• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanboyの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2024年6月23日

LEDコースター追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
VIPアームレストのドリンクホルダーにLEDコースター追加しました。
振動検知なので走行中はずっとついてます。
たぶん(笑)
2
C端子で電源供給できるのですが、供給中は電源ランプ(緑)が表面から丸見えでイマイチな商品です(笑)
対策として電源供給をソーラーパネルにしました。そもそも昼間は光ってたとて気にならないので、ソーラーにしておけば本来使いたい夜は電源供給されないので電源ランプも見えずいい感じ🎵
3
ソーラーパネルからC端子を二股に分岐して常時接続に。
わかりづらいかもですが電源供給中は緑ランプが点灯しています。
コースターの点灯色は変更できるのでそれを緑にすればいいのですが青にしたいので、それだと電源ランプとバッティングします…
ホルダーを閉じるときにコースターが干渉するのでホルダースライド部分のカバーは外しておきました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料キャップ取り替え

難易度:

足回り取り

難易度: ★★

マフラー

難易度: ★★

5インチモニター&カメラセット 見えかた

難易度:

軽量化⑤

難易度:

軽量化⑥

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

バイク一筋と思ってたのに…。 気づいたらFDに乗ってました (*ノ・ω・)ノ そして気づいたら100系マークIIに、 そして気づいたらY51フーガに。 う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HGY51シーマのオートクロージャーを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 14:27:06
ドアロック線・アンロック線の取り出し(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 14:24:44

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
JZX-110がAT→MT載せ替え車であったためチェックランプ点灯状態が消せず車検に通ら ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
FDからの乗り換えです。 ほぼほぼ2シーターのFDからもうちょっと大きいのに乗りたいと思 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初の車がFDって...幸せ(笑)
その他 その他 その他 その他
これも好き お別れしました。 めちゃくちゃいいバイクでした😭
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation