• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-4のブログ一覧

2013年10月12日 イイね!

本当はギャランGTOを見に行ったのに…

本当はギャランGTOを見に行ったのに…先日見かけたギャランGTOを、ちょいとじっくり見てやろうといつものディーラーに行ったものの、その存在を隠すかのように今日は周りにクルマが置いてあってなかなか近づけないでいました。
で、意気地が無いので中古車コーナーを見ていたら、入庫整備前のコルト・ヴァージョンRがあって結構見て楽しめまして、更によく見たらアウトランダーPHEVのナンバー付きがありました。

今度来た時でも試乗するか?なんて考えていたら、明日には他店に移動するとのこと。しかし「今日なら試乗できますよ」と聞いて、急遽試乗することにしたのです。

でも実は…、電動モーターが付いたクルマって初めてだったんです。更にRVタイプも初めてで、このくらいデカい3ナンバーも初めてでした。
10キロ弱の試乗コースで、でもそこそこアクセルを踏み込むことができまして、走りも楽しもうと思えば何とかなりそうなクルマというのが実感できました。
パドルシフトに見えるものは、実は回生レベルセレクターとのこと。結局一度も触りませんでしたけど。

いい経験でした。今日の試乗で評価の基準ができました。

ところで、本来の目的のギャランGTOですが、予定外の試乗で風が冷たく感じる時間になってしまったので、ちらっとだけ見て今日は退散してきました。

Posted at 2013/10/12 20:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車 | クルマ
2013年10月12日 イイね!

ピンクのクラウンが何かと話題ですが…(その2)

ピンクのクラウンが何かと話題ですが…(その2)前期型トヨタ2000GTです。

今、この個体は現存するのでしょうか?
もし残っているのなら、その車体色は?

塗らずに白色のままの部分がありますから、現存すればきっと白色に戻っているかと思いますが。

Posted at 2013/10/12 10:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月12日 イイね!

ピンクのクラウンが何かと話題ですが…(その1)

ピンクのクラウンが何かと話題ですが…(その1)「別冊1億人の昭和史・昭和自動車史」(1979年、毎日新聞社刊)にカラーで載っていたのを思い出しました。

10カローラがワンピースと同じ柄です。現行カローラでも似たようなことやってますね。
Posted at 2013/10/12 10:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「何してる?を機能させないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?」
何シテル?   04/08 00:05
文章は何度も推敲する質なので、その日その日でまとめなきゃないブログは苦手です。 ブログはメモ代わり…なんて割り切った使い方もアリなのでしょうけど、それが自分と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
678 91011 12
131415 161718 19
20 212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

参りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 21:17:00
リアワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 22:35:03
ユニセーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 13:16:17

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
私の記憶が確かならば、H82Wは三菱自動車史上一番まじめなクルマ作りがされたのではなかろ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1980年式、4MT(+スーパーシフト)。 免許取って自分で運転するようになったのは、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1989年式(中期型)、4AT。 1996年に中古購入。 知人から譲っていただいたAM ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1997年式、3ドアV20(カープラザ20周年記念特別仕様車)。 もっともベーシックな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation