります。
つまり、メーカーの10年10万km保証が切れてしまいます。
alt
納車から8年5か月。まぁまぁなペースではないでしょうか。

そういえば、10万キロに達したら取材してもらえるのでしょうか?金子さん!(笑)

いえいえ、取材に来られたとしても、愛車に特別なエピソードなんてありませんけれど。
三方の県境までちょっと遠いものですから、県内の知らないトコを走ってみただけでも案外距離が伸びてしまったって感じです。

でも、愛車がアンダーパワー故に、私もお茶目なことをしなかったからこそここまで無事だったんでしょう。

Posted at 2020/09/01 20:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ

プロフィール

「何してる?を機能させないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?」
何シテル?   04/08 00:05
文章は何度も推敲する質なので、その日その日でまとめなきゃないブログは苦手です。 ブログはメモ代わり…なんて割り切った使い方もアリなのでしょうけど、それが自分と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

参りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 21:17:00
リアワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 22:35:03
ユニセーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 13:16:17

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
私の記憶が確かならば、H82Wは三菱自動車史上一番まじめなクルマ作りがされたのではなかろ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1980年式、4MT(+スーパーシフト)。 免許取って自分で運転するようになったのは、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1989年式(中期型)、4AT。 1996年に中古購入。 知人から譲っていただいたAM ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1997年式、3ドアV20(カープラザ20周年記念特別仕様車)。 もっともベーシックな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation