• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-4のブログ一覧

2020年03月23日 イイね!

「100日後に死ぬワニ」が100日直後から炎上していますが

その話はあっちに放っておいて・・・。(笑)

みんカラで「保存期間が60日で終わる」といえばメッセージですよね。

今年1月24日に『【フィリップス】LEDヘッドライトモニター募集中!』というPRメッセージが届いて、1月31日に『【当選連絡】フィリップスヘッドライトモニター当選のお知らせ』が届きました。明日24日がちょうど60日目であり、当選のお知らせメッセージもちょうど今月いっぱいで消えるってことになります。

モニター当選なんて、今年の運勢を・・・少なくとも半年分は使い切ったような気がするくらい驚いたわけですが、一方で「どんな確率で当たったのか?」を知りたくなったんです。

そんなわけで、実は秘かに2月に入ってすぐに応募者全員のブログを確認させていただいたんです。たぶん。
「たぶん」というのは、集中力が途切れたりして(笑)もしかすると見落としがあったかも知れないという一応の言い訳です。
alt

さて、このブログをアップする直前に総投稿数をチェックすると1,977件とのことですが、2月にチェックした時には2,026件ありました。やっぱりハズレちゃうと応募ブログ自体を消しちゃう人がいるんですね。
で、正の字を書いて数えた結果が2,023でしたから、うん、きっと見落としていないです。

え、足りないじゃん?と思うかも知れません。
でも、チェックしてて分かったんですけど、「どう考えても無効だな」ってブログが結構あるんですよ。

「A(H4タイプ)・B(H11タイプ)・C(HB3/4タイプ)のいずれかを選択」しろと書いてあったのに、「AとB」とか、「3番」とか、今回は対象外の「H8」って答えてる人がいるんですよ。本当に。
中には「不要」って人もいました。不要なら応募ブログを書かなくたっていいじゃん?!

3商品それぞれを3つの応募ブログに分けてる人もいました。趣旨を理解していないと判断して、これも無効と勝手に判断しました。
とはいえ、無効と判断せざるを得ない応募ブログの大半は、実はその選択欄自体が空欄なんですよ。

「A・B・C」じゃなくて、「H4」とか「H11」希望って書いてるブログまで無効にしてたらもうキリが無いので、これは一応有効と判断した結果、Aの応募者1,215人、B:274人、C:496人となりました。
Aの希望が桁違いなのですが30名に当たるのですから、倍率は40.5倍。Bは10名ということで27.4倍、Cも10名ですから49.6倍となって、何とHB3/4タイプのCが50倍近かったんですね。

当たったとはいえ、モニターレポートしなくちゃいけません。

これもチェックしてみたんですけど、指定の期間中にモニター結果を上げてたのはA:27名、B:8名、C:7名でした。
当選そのものを辞退したのか、それとも商品は受け取ったけど・・・なのか、こればかりは全く分からないですけれど、きっとモニター当選を熱望してた人もいるはずですから、当たった人はその後の手続きを行ってしっかりモニター評価して欲しいものです。

ついでに商品を提供してくれる側にも要望したいことがあります。
きっと、みんカラタグから辿ってモニターレポートはご覧になってるのでしょうけれど、もし記事をしっかり読んでいるならば何がしかのコメントを残してくれても良いのではないでしょうか。
実は今回、同封された書類の中にメールアドレスが記されていたので、取り付け前の不安やその経過を2度メールしたのですが、まったく返信が無かったんです。ちょうどテレワークが話題になっていた頃なのでメールが見落とされたのかも知れませんが、それにしても印象が悪いです。所詮は日本代理店ということなのでしょうか、せっかくその商品について語れる状況だというのに肩透かしをくらったみたいです。

最後は愚痴になってしまいました。(笑)

プロフィール

「何してる?を機能させないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?」
何シテル?   04/08 00:05
文章は何度も推敲する質なので、その日その日でまとめなきゃないブログは苦手です。 ブログはメモ代わり…なんて割り切った使い方もアリなのでしょうけど、それが自分と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 234567
8910 11121314
15 1617181920 21
22 2324 25 2627 28
293031    

リンク・クリップ

ユニセーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 13:16:17
PIRELLI POWERGY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:40:26
車検ステッカーを貼る位置(法令上の解釈)3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:35:45

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
私の記憶が確かならば、H82Wは三菱自動車史上一番まじめなクルマ作りがされたのではなかろ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1980年式、4MT(+スーパーシフト)。 免許取って自分で運転するようになったのは、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1989年式(中期型)、4AT。 1996年に中古購入。 知人から譲っていただいたAM ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1997年式、3ドアV20(カープラザ20周年記念特別仕様車)。 もっともベーシックな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation