• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANTAKEの"FUGA爺" [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2013年6月29日

PV見れるように・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
うちのフーガ爺、オーディオはipodをセンターコンソール後ろのところにつないで音楽を聴いてます。ちなみにロジテックのケーブル。
2
で、ipodにPVを入れてみたらどうなるかと・・・・・
案の定、走行中は見れない仕掛けになってます。

で、ネットで見てみると、走行中でも見れるキットがあるし、3,000円弱だし買ってみようかなと思いつつ・・・・みんカラで検索かけてみると色々な方々のところでヒット!。

あれ線一本???しかもつなぐだけ??ってことだそうです。
売ってるのも線一本なのですか。はぁ・・・。なら自分でしてみます。。
3
グローブボックス付近を外していくだけなので、ここはアルパイン様の登場です。いつもの事ながらバラシ図にお世話になります(笑)
4
まずは、横のパネルとグローブボックス蓋部分をとります。
ネジはないので気合でいきますが、ツメだけの部分ってツメが折れそうで怖いです。あとは左側奥にある紐だけ注意ですね。
5
で、グローブボックスの内側も外しました。
計8本のネジでとまってます。

で、作業が必要となるDVDナビが出てきました。
6
ナビ取り付け金具はネジ3つで止まってますので、はずしてご覧のとおり、本体宙ぶらりん状態で、コネクタに線1本ぶち込みます。左から3番目ですね。了解ってことで差し込みます。
7
あとは線を適当なところにアースラインに繋ぐだけですが、助手席左側のごついアースに共締めするのが面倒なので、私はナビ本体の取り付け金具に止めました。
8
元に戻して終了です。
試してみてもOKです。画面じゃホントかどうか判りませんがパーキング解除してもこのまま映ってます。

これで助手席の方がPV見れます。運転手は危険ですから見ませんよ(笑)

PVがNMB48なのはご愛嬌ということで(笑)
家に転がってた線使ったので経費ゼロの費用対効果抜群の作業でした。

参考にさせていただいたみんカラメンバーの方々この場を借りてお礼します。
ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

左前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

(下書き)

難易度: ★★

LEDコースター追加

難易度:

エアーフィルタ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月19日 10:10
遅コメ失礼します(._.)

質問なんですがアースにおとす線ははじめからついているものなんですか?
コメントへの返答
2013年8月19日 15:47
コメントどうもです。
アース線は、別途準備する必要があります。
適当な太さ(自分は0.5sq使ったかも)の電線を買ってくればよいかと。
あとは抜け落ちないようにちゃんと固定すれば良いと思います。
2013年8月19日 20:15
返信ありがとです!

参考にさせていただきます(^-^)/
コメントへの返答
2013年8月19日 20:27
参考になれば幸いです。
頑張ってくださいね。

プロフィール

「娘のために、GWにDIY http://cvw.jp/b/1527242/41416248/
何シテル?   04/30 21:01
BANTAKEです。よろしくお願いします。 人と同じが大っ嫌い。なんで独自仕様がメインです。 大人仕様が好きで、ヤン車は好きでないです。 過去には...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

外装ゴム類(モール等)全交換③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 16:58:24
ドアバイザーの補修。その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 22:12:15
2017年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 09:49:13

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
50歳を機に最後の大人のおもちゃとして購入。 2023年2月27日納車。 DC・ダークレ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
仲間と旅行とかメインのために購入。 2021年8月2日納車。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ラパンSSから乗り換えました。 ひめさまのために両側電動スライドドア(笑)
日産 フーガハイブリッド ふがはいちゃん (日産 フーガハイブリッド)
初のエコカーですよ。 平成29年4月現在は、 【ホイール】 Front:work GNO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation