2012年01月23日
独り言のように書きますw
最初に登録したのは・・・5~6年前かな?
まだまだ学生でクルマなんて乗れる歳でもありませんでしたw
でも去年、初のマイカーを手にし、みんカラの活用をしようとしていました。
だが、初マイカーのサニトラを手に入れてから4ヶ月・・・自分の不注意と無謀な運転で自爆事故。
それでも一生懸命直そうとしましたが、夢叶わず来月に歯医者いや廃車。
その後、家族のグランビアを貰い乗っていましたが、自分の不注意で他のクルマを巻き込んでの接触事故。
来月から正式に自分のクルマになるので今度こそは・・・と思っていた矢先。
戒めとして自費でグランビアを直してこれからも乗ろうと思います。
その修理が終わればみんカラで活動しようかな・・・。
とまあ、そんな次第です。
今年は乗り物の身辺整理をしてみんカラでどんどんと紹介していきたいと思っています!
春、復活予定!(仮)
Posted at 2012/01/23 22:57:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月24日
久しぶりにdioをいじってる。
しかもエグイ事ばかりしてますww
まずプーリーのWR稼動面の内側のゴリゴリ~w
んでホンダ車特有のへの字トルクカムを直線にゴリゴリ~w
最高速は変わらないが加速は見違えるように速くなったw
後は前にバイク屋から貰ったガスショックの取り付けぐらいですかね。
でも車高が下がって曲がる度にガリガリセンタースタンドを擦って危ないんで3cmアップアダプターを購入。
近いうち届くと思うw
パーツクリーナーがなくなったら買いに行かないと・・・
金が無いからいつになるか分からんが・・・・
とりあえずWR稼動面の外側をゴリゴリするつもりだがどうしよう・・・
そろそろクランクベアリングがヤバくなってきた。そして圧縮が下がってる。
そろそろAF35エンジンに載せ換えかなー。
使えるかどうか分からないエンジンが知り合いのところにあるから見に行こうかな・・・。
使えそうなら各部OHして使うつもり。
そのエンジンが使えそうになければナンバー返して夜のジムカーナ用にするつもり。
そうなると秘密のマル秘車の製作に取り掛かる事になるな~
エンジン周りのパーツはあるがオレ組めるかな・・・。
でもエンジン組んでもタイヤは無いし、他はノーマル・・・。
まあエンジン組んで動くの確認したらまた車体からエンジン下ろして車体作るのか~。
無職のオレには資金が無くて難航してるよ!w
とりあえずマル秘車は駆動系はFN仕様でエンジンはノーマルのハイコンプ仕様。
セルギアは最初から無い。もうセルギア一式捨てましたwww
給排気はキャブはとりあえずノーマルでマフラーも今はノーマル。
資金繰りが出来たらWJのチャンバーにキャブはVM18にするつもり。
フロントサスはNCYだかKOSOが別体式フォークが出たから金があれば買うし、無
ければdioの金フォークでも組むかな。
リアサスはとりあえず今ストックしてあるガスショックで後々TAKE-1、最終的には単車のオーリンズサスにレイダウンアダプタでおkかな。
CDIはデジタルがいいが金が無いから今のでいいや。
メーターパネルは後々作成しよう。
あ、メーターギアは取っちゃってデジタルメーターにするつもり。
外装はとりあえず元のを組んで別に台湾製の外装をFRPで全部一緒にしてワンタッチで取り外しできるようにしたいな。
ちなみにコンセプトはビックスクーターを煽るのが目的なんで保安部品等は付けるし、安全の為テールランプ、ウィンカー等はLED。
もしこの先過激チューンにハマったらきっとフライホイールの発電機能取っちゃって、バッテリーを積むか電池駆動にするかも・・・。
ヘッドライトとかどうしようw
コレには大金掛けますよwwww
すでにストックしてあるパーツだけでも数万行ってるんだしwww
後戻りは出来ないwwwwwwwwwwwww
クルマ?
もちろん来年の始めには買う予定ですwwwww
Posted at 2009/11/24 01:11:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月13日
アクアブリーズオパール・メタリック
これが個人的にツボ
足として1~2年の間にZ11系キューブが欲しいのでオールペンするならこの色がいい。
ちなみにこの色はRF3ステップワゴンの純正色。
あまり見かけないしちょっと普通の青系とは違ってアクセントにちょうどよさそう・・・。
http://haigo.jp/index.php?a=haigou_detail&colorId=B505M-82&carMakerId=3&hinshuId=220&languageSet=ja
原色No 原色名 配合比率
0394 TCパールコンク 4G 110
0711 M・スターブライト細目 554
0724 M・フェースホワイト荒目 9
0235 スペシャルブルー 37
0250 オリエントブルー 111
0685 ローヤルバイオレット 65
3018 オパールホワイト 62
3515 ピッチブラック 36
3001 ホワイト 4
1732 シロックス 12
追記1
・CFR SWマフラー
センター出しマフラー
コレは良さそうだww見た目重視には実にいいw
追記2
・ISOTTA
イタリア製のステアリングメーカー
キューブみたいなカスタムには合いそう。
サニトラならISOTTA MODENA DSXが戦闘的で面白そう・・・。
バラせるならレザーを変えたいし、中央がアルミならアルマイト加工できそう・・・。
B&M ニューボルト
Posted at 2009/11/13 01:34:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年10月19日
ちょっとしたメモです。
・サドル
ナーブ スウィッチブレード サドル タン
#81985 \5,200
・グリップ
エレクトラ ダークウッド
#498554 \6,300
・ペダル
Dixne ロードWペダル
? \3,990
・スプロケ
プロファイルレーシング FIREBALL SPROCKET
? $37.95[\3,438(2009.10.19 23:29現在)]
・チェーン
KMC Z410カラーチェーン
? \1,575
・ライト
エレクトラ LEDブレット・ヘッドライト
#388412 \3,465
・フォーク
エレクトラ トリプルクランプ・フォーク
#469627 \12,600
・ヘッドセット
MacMahone サン ロイヤル
? \9,030
・ステム
MacMahone クライド(cr:ホワイト)
? \14,700
総額が\60,298
ビーチクルーザーのカスタム予定のパーツリストです。
分かっているパーツだけでまだハンドルやハブ、スプロケを付けるためにクランクも変える予定。
いつかはスポークも色を変えたいからカラースポークを入れたいな。
とりあえず暫定でこのくらい。
フォークに関してはプロショップでVブレーキが付くように加工してもらう予定。
近々サドルとグリップとライトを購入予定。
俺はいったい何をしているんだか・・・。
Posted at 2009/10/19 23:55:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月18日
レガシィが今年度をもって引退する事になりました。
変わりにトヨタのエスティマが来ます。
今までレガシィには色々とお世話になりました。
レガシィの車検が12月なんでそれまで乗ります。
一応、パーツレビューにあるパーツ類はマフラー以外すべて取り外し、ノーマルに戻しました。
エスティマになってもよろしくお願いします。
Posted at 2006/10/18 20:15:06 | |
トラックバック(0) | 日記