• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-4のブログ一覧

2017年03月15日 イイね!

高圧設定にディーラーが何も言わなくなりました

高圧設定にディーラーが何も言わなくなりましたまだ車検ネタというかディーラーネタです。

今でもエンジンオイル交換をお願いする時には、確認の意味でも「10W-30で」って一言付け加えるようにしていますが、タイヤの空気圧はメーカー推奨値に調整されてても直ぐに自分で変えられるので何も言いません。
そんなわけで愛車でも、つい最近までは推奨値に下げられての帰還だったのですが、今回はそれがついに…。
ガソリンスタンドでいざ調整しようと思ったら、車検に出す前と全く変わってませんでした。

実数値をここに書いちゃうと、きっと諸先輩に御意見を賜ることになるかと思いますので(笑)敢えて書きませんが、結局今は夏も冬もメーカー推奨値に対して前18.8%、後10.5%余分に入れた状態が自分なりにベストとの結論に至っておりまして、こまめにチェックしています。

ちなみに、今シーズンからタイヤバルブキャップを夏用ホイールと同一品に交換してました。
従来使っていた物はキャップ部分がやや小さく、凍えた指では紛失する恐れがあると考えたためです。幸いにして、今シーズンはかじかむこともありませんでしたけれど。

閑話休題。
そんなわけで、もし顧客情報としてユーザーの嗜好も記録されるようになったというのであれば、それはそれで良しと思います。

あ!
やや釣り狙いのタイトルとしましたが、高圧なのはタイヤの空気圧だけで、決してモンスター○○ではありませんので、念のため。

Posted at 2017/03/15 22:10:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ

プロフィール

「何してる?を機能させないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?」
何シテル?   04/08 00:05
文章は何度も推敲する質なので、その日その日でまとめなきゃないブログは苦手です。 ブログはメモ代わり…なんて割り切った使い方もアリなのでしょうけど、それが自分と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
121314 151617 18
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

PIRELLI POWERGY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:40:26
車検ステッカーを貼る位置(法令上の解釈)3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:35:45
[三菱 eKワゴン]MICHELIN ENERGY SAVER4 155/65R13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:31:53

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
私の記憶が確かならば、H82Wは三菱自動車史上一番まじめなクルマ作りがされたのではなかろ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1980年式、4MT(+スーパーシフト)。 免許取って自分で運転するようになったのは、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1989年式(中期型)、4AT。 1996年に中古購入。 知人から譲っていただいたAM ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1997年式、3ドアV20(カープラザ20周年記念特別仕様車)。 もっともベーシックな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation