• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-4のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

咳止めの薬

咳止めの薬まだ咳が治まりません。

病院で出してもらった薬はとっくに無くなったので、後は市販薬で何とかしましょう。

最近の咳止めといえば、1日2回飲めば良いというカプセルや錠剤もありますが、飲んでも効かない気がした時にどう飲み足せば良いものかわかりません。飲み足すなってことでしょうけど、効果に満足できない薬だったら飲むだけ無駄のような気がします。

というわけで、昔からの咳止めのイメージである液体の飲み薬を探してみます。

しかし、どれを見ても「服用後の運転はしないで下さい」とあります。
1種類だけ麻酔効果が無いことを表記している液体飲み薬にも、よくよく見れば「運転はするな」と書いてあります。
市販薬の場合には、それはあくまでも薬品会社の逃げ文句なのだろうと思いますが、そこまで徹底的に書いてあるのを見るとユーザーとして少し怖くなってくるのも事実です。

だったらと、咳止めしてくれるけど運転に差し支えの無い薬を探してみると…。


ありました。
これだったら、運転に関する注意書きがありません。安心して運転できます。

そもそも、咳を止めるのに有効成分を一度血液中に取り込まなければならないという一般の飲み薬のシステムがわかりづらいです。
この薬のように、生薬を主成分として人間の身体が本来持つ機能を活発化させて(咳止めの)効果を得ようとするところに、NAエンジンのファインチューンに似たものを感じてしまいます。


…ま、実際のところ、他の飲み薬よりは安く手に入るのではありますけれど。
Posted at 2013/11/30 23:30:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「何してる?を機能させないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?」
何シテル?   04/08 00:05
文章は何度も推敲する質なので、その日その日でまとめなきゃないブログは苦手です。 ブログはメモ代わり…なんて割り切った使い方もアリなのでしょうけど、それが自分と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34567 8 9
101112 1314 1516
17181920212223
2425 26272829 30

リンク・クリップ

ユニセーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 13:16:17
PIRELLI POWERGY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:40:26
車検ステッカーを貼る位置(法令上の解釈)3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:35:45

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
私の記憶が確かならば、H82Wは三菱自動車史上一番まじめなクルマ作りがされたのではなかろ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1980年式、4MT(+スーパーシフト)。 免許取って自分で運転するようになったのは、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1989年式(中期型)、4AT。 1996年に中古購入。 知人から譲っていただいたAM ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1997年式、3ドアV20(カープラザ20周年記念特別仕様車)。 もっともベーシックな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation