• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-4のブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

位置情報は大事だと思う

昨日、少し時間があったので、盛岡市内で先月オープンした某観光施設に行ってきました。

そこは元は造り酒屋の酒蔵だった所で、蔵の構造だけでも見応えがあるのですが、昭和の始めに撮影された盛岡市内の風景・・観光名所・風俗を、それぞれおよそ10分程度にまとめた映像3本を見ることができます。

地元の古写真が好きな私は、実はこの映像3本だけでお腹いっぱいになれます。

しかし、撮影者が挟んだ字幕以外の解説が一切ありません。
きっと若い人が見に行って、解説無しで場所が解るのはT松の池(とりのなん子先生風)くらいでしょう。

施設アンケートに投書するためにも2時間近く何度も見ていましたが、その間に映像を見ていった観光客からも「これはどこ辺りなのかしら」という声が多く聞こえました。

それでつい、「これは現在の○○○です」と解説してしまったりして。
でもそれだけで、「へぇ、戦前はこんなだったんだ」ってところから「そういえば、あの頃は…」とご自身の記憶を話される方もいらっしゃいました。

ぐちゃぐちゃと解説しなくても良いので、その映像に映った場所がどこなのか示すだけで見る側の理解・関心が10倍違うと思います。

但し、その葬儀の列が映っている「閣下」については、少し丁寧に解説するべきでしょう。

盛岡市出身で札幌農学校を出て、海軍の軍人になり大将まで出世して、退役後は貴族院議員、市内有名私立学校の名誉校長になった人で、その私立学校で講話中に倒れて数日後に亡くなったのです。
今でこそ「誰それ?」ですが、当時は少なくとも盛岡市長以上に名が知られていたと思われます。

とにかく、素材が良いだけに演出が勿体無い。
そのことをしっかりアンケートに書いたつもりですが、果たしてどうなることやら。
Posted at 2014/10/08 10:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「何してる?を機能させないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?」
何シテル?   04/08 00:05
文章は何度も推敲する質なので、その日その日でまとめなきゃないブログは苦手です。 ブログはメモ代わり…なんて割り切った使い方もアリなのでしょうけど、それが自分と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
567 891011
12131415161718
19202122232425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

ユニセーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 13:16:17
PIRELLI POWERGY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:40:26
車検ステッカーを貼る位置(法令上の解釈)3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:35:45

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
私の記憶が確かならば、H82Wは三菱自動車史上一番まじめなクルマ作りがされたのではなかろ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1980年式、4MT(+スーパーシフト)。 免許取って自分で運転するようになったのは、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1989年式(中期型)、4AT。 1996年に中古購入。 知人から譲っていただいたAM ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1997年式、3ドアV20(カープラザ20周年記念特別仕様車)。 もっともベーシックな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation