日産 フーガ

ユーザー評価: 4.17

日産

フーガ

フーガの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - フーガ

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    CLINGAIR ホンダS660専用 アームレスト (試作品)

    「S660の数少ない弱点のひとつが内装の硬さ」というお客様からのご要望でアームレストを試作しました。 ↓100イイね!、でアームレストは製品化です! https://minkara.carview.co.jp/userid/1414895/car/1932284/13328681/parts.as ...

    難易度

    • コメント 1
    2025年2月21日 09:46 MLITMANさん
  • 軽量化⑥

    Bピラー内張り取り外し ボディへ直止めだとベルトトップのベージュ部分が首振れずベルトがスムーズに伸縮出来なくなるので 高さ調整機構をバラしてベルト固定ステー(調整機構のボタン部分)のリベット外して分解、既存の穴を拡大してコの字型になっているためシートベルト用のスペーサーを噛ませて取り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 01:27 じゅんじゅん@comさん
  • 軽量化⑤

    サーキットでも殆ど締めないので4点撤去 1・2号機同様ルームランプカット フロアマット撤去 サブウーファーもしっかり固定 ハイパス・ローパスフィルターしっかり勉強して触ってみたら良い感じになりました。 あらかた終了。 冬の筑波で車重測るのが楽しみです。 ブレーキキャリパーと消音剤詰めまくったマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月14日 18:22 じゅんじゅん@comさん
  • 軽量化④

    オーディオ裏の配線取り回し見直し、センターコンソール下の配線まとめ、余分な配線と地デジアンテナ・レーダー探知機を撤去しました。 助手席側はコンソール下から配線がチラ見えしていたので見えない様にしました。 目線強化月間でしばらく低め寝かせめにしていたシートポジションを元に戻しました。 夜ドライブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年6月9日 18:20 じゅんじゅん@comさん
  • プチデッドニング

    防音シートみたいなのを買ったのでやっていきます デッドニングになっているのかは謎なのと、冷気とかも防げるのかも謎ですが 試験走行した結果 プラセボ効果絶大ですです 前後4枚やりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月29日 21:14 りゅうみーさん
  • 17話【過去車】内装塗装

    大半の車は天井だけなぜだっさい灰色なのでしょうか。外車の高級車は天井も黒塗りのことが多いです。 とりあえず塗装します。 Aピラーから始めます。 取り外します。 缶スプレー 本日はここまで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月8日 15:06 やまだのたろうさん
  • 続・メーター内 シフト表示のバグ

    本日 再び 確認。 ほぼ 解消していますね。 4月8日 バグは 完全に消滅しました✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月4日 22:37 浮世鮫さん
  • メーター内、シフト表示の バグ

    メーター内 シフト表示部のバグ。 やっぱり。ネットでの話通りですね~。 かなり 範囲が少なくなっています。 フーガの場合、週1しか乗らない為に、ペースが遅いのかな?。 そのうち完全に消えそうです😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月29日 21:26 浮世鮫さん
  • 軽量化② 室内編

    車内のやり残した軽量化を行いました。 まず全ダッシュ。 剥がしっぱなしだったアンダーコートを灯油で清掃します。 今回からフロアカーペットも取り外すので、極力配線は見えないよう取り回しを変更しながら同時に配線の短縮化も行いました。 この状態でもメーターとエアコンアンプを取り付ければ走行可能です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月12日 23:44 じゅんじゅん@comさん
  • パワーウィンドウスイッチ・交換完了

    パワーウィンドウの動作不良でしたが 恐らく、スイッチの接触不良かな?と言う事で 本日 漸く交換完了しました。 やっぱり 目測通り、スイッチの交換で 正常に作動してくれました。 スイッチ自体も、ほぼ新品の為に、見栄えも良くなったかな(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月3日 15:47 浮世鮫さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)