• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-4のブログ一覧

2016年03月26日 イイね!

不要なステッカーはオーナーの承諾無しに貼ってくれるな!

不要なステッカーはオーナーの承諾無しに貼ってくれるな!それはギャランを中古で購入した時からですからかれこれ20年前からの考え方なのですが、クルマには法的に必要はステッカー以外はなるべく何も貼らない方が良いと思うようになりました。

そのギャランは、トランク部の標準装備のエンブレム類はもちろん、サイドプロテクター部の「DOHC-16VALVE」ステッカーすら無かったのです。
ともするとステッカーの威を借るクルマが多い中で、そのシンプルさ感がとても気に入りました。

そんなわけで、今の愛車でもベタベタ貼らないのは自分の一種のステータスみたいなものです。

さて今日は愛車の12ヶ月点検です。

代車の予約をしなかったので、中古車やら手で触れられない展示車を見て過ごしました。

愛車の調子は悪くないので、特に書いておくべきことは無し。来年には消耗部品を交換かってことくらいです。

キーを返してもらって帰宅しました。
愛車から降りてふと見ると、リアゲートに黄色い見慣れないものが…。

はぁ~?
何だ、このステッカーは。

どこかの中古車屋で買ったクルマでもあるまいし、この4年間貼ってないのは知ってるはず。
なのに、なぜ貼った?

自分で剥がすのは簡単ですが、こんなステッカーを貼りたがらない客であることを分かってもらうためにディーラーに逆戻り。

受付担当者が慌てて飛び出して来ました。

で、「剥がして!」

もちろん直ぐに剥がしてもらいました。

貼っていれば工賃が半額にでもなるというなら許せるけれど、な~んのメリットも無いステッカーを貼っていて、岩手県内の皆さんは気になりませんか?
Posted at 2016/03/26 20:40:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ
2016年03月24日 イイね!

えっ!東北道・花巻南IC~盛岡南ICの一部区間もですか?

警察庁が高速道の一部区間での最高速度を120km/hに見直すんですね。

事故の発生率が低いとか渋滞が少ないとかの諸条件を全て満たしていないとダメらしいですが、某テレビニュースによると最寄りのICから南の区間の一部が該当するんだとか。
そうなったら、愛車の場合は5速5400rpmで走ってても合法なんですね。

まずは試験的に110km/hだそうですが…。

しかし、愛車のリミッターまでの余裕が20km/h無くなっちゃうわけですから、ちょっと走りづらい気もします。
って、軽自動車は対象外とかって言わないで下さいね。

とにかく落ち着いて、続報を待ちましょう。
Posted at 2016/03/24 17:57:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ
2016年03月19日 イイね!

明菜さんのポスターを見に行きました

明菜さんのポスターを見に行きました盛岡で高速バスを利用しようと思えば、一部路線を除いて始発は盛岡バスセンターです。
もちろん盛岡駅前でも乗車専用停留所はありますが、始発はあくまでも盛岡バスセンターという路線が多いです。

その盛岡バスセンターが「事業撤退を検討中」ということで、俄かに周りが騒がしくなって来たような来てないような…というわけで、先日時間を見つけて行って来ました。

詳しくはフォトギャラリーに載せますが、ここの雰囲気って私は好きです。
人は動いているのに、時間はゆっくりか殆ど止まってるかのようなんです。

バス乗り場側に中森明菜さんの時計のCMポスターが昔から貼ってありまして、それもどうなったか気になってたんです。

あれ?
何か変わった?

いやこれらのポスターではなく、こちらをしっかり見つめてるようなポーズのポスターで…。

私の記憶が違うのか、それとも貼り直しかは定かではありませんが、ひとまずヨシとしておきます。
Posted at 2016/03/19 14:40:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月17日 イイね!

今日で見納め?

今日で見納め?先月に一度上がって再び落ち着いていたガソリン価格が、何やらまたまた上がる気配ですね。

自宅から最寄りの有人スタンドは早速108円となっております。普段利用しているセルフスタンドはいくらになっているのでしょうか。
不安になりつつ向かってみると、なんとまだ大丈夫でした!

200kmほど走行して、デジタル燃料計はまだ4目盛りしか消えてませんから、満タンにしても1200円くらい。
ここはキリよく1000円分足しておきましょう。

はい、1000円分=10.10リットルは楽々入りました。

何故こんなにバカ丁寧に書いてるかといえば、こちらはゆっくりルーティンしたかったのに、カルディナが(ヘッドライトも消さずに)急かすようにレーンの後ろに付いてまして、レシートを取ってくるのを忘れてしまったからです。

一応空気圧チェックも済ませてから、明日からは表示が変わるかも知れないと思いまして、今晩給油した記念に看板を撮影しました。
Posted at 2016/03/17 23:00:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月15日 イイね!

昨日、近所にて

所用で出掛けて、交差点で信号待ちをしてた時のこと。

白いポルシェ997が右折して、目の前の時速40km指定の道に入ってきました。

あのポルシェは…。

みんカラでMyファン登録させていただいていた、今は亡き堅雪かんこさんの愛車です。
きっとブログを締めくくった息子さんが乗っていらっしゃったのでしょう。

ポルシェが元気そうで、少し嬉しくなりました。

ポルシェに続いて右折してったのはパトカーでした。
2km以上直線道路だけど小学校前の通りで40km/h指定なのですが、まるで一定の距離を保ってツケ回しているみたいに見えました。

信号が変わって、私もその道に進入します。
少し追いつきたいところでしたが、私は小学校前の押しボタン信号に捕まって万事休すでした。

Posted at 2016/03/15 08:46:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「何してる?を機能させないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?」
何シテル?   04/08 00:05
文章は何度も推敲する質なので、その日その日でまとめなきゃないブログは苦手です。 ブログはメモ代わり…なんて割り切った使い方もアリなのでしょうけど、それが自分と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
678910 1112
13 14 1516 1718 19
20212223 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

参りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 21:17:00
リアワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 22:35:03
ユニセーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 13:16:17

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
私の記憶が確かならば、H82Wは三菱自動車史上一番まじめなクルマ作りがされたのではなかろ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1980年式、4MT(+スーパーシフト)。 免許取って自分で運転するようになったのは、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1989年式(中期型)、4AT。 1996年に中古購入。 知人から譲っていただいたAM ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1997年式、3ドアV20(カープラザ20周年記念特別仕様車)。 もっともベーシックな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation