• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-4のブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

コイン洗車場でふと思った

今日は予想通りに夏日になりまして、洗車にはもってこい…、ちょっと暑すぎです。

近頃クルマを洗っていなかったので、久しぶりに近所のコイン洗車場へ。

さすが洗車日和。
洗車場は順番待ちするほどではないものの、いつもより格段にクルマの数が多いです。

最近はコーティングが主流になってきたからなのか、洗車場でワックス掛けまでしている方はなかなか見掛けなくなりました。
かくいう私のH82Wも3Mのコーティングがしてありますから、200円の水洗いのみで済ませるのですが。

ちょっと皆さんの拭き取りを観察していますと、ボンネットフードや給油口まで開けて水気を拭く方っていらっしゃらないものですね。各ドアやトランク、もしくはリアハッチは当然開けてフキフキしてるのに…。

それともeKワゴンの構造が悪いのでしょうかね。ボンネットフードを開けずに拭き取りを終わらせたら、後で確実に残った水が垂れてきちゃいますもん。
Posted at 2014/05/11 12:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ

プロフィール

「何してる?を機能させないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?」
何シテル?   04/08 00:05
文章は何度も推敲する質なので、その日その日でまとめなきゃないブログは苦手です。 ブログはメモ代わり…なんて割り切った使い方もアリなのでしょうけど、それが自分と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

参りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 21:17:00
リアワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 22:35:03
ユニセーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 13:16:17

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
私の記憶が確かならば、H82Wは三菱自動車史上一番まじめなクルマ作りがされたのではなかろ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1980年式、4MT(+スーパーシフト)。 免許取って自分で運転するようになったのは、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1989年式(中期型)、4AT。 1996年に中古購入。 知人から譲っていただいたAM ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1997年式、3ドアV20(カープラザ20周年記念特別仕様車)。 もっともベーシックな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation