• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びいえふのブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

マフラー交換!

マフラー交換!先日、オクで落札したマフラーが届いたので本日取り付けました!

ちょっと私事で数日バタバタしていたので取り付けられないかな?と思いましたが、なんとか取り付けできました!


いやー、取り付けはなかなか大変でしたw
他の方も苦い経験が多いマフラーのボルト固着。

自分もなかなか苦労させられて、触媒のボルト2本サンダーで切り落としましたよw
ココはどの車種でもマフラーを交換する際には要注意ですね。

取り付け後はパーツレビューにも書いてある通りです。

が、ガスケットのサイズが一箇所違い切った貼ったでとりあえず取り付けたら案の定、排気漏れしておりますw
後はボルトがその辺に転がっていたのを使ったのでしっかり付いていないので、これらは数日中に直さないとと思っている部分です。
週末、静岡の県央まで行くので東名で買ったばかりのマフラーを落とすのはさすがに・・・w


まあ、後は毒キノコのフィルターを小さいのにして取り付けみようかと。
そしたら排気熱も下がってECUがしっかりと空燃費を調節しきれるのではないかと思っておりますw

さすがにミニバンにモーテックを入れる気は無いですし、資金力も知識も無いのでw


が、プラドの5VZ-FEの方とスペックに違いがあるのでカムの違いなのかスロットルの違いなのかミッションの違いなのか気になるところですw
Posted at 2012/07/08 23:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランビア | 日記
2012年06月15日 イイね!

現状報告?

資金不足により何の進展も無いグラちゃんです。

お金の掛からない事をしながら色々と準備はしておりますw

例えば殻割りとか・・・。

車体に貼ってある邪魔なステッカーを剥がしてみたりw


あ、あと7月にセカンドカーが納車されるかも・・・。

無職なのに・・・


週末にチョコチョコ整備して、キャブを掃除して、ドアノブwを付けたり・・・。



まーた古い感じです。
たぶん94年式かな?
イチから買ったり車検取ったりする車(グランビアは家族のがそのままお下がりで来たので違う)はなかなか古いのしか買わない傾向が・・・w
お金がある時に直してるアメ車も91年式?

うーん。。。
Posted at 2012/06/15 23:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランビア | 日記
2012年06月12日 イイね!

失敗作品

失敗作品土曜日だか日曜日辺りにマスターシリンダーストッパーなるモノを作ってみましたww

といっても2mmのアルミ平板が落ちてたのでそれを切って曲げただけなんですが・・・。

まあ、失敗しましたw

画像じゃ見づらいのですが、車体の取り付けステーは3mmのL字アングルに穴を開けて取り付けたのですが、長さが合わなくて片方しか取り付けられてないです・・・。
しかも2mmの平板が薄かったのかたわんでしまうっぽく、取り付け後にブレーキングをしてもちょっと効きが良くなったかな?かな?程度だったのでボツにしましたw

本当は溶接が出来ればバチっと鉄板を溶接してステーを作る事が出来るんですけどね・・・。

次はロウ付けでもして分厚いアルミ板(またかよw)でトライしてみようかなーっと。
Posted at 2012/06/12 15:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランビア | 日記
2012年05月23日 イイね!

未だ戻らずw

こんばんは。

グランビア、未だに戻りませんw
私が修理屋や板金屋が嫌いな理由、それはあまりいい人種が居ない事。


まあ安かろう悪かろうなのですが、どうにも人間的にだらしがなかったりクルマに対してしっかりとした整備や修理、カスタムなどをしないところが多いと感じます。


例えば前車のエスティマは譲り受けた時からのモノなのでどうなっているのかは分かりませんが、後付キーレスがひどい配線でした。
そして今回のグランドハイエースのETCもひどい有様。

内張りを剥がしてしっかりと受信部を配線しているのにも関わらず、電源の取り出しはエレクトロタップで他の配線を巻き込んで知恵の輪状態。
挙句の果てには紙テープでちょうちょ結びをして配線をまとめていたというw

そして今回の板金。
もういつ出したかは忘れましたが、3月の始めだったと思います。
まあクルマを返さない理由はいくつかあるのでしょう。
仕事をしない、通勤時の足として使う、他の仕事が忙しいなどなど・・・。
正直、グランビアの存在を忘れてベンツの素晴らしい乗り心地と足回りに満足しながら走り回る事も多々あるような状態ですw


まあ、他の中古車屋・カスタム屋・板金屋・オーディオ屋を見ても思いますがしっかりと仕事をしているところは正直少ないと感じます。
まあ本人達からすると「安いからいいだろう」や「抜くとこは抜くのが当たり前」と仰る方もいらっしゃいましょう。
特に若い方がやっている店には多いですね、はい。
でもでも、それでは大した仕事はできていないのが目に浮かびます。
この辺はまあ、いいとして。


おかげで色々な整備やカスタムができない現状であります。
板金から戻ってきたら自分でチリ合わせもしなくてはいけないし。
自分でチリ合わせした方がチリが合うという不思議w



うーむ、本当に困ったものです。
明日から2日間、他の用事で板金屋の前に1日中居るのでプレッシャーを掛けないといけないですね。
Posted at 2012/05/23 23:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランビア | 日記
2012年05月18日 イイね!

うむむむむ・・・

うむむむむ・・・先日アップしたばかりのATX電源で12Vテスト電源作りのその後ですが、ワニ口クリップを付けて色々と電気を通して遊ばせてたらプラスとマイナスをバチっとやっちゃってコンデンサをパンクさせました(笑)

おかげで総稼働時間5分で企画終了ですw



と、ここから本題に入ります。

何か青いの買っちゃいました(笑)
ってか・・・未だに悪徳板金屋からグランビアが帰ってこないのでパーツが集まるばかりで何も進みません。
忙しくもない板金屋に預けて、かれこれ4ヶ月ほど経ちます(笑)
本当に来週の初めに帰ってくるのでしょうか。
うーんw

とりあえず、
・青いの
・金色の金棒(笑)
・純正部品色々
などなど
まだまだ取り付けなくてはいけないのがたくさんありますw
中には取り付けないの、考えている流用ワザも前に進まない状態です。


ちなみに今欲しいパーツは黄色と青の鉄棒です(笑)
Posted at 2012/05/18 19:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランビア | 日記

プロフィール

「[整備] #エルグランド 中古新規と車いす移動車登録 https://minkara.carview.co.jp/userid/152716/car/3640753/7933683/note.aspx
何シテル?   09/13 21:16
びいえふと申します!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) エルグランド純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 21:59:42
フロアトンネルブレース装着用ボルトがない件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 16:21:41
フロントウインカーのイカリング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 14:33:12

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーを納車しました。 4WDが多い中の2WD! ほとんど見かけない不人気ブラック! ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
やっと車検取ったのでアップ 8月の終わりに衝動買いをして、9月半ばに車検を取得 衝動 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
知り合い→弟→現在 という形で巡ってきました。 通勤快速兼実用性重視のチューニングカス ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
前の車が急遽壊れてしまい、その日に購入。 ついでに4ナンバー化したかったので、突貫でシ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation