• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びいえふの愛車 [トヨタ グランビア]

整備手帳

作業日:2012年8月1日

ETC移設をしたらカップホルダーが開かなくなった!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、ETC移設をしたのはご存知だと思います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/152716/car/939292/1994992/note.aspx
参照

でもでも、画像を見ていただけると分かりますがここまでしか開きません(笑)
え?ブレてるから見えない?ご冗談を(笑)
しかもそれに気付いたのは明け方?早朝?の4時(笑)
5日も気付かなかったわけです。ほぼ毎日乗っていたのに(笑)

という事でしっかりと開くようにしましょう。
2
さて、どこが当たるのか調べてみると・・・ETC側はこの赤丸の部分が当たるようです。
どうやらカップホルダー側のツメとETC側のコネクタ辺りが引っかかってしまっているようです。
3
つまりこのツメです!
(注:毎度の如く左側のツメが干渉するのだが切った後なので右側を撮影w)

このツメがどうやら引っかかっているようです。
4
って事でまずはツメを削る!
駄菓子菓子・・・いや、だがしかしまだコネクタが引っかかる・・・。

という事で、画像のように切除!
サンダーのヤスリで削っているのでかなり面が粗いですw
5
ようはこうなるわけですw

ここで一つ不安が・・・。
ツメを削った事でカップホルダーの使用に支障がでるのでは、と・・・。

取り付けてみて・・・何も問題はありませんw
ホルダーのサイドに付いているストッパーと右側のツメだけで十分事足りているようです。
これで干渉は”ほぼ”なくなりました!

まあ、これ以上削るとうーんな感じですし、ETC側にキズが付くようなレベルではないと思いこれ以上の加工はしませんでした。
6
さて、しっかり開くようになりました!
これでETCもカップホルダーも使えますね!

という事で前回の整備手帳の補足みたいな内容でしたw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

プロペラシャフトが付かない!!

難易度: ★★

ルーフラック設置 絶妙なバランスが大事かも

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロアトンネルブレース装着用ボルトがない件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 16:21:41
フロントウインカーのイカリング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 14:33:12

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーを納車しました。 4WDが多い中の2WD! ほとんど見かけない不人気ブラック! ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
前の車が急遽壊れてしまい、その日に購入。 ついでに4ナンバー化したかったので、突貫でシ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
知り合い→弟→現在 という形で巡ってきました。 通勤快速兼実用性重視のチューニングカス ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
ずっと欲しくて、横型に乗るならコレ!と思い焦がれてました。 まだ整備前で走らせていません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation