• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-4のブログ一覧

2015年09月08日 イイね!

今年6月以来の仙台遠征

昨日7日は仙台に行ってきました。
今回の目的は、学生時代の恩師のお見舞いです。

前回の仙台遠征で元担当教官(以後T先生とします)や後輩達と集まった時、T先生から恩師が入院していることをお聞きして、やっぱり一度はお見舞いに行くべきだろうと思い立ち、同行してくれるT先生の都合に合わせて平日に見舞ったというわけです。

T先生、実は畳職人→会社員→工学部の大学生→医学部の助手という経歴の持ち主で、その学生時代に卒業研究担当が恩師でしたから、T先生はいわば私にとっては兄弟子みたいなものでもあります。

入院先は仙台市内の、表向き「病院」と名の付く、しかし実質的には介護施設としか表現できない場所でした。
入室許可にはこちらの名前を記入する必要がありますが、一瞬困ったのは入院患者との「続柄」の欄です。でも前述のような関係ですから「教え子」と書きました。間違ってませんよね。

そして病室へ。
4人の相部屋で、皆さん挿管しているのでテレビの音だけが騒々しく響いていました。

恩師は、学生の頃の私と関わる数年前に脳溢血で右半身を不自由にしていました。
それでも左手で文字を書き、講義はプロジェクターで行っていました。クルマの運転もこなし、月に何度かは筑波に出張していらっしゃいました。(行き先はサーキットではありません。念のため)
立派な体格の持ち主でしたから、健康だった頃はよく山登りもしていたとかとも聞いていました。

でも、今ベッドに横たわる恩師はすっかり痩せこけていて、私の記憶の中にある恩師の姿からはとても信じられないくらいに変わっていらっしゃいました。

T先生から今度の病状だけ聞いた時には、昏睡状態なのかな…とまで考えていました。
しかし!

声を掛けてみました。
「お久しぶりです。今日は盛岡から来ました。」
虚ろに宙を見ていた恩師の目がこちらに視点を求めます。

次の言葉が思い浮かばず、私もじっと恩師を見つめていました。

しばらくして、恩師の目が何となく潤んできたかのような…。
顔の表情も、ご自身では精一杯笑顔を作ろうとしているかのように感じられました。

重度の知的障害者の世話をしていた経験から、恩師のあの目ならば御家族とコミュニケーションを取ることがまだ出来ているのではないかと思われます。

今回、お見舞いに伺って本当に良かったと思いました。
次に仙台に行く機会があったら、また必ずお見舞いに伺いたいと思います。

Posted at 2015/09/08 20:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「何してる?を機能させないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?」
何シテル?   04/08 00:05
文章は何度も推敲する質なので、その日その日でまとめなきゃないブログは苦手です。 ブログはメモ代わり…なんて割り切った使い方もアリなのでしょうけど、それが自分と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
67 8 9 101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

PIRELLI POWERGY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:40:26
車検ステッカーを貼る位置(法令上の解釈)3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:35:45
[三菱 eKワゴン]MICHELIN ENERGY SAVER4 155/65R13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:31:53

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
私の記憶が確かならば、H82Wは三菱自動車史上一番まじめなクルマ作りがされたのではなかろ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1980年式、4MT(+スーパーシフト)。 免許取って自分で運転するようになったのは、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1989年式(中期型)、4AT。 1996年に中古購入。 知人から譲っていただいたAM ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1997年式、3ドアV20(カープラザ20周年記念特別仕様車)。 もっともベーシックな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation