• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-4のブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

ある特殊な交渉術を用いて…

ある特殊な交渉術を用いて…整備手帳に記した通り、今日はディーラーでエンジンオイルを交換してもらいました。

予定外の出費が発生しましてアンラッキーな気分で沈みそうなところですが、ラッキーな事も起きましてイーブンよりもプラスに振れました。

そのラッキーだったこととは…

ギャランΣタクシー96年1月版、グランディス05年12月版、ミニキャブ商用特装車シリーズ05年改訂版のカタログを戴きました!

いやあ、タクシー仕様のカタログ入手なんて本当に久しぶりです。しかも、実車も殆ど生き残っていないであろう20年前の物ってことで。
グランディスはデビュー直後に試乗してカタログもいただきましたが、マイチェン後のが欲しかったんです。
特装車のカタログもそうそうお目にかかるモノではありません。

入手にあたっては極秘の特殊な交渉術を用いまして、カタログを放出した相手も納得した上での正当な取り引きであることを付け加えておきます。

というわけで、今日も良い1日でした。
Posted at 2017/07/30 21:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 用品 | クルマ
2017年07月23日 イイね!

もう1ヶ月引き延ばし

私も愛車も暑さにめげず元気ですが、今月は週1ペースのブログ書きです。

そろそろ、新調したタイヤのインプレションを書いても良い時期にさしかかりましたが、シーンがまだ足りなくて躊躇していました。
一時的に5速4000rpm超は試していても、継続的な5速5000rpm超巡航をまだ試していないんです。お盆に高速道をたぶん使いますから、それまでお預けです。
それに、来月下旬にもう1シーン追加出来そうなので、レビューはその催し物が終わってからとしましょう。

そのシーンとは、私は初体験となるスキッドコースです。しかも、愛車で体験できるというので楽しみにしています。
ウエストグリップ性能bは本物か、はたまた愛車のABSは正常動作するのか等々、色々と分かるんじゃないかとワクワクしています。


Posted at 2017/07/23 14:46:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ
2017年07月15日 イイね!

被害者との接点の証明です

被害者との接点の証明です今日の午前中、市内のJA系産直施設の駐車場での出来事です。

駐車スペースの店舗側の端っこに1台止まっていて、それに並べるように愛車を止めました。
直後に、私の左隣のスペースに止めようってクルマがやってきました。

普段であればキーリモコンでドアミラーを畳んで、そのまま愛車の方をろくに見ないで店舗に入ってしまうところです。しかし、この時ばかりは不思議なもので何か不吉な予感を感じまして、すぐには愛車の傍を離れなかったのです。

案の定というか何というか、このクルマのドライバー(60歳前後の女性)は、ろくに私の愛車との距離も量らずに後退して駐車スペースに入ろうとするんですよ。
私は慌てて、このクルマのリアウィンドウ辺りを押さえて、「危ない!危ない!」と怒鳴りました。
そのままあと30cm後退されていたらオオゴトになってました。

少しだけ前進してすぐ様また後退しようとするので、私はその場を離れられませんでした。

それを煩く思ったのか、ついにその場所を諦めて、数台離れたスペースに移動してくれたのでした。

これで一安心です。

しかし、そのクルマには私の指紋がべったり付いています。
小心者の私がここで考えたのは、「もし、このクルマのドライバー、もしくは近親者が事件の被害者になった場合、このクルマから指紋が採取されて容疑者にされるかも知れない」という不安です。

今まで指紋を取られたことなどありませんが、いざ事が起きてからでは小細工と疑われるかも知れませんから、拙ブログをご覧になっている皆様に証人になってもらうために、ここにそのクルマの画像を貼っておこうと思いつきました。

そういうわけで、私は犯人ではありません。
Posted at 2017/07/15 20:00:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ
2017年07月07日 イイね!

APが移転するそうで

私が住んでいる県庁所在地には、都市としての規模が小さい割にアストロプロダクツが2店舗もありまして便利に使わせてもらっています。しかも、僅か15分で店舗間を移動出来るので、セール品とかが片方の店舗で売り切れていてももう一方で入手出来るチャンスがありまして、これもまた便利だったのです。

しかし、今月下旬からその15分移動が出来なくなっちゃいます!
移転後の2店舗間は、平日なら早くても25分くらいでしょうか。休日で途中の国道のバイパスが渋滞でもしようものなら、何分掛かるかわかりません。

そんな意味で不便になりそうな気がするのですが、自宅から移転先まで僅か600mしかないのです。
いつも利用するディーラーはその向かいに位置していますから、ディーラーで待ち時間が発生しても時間潰しが容易になることが期待できます。

というわけで、私個人としましては実は便利になるというお話でした。チャンチャン!
Posted at 2017/07/07 23:45:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 用品 | クルマ

プロフィール

「何してる?を機能させないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?」
何シテル?   04/08 00:05
文章は何度も推敲する質なので、その日その日でまとめなきゃないブログは苦手です。 ブログはメモ代わり…なんて割り切った使い方もアリなのでしょうけど、それが自分と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
23456 78
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

PIRELLI POWERGY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:40:26
車検ステッカーを貼る位置(法令上の解釈)3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:35:45
[三菱 eKワゴン]MICHELIN ENERGY SAVER4 155/65R13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:31:53

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
私の記憶が確かならば、H82Wは三菱自動車史上一番まじめなクルマ作りがされたのではなかろ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1980年式、4MT(+スーパーシフト)。 免許取って自分で運転するようになったのは、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1989年式(中期型)、4AT。 1996年に中古購入。 知人から譲っていただいたAM ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1997年式、3ドアV20(カープラザ20周年記念特別仕様車)。 もっともベーシックな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation