• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-4のブログ一覧

2014年11月07日 イイね!

高速道で3往復の結果

H戸市との残り2回の往復が昨日終わりました。ぶっちゃけ親戚の法事への参加でした。

1回目の復路こそ大雨のおかげで80km/h規制を守っても後続車からの圧迫感は感じませんでしたが、全線乾燥路だった2回目3回目では周りが速過ぎてのんびり走るわけにもいかず、私もアベレージも上げざるを得ませんでした。
それと、どうやら前回給油時のエア抜きが完全ではなかったようです。おかげでこの2往復分の燃費は、前回よりもかなり悪い結果に終わりました。
そんなわけで、この3往復での平均値を算出してみたところ、17.7km/lの値となりました。

高速走行が得意とは決して言えない自然吸気の4WD軽自動車で、それでもJC08モード値(19.6km/l)の90%を達成したということで、このことは評価しても良いのではないでしょうか。

さて、3連休の中日とあとは平日の移動だったせいか、自動車道では他の軽自動車をほとんど見掛けませんでした。増してや追い抜かれたのはわずか4回だけでした。
いずれも往路で毎日1台ずつ。
Sペーシアカスタム、Hスラー、Kイ。それと、3回目の復路で三菱のリアエンジン車で、全てターボエンジンが搭載されていると思われる軽自動車ばかりですから全く張り合う気が起きません。

そうそう。
3回目の復路、つまり昨晩のこと。
H戸K川インターチェンジから入って最初のSAでトイレに寄ったのですが、脇に「災害派遣」と貼った青森県駐屯の自衛隊車両のご一行様が休んでいました。

トイレに寄ったら、ちょうど用を足してる隊員さんがいました。
ここ2~3日ニュースに疎い生活をしていたので「災害派遣」の理由が推測できず、まだ用を済ませていない隊員さんに「災害派遣となってますけど、どちらに向かわれるのですか?」と聞きましたら、隊員さんはまだ用が済まないうちに「これから訓練のために岩手県南部に向かいます」と教えていただきました。
訓練と聞いて一安心したのは言うまでもありませんが、せめて隊員さんの用が済んでから聞けば良かったですね。

帰宅後、ニュース番組を見たらアメリカ軍・オーストラリア軍も参加して全国的に行う訓練だそうです。

Posted at 2014/11/07 23:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ

プロフィール

「何してる?を機能させないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?」
何シテル?   04/08 00:05
文章は何度も推敲する質なので、その日その日でまとめなきゃないブログは苦手です。 ブログはメモ代わり…なんて割り切った使い方もアリなのでしょうけど、それが自分と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PIRELLI POWERGY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:40:26
車検ステッカーを貼る位置(法令上の解釈)3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:35:45
[三菱 eKワゴン]MICHELIN ENERGY SAVER4 155/65R13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:31:53

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
私の記憶が確かならば、H82Wは三菱自動車史上一番まじめなクルマ作りがされたのではなかろ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1980年式、4MT(+スーパーシフト)。 免許取って自分で運転するようになったのは、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1989年式(中期型)、4AT。 1996年に中古購入。 知人から譲っていただいたAM ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1997年式、3ドアV20(カープラザ20周年記念特別仕様車)。 もっともベーシックな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation