• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-4のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

大晦日ですね

今日だって明日だって、自分の一生のうちのほんの1日に変わりないはずなのに、1年が終わって明日から新年というだけで何か神妙な面もちになってしまうから不思議なものです。

数えてみたら、今年になって先日までに40回ブログをアップしてました。
今年元旦のブログを見てみたら、些細な目標が果たせずに一年が終わろうとしていることに気がつきました。

「同型のeKワゴンのAT車を運転する」。
些細だと思ったんだけどなぁ。

でも、パジェロなんて予想外のクルマにも試乗出来たので良しとしておきましょう。
来年は車検ですから、目標は確実に達せられるでしょうし。

ご覧いただくだけでなくコメントしていただいたり、お友達に誘っていただいたり、今年一年本当にありがとうございました。

Posted at 2014/12/31 17:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ
2014年12月28日 イイね!

言い訳は…

言い訳は…先日放送の動物ドキュメンタリー番組では、全長が10メートルにも達するウバザメを取り上げていました。

ウバザメに取り付けたカメラによると、ウバザメの体表にはヤツメウナギが寄生して血を吸っているらしい。
ウバザメも寄生されるのは不快らしく、身体を温めるために水面近くまで上がって来たついでに海面に跳ね上がり、ヤツメウナギを振り払っているのだとか。

うんうん、わかるわかる。

この時期、幹線道路には融雪剤が撒かれていてクルマは塩だらけ。
オーナーとして一番気になるのは、クルマに塩分が「寄生」して錆を発生させること。

だから新雪をラッセルして、床下の融雪剤を雪に擦り付けて…。

ウソです。

単純に、雪の中で遊びたくなっただけです。


この位の深さならば特性はほとんどFFで、ステアリング切っても曲がらない時にはタックインで小回りできちゃう。

楽しいです。

もちろん、帰りがけにはコイン洗車場の高圧スプレーで、下回りを溶かし洗ってスッキリさせました。

Posted at 2014/12/28 13:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ
2014年12月27日 イイね!

部屋のインテリアと化してますが

部屋のインテリアと化してますが本体は廃車にしちゃったけれど、未だに現役で残っているのがE3#ギャラン用の時計です。

といっても、コレ自体は15年くらい前の解体オフの時にもぎ取って来たもの。
愛車だったギャランの時計も手元にあって、予備にしています。

そうそう、当時はオフ会のことをギャラミって呼んでましたっけ…。

電池ボックスを用意して乾電池駆動も考えましたが、運良く12Vアダプターを見つけましたのでコンセントから電源を取ってます。

もちろん、かなり正確に時を刻みます。
そして壊れない。

最近の純正オーディオ併設時計は、とにかく進みやすくて。

59秒を1分ってカウントしてるんじゃないかと疑いたくなる程です。
Posted at 2014/12/27 18:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 用品 | クルマ
2014年12月25日 イイね!

何を今さら…

何日かに一度、リコール情報が出たらイヤなので三菱自動車のHPを見ています。
で…。

何ですか、コレ。
一応、クリスマスプレゼントか何かのつもり?

出る出る詐欺でしょと思っていましたが、ディーラーもすぐ年末年始休みに入っちゃうという今日になって、ダジャレグルマに1.2リッターが追加されました。

ストロークアップで排気量を稼いでますが、排気量ほどのパワーアップはしてませんね。

刺激なさそう。
つまらん。
Posted at 2014/12/25 18:15:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三菱自動車 | クルマ
2014年12月19日 イイね!

燃費が悪いシーズンになりました

燃費が悪いシーズンになりました昨日まで降った雪は溶ける一方です。

今晩8時の気温は0度。
まだ雪が残る道は、ふわふわなシャーベット状態。

雨の時より滑りやすく、
凍った時よりは滑らない。
こういう時の滑り具合が好きです。

0.66リットルの自然吸気エンジンだから、乾いていたらテールが流れるなんてことはまず起きない。
でも、こんな夜ならアクセル開け気味で前輪が滑ってくれれば、後輪に駆動力が伝わって…。

程よく楽しめます。

しかしおかげで、1目盛り3リットルの燃料計が100kmそこそこで3つ消えちゃいました。
Posted at 2014/12/19 23:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ

プロフィール

「何してる?を機能させないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?」
何シテル?   04/08 00:05
文章は何度も推敲する質なので、その日その日でまとめなきゃないブログは苦手です。 ブログはメモ代わり…なんて割り切った使い方もアリなのでしょうけど、それが自分と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
21222324 2526 27
282930 31   

リンク・クリップ

ユニセーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 13:16:17
PIRELLI POWERGY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:40:26
車検ステッカーを貼る位置(法令上の解釈)3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:35:45

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
私の記憶が確かならば、H82Wは三菱自動車史上一番まじめなクルマ作りがされたのではなかろ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1980年式、4MT(+スーパーシフト)。 免許取って自分で運転するようになったのは、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1989年式(中期型)、4AT。 1996年に中古購入。 知人から譲っていただいたAM ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1997年式、3ドアV20(カープラザ20周年記念特別仕様車)。 もっともベーシックな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation